鹿児島県 奄美市 (かごしまけん   あまみし)

【頒布会(3)】【糖質・プリン体ゼロ】奄美黒糖焼酎 毎月1回(1800ml×2本)×3回お届け A002-T07

口に含むとサトウキビから造った黒糖のやさしい香りと、米麹由来の芳醇な風味が広がり、 奄美の自然と情熱を感じさせる本格焼酎として、昔から多くのファンに愛飲されてきました。 今回はそんな黒糖焼酎を、毎月1回(1800ml×2本)×3回、蔵元別にお届けいたします。 【注意事項】 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【関連ワード】 焼酎 黒糖焼酎 奄美黒糖焼酎 酒 アルコール お酒 黒糖 地酒 奄美焼酎 定期便 定期 お湯割り 水割り ロック ストレート 炭酸割り 蒸留酒 サトウキビ 米麹 毎月発送 毎月お届け 加那 SANGO 珊瑚 島一番 奄美大島 じょうご 浜千鳥乃詩 奄美 鹿児島 鹿児島県 家飲み 宅飲み パーティー 大野商会 ふるさと納税 奄美市 おすすめ ランキング プレゼント ギフト

63,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
<1回目お届け> ・加那 30度 1800ml×1本 ・SANGO -珊瑚- 30度 1800ml×1本 <2回目お届け> ・島一番 25度 1800ml×1本 ・奄美大島 25度 1800ml×1本 <3回目お届け> ・じょうご 25度 1800ml×1本 ・浜千鳥乃詩 20度 1800ml×1本 【保存方法】 常温 【原材料名】 黒糖、米麹 【原材料産地】 <加那・SANGO -珊瑚-・島一番・奄美大島> 黒糖:国内製造、米麹:国産米 <じょうご・浜千鳥乃詩> 黒糖:奄美大島製造、米麹:タイ産米 【製造・加工地】 <加那・SANGO -珊瑚-・島一番・奄美大島> 奄美市 <じょうご・浜千鳥乃詩> 龍郷町

<1回目お届け>
●加那
「加那」は奄美の方言で「愛しい人」の意味。
島の歴史に育まれ、時代を経た今も愛情をたっぷりかけて製造しています。
素材を活かした白麹と、蔵を流れる豊富な地下水、個性を引き立てる常圧蒸留、黒糖と樫樽の愛情は抜群です。

料理を邪魔しない控えめな性格も併せ持っているので、焼酎に苦手意識のある方にもきっと気に入っていただけると思います。
水割り、またはソーダ割で。

●SANGO -珊瑚-
「初めての焼酎は、最高の形で出会ってほしい!」 黒糖焼酎は奄美でしか造られない焼酎です。
数ある銘柄の中でも歴史が古く、その昔、奄美の島民からの公募で名付けられ、島の歴史に育まれてきた「珊瑚」。
時代とともに進化し、黒糖のふくよかな甘さと、島の美しい海のようなさわやかな味わいを醸しています。

時を経て、このたびデザインを大幅にリニューアル!
多様な色や形が存在する珊瑚のように、黒糖焼酎も、もっと自由に楽しんでもらいたいという思いを込めた、焼酎ビギナーにいち早く飲んでほしい作品です。

炭酸割(焼酎2:炭酸8)、原料である黒糖をおつまみに飲む“親子飲み”もオススメ!

<2回目お届け>
●島一番
厳選した原料と卓越した匠の技が醸す、磨き抜いた軽やかでスッキリとした味わいと喉越しを駆け抜ける柔らかな芳香をご堪能ください

●奄美大島
原酒をタンク熟成させた後、木製容器で1年熟成させた、琥珀色の鮮やかさと香り、丸み、甘味が調和した滑らかな香り。

<3回目お届け>
●じょうご
仕込みに使用される名水「じょうご」の名を冠した、爽やかな飲み口とフルーティな香りが特徴の減圧蒸留方式の焼酎です。
飲みやすく、焼酎をあまり飲まれない方から飲みなれた方まで万人受けする味わいとなっております。
ロック、水割り、お湯割りなどお好きな飲み方でどうぞ。

●浜千鳥乃詩
上質黒糖を全原料の60%以上ふんだんに用い、奄美で最もおいしい水といわれるジョウゴの水を地下120mから独自のパイプラインで送水して使用し、2年以上熟成して自然のまろやかさを引き出しました。

奄美の自然と情熱を感じさせる焼酎として、愛飲されてきました。

写真
写真
写真
写真
写真

奄美黒糖焼酎 定期便『内容違い』のご用意もございます。

その他『(株)大野商会』おすすめのお礼の品はこちら

奄美市おすすめの『お酒』はこちら

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス