熊本県 小国町 (くまもとけん   おぐにまち)

【熊本県小国町】一棟貸しゲストハウス「Kamida179」宿泊券(最大1泊・10名まで利用可) 熊本 阿蘇 小国町 杖立温泉 わいた温泉 山川温泉 湯けむり 温泉 蒸し湯 旅行 観光 宿泊 飲食 お買い物 体験 旅の拠点 地域振興 旅行支援

大分との県境に位置し、豊かな自然や美味しい産物に恵まれた阿蘇郡小国町上田地区のゲストハウス「Kamida179」の利用チケットです。 当チケットで1泊(最大10名まで利用)できますので、親しいお友達やご家族で思う存分、小国郷観光を満喫ください。 ●施設概要 周辺の人気観光地へのアクセスも良好、国道沿いの立地とは思えない静かな佇まいの母屋は6部屋(リビング・ダイニング有)あるので、気兼ねなくゆっくりとお過ごください。 室内には暖炉がそなわり、冬は暖かな火を眺めながら日々の喧騒をしばし忘れ、寛いでいただけます。 ※4名利用までベッド、それ以上は畳の間で布団利用 キッチンもあるので長期滞在にも便利(BBQグリルの無料貸し出し有)。浴室も利用できますが、周辺の名湯を是非ともご堪能されるのをおすすめします。 敷地内にはドッグランも併設され、ワンちゃん連れの方も気兼ねなくご宿泊できます。 ●サービス内容 一棟貸し民泊1泊利用券(最大10名利用可) ※GW、夏休み、年末年始等についてはご利用不可の場合がございます。  ご予約時にご確認ください。 ●サービス提供地 熊本県阿蘇郡小国町上田「Kamida179」 ●使用期限 発行日より365日 ●注意事項/その他 ・本チケットに含まれないもの(体験メニューの利用またはその他のサービス等)につきましては、現地決済にてご利用ください。 ・ワンちゃんご入室時には外の洗い場で足を洗われてからお入りください。 ・暖炉使用時、火の始末はくれぐれもお気を付けください。 ・BBQグリルご利用時は、所定のBBQハウスでご利用ください。 ・屋内は完全禁煙です。喫煙時は屋外所定の灰皿をご利用ください。

180,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「Kamida179」最大1泊2日利用チケット(10名利用) ・チェックイン:15時~20時/チェックアウト:~翌11時 ・駐車場無料 ・ペット同伴可 有効期限:発行日より1年間 ※ご予約の状況により、ご希望日時のご予約に添えない場合がございます。 <寄付お申し込み後の流れ> ・寄付お申し込み受付後、当施設より利用券を送付いたします。 ・ご希望日の1ヶ月前までにお電話(090-7297-9848)にてご予約の希望、確認をお伝えください ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます ・ご予約日当日は本券をご持参いただき、チェックイン時に必ずご提示ください。 ※お忘れの場合はサービスをご提供出来かねます(宿泊時に既定の料金をお支払い頂きます) ・除外日/年末年始(12/28〜1/3)、GW(4/28〜5/5)、お盆(8/13〜8/16) ・ご予約は必ずお電話にて当該施設へお問合せください ・付帯設備のご利用など、ご不明な点はご予約時にご確認ください ・換金、お釣りのお支払いはございません。 <空室確認・宿泊予約> ●Kamida179(TEL:090-7297-9848) ※受付時間 午前10時~午後5時 ※使用期限に関してのお問い合わせ・宿泊チケットがお手元に届く前に旅館へのご予約を希望される方は、お申込み前に上記までご連絡ください。

館内設備のご案内

写真
最大収容人数:10名
寝室:5部屋
ベッド数:4台
布団:6組
浴室:有
トイレ:有
キッチン:有
エアコン:1台
テレビ:有
冷蔵庫:有
電子レンジ:有
炊飯器:有
洗濯機:有
ドライヤー:有
タオル:有(フェイスタオル、バスタオル×宿泊者数)
シャンプー:有
リンス:有
ボディソープ:有
歯ブラシ:有
パジャマ:有(4名分)

【オプション】
BBQ台、スペースの貸し出し無料
ドッグラン利用無料
ピザ窯利用無料

周辺観光のご案内

写真
●北里柴三郎記念館

小国町出身で近代日本医学に大きく貢献した郷土の偉人「北里柴三郎」博士を顕彰し、その足跡や功績を学ぶことが出来る。移築された生家や貴賓館、様々な資料や蔵書が収蔵された「北里文庫」、VR等の最新技術を用いた新しい資料館「ドンネル館」などの施設が揃います。

写真
●鍋ケ滝(なべがたき)

杖立温泉から車で約20分。カーテンのように流れる滝を裏側から眺めることができるのが特徴で、別名「裏見の滝」と呼ばれています。

写真
●杖立温泉

「九州の奥座敷」と呼ばれ、開湯1800年以上の歴史を誇る温泉地。
豊かな湯けむりの中、効能豊な泉質を誇る温泉宿や共同浴場、
温泉の蒸気で食材を蒸す「むし場」など、立ち寄りスポットとしても人気です。 

小国町観光にオススメの宿泊施設はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス