- とうきょうと
- ちょうふし
- 東京都
- 調布市
- 1
-
(仮称)鬼太郎ひろば敷地内への銘板設置
ご寄附いただいた方の御名前を刻んだ銘板を(仮称)鬼太郎ひろばの敷地内に設置します。 ●寄附者名の銘板表示について 3万円以上のご寄附をいただいた方には,オリジナル礼状に加え,お名前(法人や団体の方はその名称)を公園に設置する寄附者銘板に表示させていただきます。下記の注意事項を御確認のうえ,お申込みください。 (銘板に関する注意事項) 1 3万円以上の寄附につき,1名様のお名前(法人や団体の方はその名称)を表示します。 2 寄附者ご本人のお名前(法人や団体の方はその名称)を表示します。 3 銘板は,一枚の大きな金属板に寄附者全員のお名前を表示する予定です。寄附者の人数により,一枚の金属板に表示できない場合は,複数の金属板を使用します。 4 ご家族など他の寄附者と連続する位置にお名前を表示したい場合は,それぞれにお申し込み手続きを完了させた後に,緑と公園課(042-481-7081)にご連絡ください。 5 表示する寄附者名(法人等含む)について,内容を確認させていただいたうえで,掲示をお断りする場合があります。 6 銘板の財産等は,調布市に帰属します。老朽化等により設置し続けることが困難になるなど公園管理者が必要と認めた場合は,銘板を撤去又は移設することがあります。
申込:12月3日から1月31日まで
- 1
選べる使い道
「調布市子ども基金」と「調布市若人の教育振興基金」を統合し、「調布市子ども・若者基金」を創設しました。いただいたご寄附は、子どもたちの将来に向けた健やかな成長や、各家庭への支援、若者たちの活躍を支援する事業に活用します。 子ども・若者基金ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1522112254208/index.html
-
子ども・若者基金(子ども・子育て施策の推進、子ども・若者の活躍を応援するために活用)
- 「調布市子ども基金」と「調布市若人の教育振興基金」を統合し、「調布市子ども・若者基金」を創設しました。いただいたご寄附は、子どもたちの将来に向けた健やかな成長や、各家庭への支援、若者たちの活躍を支援する事業に活用します。 子ども・若者基金ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1522112254208/index.html
井上欣一さん(故人)から高齢者や子ども、障害者への恩恵が生まれるようにと多大なご遺贈をいただきました。市ではこれを受けて、これまでの「調布市社会福祉事業基金」を充実させ、「調布市井上欣一社会福祉事業基金」を新たに創設しました。いただいたご寄附は、子ども、高齢者、障害者に関する社会福祉事業に活用します。 井上欣一社会福祉事業基金ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1517209342605/index.html
-
井上欣一社会福祉事業基金(子ども、高齢者、障害者等に関する社会福祉事業を推進するために活用)
- 井上欣一さん(故人)から高齢者や子ども、障害者への恩恵が生まれるようにと多大なご遺贈をいただきました。市ではこれを受けて、これまでの「調布市社会福祉事業基金」を充実させ、「調布市井上欣一社会福祉事業基金」を新たに創設しました。いただいたご寄附は、子ども、高齢者、障害者に関する社会福祉事業に活用します。 井上欣一社会福祉事業基金ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1517209342605/index.html
世界の様々な文化への理解を深め、多文化共生の地域社会づくりを推進するための国際交流事業並びに恒久平和の維持及び発展のための平和事業を推進するための基金です。いただいたご寄附は、国際交流協会補助事業や平和関連事業などに活用します。
-
国際交流平和基金(国際交流事業・平和祈念事業を推進するために活用)
- 世界の様々な文化への理解を深め、多文化共生の地域社会づくりを推進するための国際交流事業並びに恒久平和の維持及び発展のための平和事業を推進するための基金です。いただいたご寄附は、国際交流協会補助事業や平和関連事業などに活用します。
各種公共施設の新築や維持保全のための基金です。いただきたご寄附は、保育園、小中学校、児童館など各種公共施設の整備に活用します。
- 公共施設整備基金(公共施設の整備、適切な維持保全を推進するために活用)
- 各種公共施設の新築や維持保全のための基金です。いただきたご寄附は、保育園、小中学校、児童館など各種公共施設の整備に活用します。
総合的な交通体系の確立を目的とする基盤施設の整備事業のための基金です。いただいたご寄附は、駅前広場等整備事業や都市計画道路整備事業などに活用します。
-
都市基盤整備事業基金(道路、駅前広場など都市基盤整備を推進するために活用)
- 総合的な交通体系の確立を目的とする基盤施設の整備事業のための基金です。いただいたご寄附は、駅前広場等整備事業や都市計画道路整備事業などに活用します。
自然樹林地の保全、緑化の推進その他の自然環境等の保全及び育成のための基金です。いただいたご寄附は、自然樹林地及び緑化の保全事業、地球温暖化対策事業などに活用します。 ふるさとのみどりと環境を守り育てる基金ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1361492886509/index.html
-
ふるさとのみどりと環境を守り育てる基金(地球温暖化対策、自然環境の保全や緑化の推進のために活用)
- 自然樹林地の保全、緑化の推進その他の自然環境等の保全及び育成のための基金です。いただいたご寄附は、自然樹林地及び緑化の保全事業、地球温暖化対策事業などに活用します。 ふるさとのみどりと環境を守り育てる基金ホームページ http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1361492886509/index.html
市民の教養、文化の向上に資することを目的とする美術作品その他の文化的財産を円滑かつ効率的に取得するための基金です。いただいたご寄附は、武者小路実篤にゆかりのある作品や市にゆかりのある美術家の美術作品の取得などに活用します。
-
美術作品等取得基金(博物館等で展示する美術作品や文化的財産を取得するために活用)
- 市民の教養、文化の向上に資することを目的とする美術作品その他の文化的財産を円滑かつ効率的に取得するための基金です。いただいたご寄附は、武者小路実篤にゆかりのある作品や市にゆかりのある美術家の美術作品の取得などに活用します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止、地域医療体制の整備、市民生活支援及び地域経済回復を推進する事業に活用します。 調布市新型コロナウイルス感染症対策基金 https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1589429183164/index.html
-
新型コロナウイルス感染症対策基金(新型コロナウイルス感染症に関する対策を実施するために活用)
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止、地域医療体制の整備、市民生活支援及び地域経済回復を推進する事業に活用します。 調布市新型コロナウイルス感染症対策基金 https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1589429183164/index.html
東京都 調布市 基本情報
- 住所
- 東京都東京都調布市小島町2-35-1
- URL
- http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1432278234537/index.html
- TEL
- 042-481-7173~5