大分県 臼杵市 (おおいたけん   うすきし)

カニ印 イキイキ生こうじ(1㎏)

大分県産米を使用した、イキイキ生こうじです。甘酒はもちろん、塩こうじ、こうじ醤油、べったら漬け、あんこ麹、いろいろおいしく作れます。 乾燥麹ではなく、完全手作りの生きた「生こうじ」を新鮮な状態でお送りしますので、到着後は冷蔵庫で保存し、10日の消費期限内にお使いください。塩こうじやこうじ醤油にすると冷蔵庫で3ヶ月、甘酒は冷凍庫で半年ほどの保存が可能です。

10,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・米こうじ(生麹)(1kg) 原材料:大分県産米

九州で一番古い、味噌・醤油屋さん『カニ醤油』

写真

時は遡ること、慶長5年(1600年)。臼杵市本町に店舗を構え、「鑰屋可兒傳右衛門店(かぎやかにでんえもんてん・現在のカニ醤油)」と称し、現在まで続いています。
慶長年間の創業で現在まで営業が世襲されている味噌・醤油商は全国的にも稀有であるとみられることから、可兒孫右衛門は豊後の国(大分県)の醸造業の始祖と言われています。

完全手作りの生きた「生麹」

写真

『カニ醤油』の麹は乾燥麹ではなく、職人がこだわって作った完全手作りの生きた「生麹」です。中でも「生米麹」は、甘酒や塩こうじにしてもおいしく甘くできると、デパートの催事などで販売すると行列ができるほどの大変好評な逸品です。
※お手元に届いたら、まず麹を作業するまで冷蔵庫で保存してください。(冷凍すると残念なことにせっかくの生麹の栄養が減ります)

醸造のまち臼杵が誇る、味噌・醤油のラインナップをご紹介!

九州一の歴史を誇るカニ醤油の人気返礼品!

カニ醤油だけじゃない!臼杵の老舗味噌・醤油屋さんはこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス