福岡県 大刀洗町 (ふくおかけん   たちあらいまち)

焼酎 長期樽熟成 麦焼酎 梟 (ふくろう) 720ml 40度 お酒 酒 アルコール

ブランデーやウイスキー好きの方にぜひ! 樫樽でじっくりと長期間熟成させた琥珀色の麦焼酎。 40度のアルコール度数を感じさせない、柔らかく飲みやすい味わいが特徴です。 グラスに注ぎ、氷をくるくると回しながら、時の流れを感じつつ味わうひとときは格別。 【味と香りの特長】 樽の香りと焙煎麦の香ばしさが調和、ほのかな甘みとまろやかさが口の中に広がる贅沢な味わい。飲み口は軽やかで、心地よい余韻が楽しめます。 【受賞歴】 TWSC2021(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション 焼酎部門)最高金賞受賞! TWSC2020(焼酎部門)金賞受賞! モンドセレクション国際大会3年連続金賞受賞! 【本格焼酎・泡盛は糖質&プリン体ゼロ】 栄養成分(100mlあたり) エネルギー:225kcal タンパク質:0g 脂質:0g 糖質・食物繊維:0g 食塩相当量:0g 【おすすめの飲み方】 炭酸割り:爽やかで飲みやすく。 ロック:樽香と甘みが引き立つ贅沢な一杯。 ストレート:熟成の味わいをそのまま堪能! 【料理との相性も抜群】 焼き肉、刺身、天ぷら、中華料理 お好みの食事とともに楽しむことで、味の広がりを堪能できます! ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。

12,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
720ml/焼酎/大刀洗町

関わっている人

かつて筑紫次郎と呼ばれた九州を代表する河川、筑後川をいただく福岡は筑後地方。耳納連山を背にして広がる筑後平野の中を雄大に流れる筑後川の様子は、いかにも牧歌的で心のふるさとの原風景そのものです。そしてこの広大な平野に大刀洗という地域はあります。研醸株式会社はこの土地に根ざし、この筑後川沿いの水田・畑で栽培された人参と伏流水を使った人参焼酎『珍(めずらし)』を開発。特許を取得しました。以来、他に類のない、特色ある焼酎を信条に製造しております。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス