大分県 豊後大野市 (おおいたけん   ぶんごおおのし)

002-1283 牟禮鶴酒造 かぼすリキュール 720ml×1本 加糖 12度 ギフト 大麦 大麦麹 かぼす果汁 かぼす リキュール 飲料 アルコール お酒 酒 さけ 家飲み 宅飲み 瓶 国産 九州 大分県産 大分県 豊後大野市

創業明治37年。大分県豊後大野市朝地町の大自然と、この地にこんこんと湧く美しい水の恵みを受け、焼酎造りを行っています。 ほんのり甘い、爽やかなかぼすリキュールです。 一番美味しい時期に収穫したかぼす(あねさん工房:豊後大野市緒方町)の贅沢な果汁を絶妙な比率で仕込みました。 ■産地 大分県豊後大野市産 ■原材料名 大麦(大分県産)、大麦麹、かぼす果汁、グラニュー糖 ■保存方法 高温・多湿・直射日光を避け、涼しい場所に保管して下さい。 ■備考(注意事項) お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。 妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがあります。 飲酒運転は法律で禁止されています。 ■返礼品提供事業者 牟礼鶴酒造合資会社 ■関連キーワード ギフト 大麦 大麦麹 かぼす果汁 かぼす リキュール 飲料 アルコール お酒 酒 さけ 家飲み 宅飲み 瓶 国産 九州 大分県産 大分県 豊後大野市 【地場産品に該当する理由】 本返礼品は市内において、原材料の仕入れ以降、製造・加工等の工程を100%行っているため。(告示第5条第3号に該当)

8,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
「かぼすリキュール」 720ml×1本(12度)

こだわりポイントをご紹介

祖母山・久住山・阿蘇山の谷合に蔵は位置し、谷合の恵みで水が豊富に沸き豊後大野市には4軒(牟禮鶴酒造合資会社含む)の蔵がございます。

明治37年。初代 森環(もりたまき)が、この水に惚れ清酒「牟禮鶴」の製造を開始。

みんなでちからを合わせて、おいしい清酒づくりに勤しんでいましたが、
時代の流れで酒造が厳しくなってきた1980年「大分県を麦焼酎の産地に」との動きが起こりました。

4代目が時代の流れで焼酎蔵にチャレンジ転換。
跡継ぎのいない牟禮鶴酒造合資会社でしたが、甥っ子であった健太郎が後を継ぐためサラリーマンを辞め修行へ。

修行より帰郷後、2009年森健太郎が蔵元杜氏に。
清酒銘柄であった牟禮鶴で「大分むぎ焼酎 牟禮鶴」を製造開始しました。

小さい蔵だからできる、「最高に旨い」を求めて、人生を麦焼酎に捧げ、進化発展していく焼酎造り。

笑顔で笑顔を紡ぐ、笑顔つなげる麦焼酎。情熱の造りを走り続けます
吉日 牟禮鶴蔵元一同

豊後大野市の関連お礼の品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス