北海道 洞爺湖町 (ほっかいどう   とうやこちょう)

じゃがいも 越冬はるか 10kg 2026年1月中旬~3月下旬ごろお届け しっとり 甘い ロースト じゃがバター 産地直送 お取り寄せ 国産 小野寺農園 北海道 洞爺湖町

【2026年1月中旬~3月下旬頃お届け】 寒さが育む濃厚な甘みと滑らかな舌ざわり。 北海道洞爺湖町産「越冬はるか」お届けします。 「はるか」は、白い皮とほんのりピンク色の芽のじゃがいもです。 ねっとりとした食感と甘さ、上品な味わいが特徴。 あまり見慣れないかもしれませんが、じゃがいも好きには たまらない品種となります! いつものじゃがいも料理に『はるか』を使っていただくと、 コクが出てワンランク上がったような仕上がりに。 <美味しさのひみつ:越冬> 北海道洞爺湖町の豊かな大地で育まれた「はるか」を、 厳しい寒さの中でじっくりと熟成することで、糖度が増加! ぐんと甘みが増したジャガイモとなります。 【こだわりの栽培方法】 「土が命」と考え、栄養豊富な有機肥料(豚ぷん)を使用。 農薬の使用回数を厳格に管理し、適切なバランスで育てています。 また、洞爺湖町特有の昼夜の気温差がじゃがいもの甘みを引き出し、 風味豊かな味わいに仕上げます。 <おすすめな食べ方> 「越冬はるか」は、まずはローストするのがおすすめ。 素材本来の甘さとクリーミーな口当たりが際立ちます♪ じゃがバターやポテトサラダ、定番のカレーライスなど、 さまざまな料理に適した万能なじゃがいもです。 【保存方法】 冬越えしたじゃがいもは冷蔵庫保存になります。 常温で保存すると必ずすぐに芽が出てしまいます。 冷蔵庫の野菜室で保存し、お早めにお召し上がりください。 北海道洞爺湖町から産地直送でお届けする、冬を越して甘さを増した「越冬はるか」。 ぜひ、素材の美味しさを味わってみてください。 ▼返礼品の地場産品基準 [地場産品類型1]洞爺湖町内で生産 ※画像はイメージです。 ※天候や発育によりお届けが遅れる、又は早まることがあります。 ※こちらは訳ありではありませんが、農作物のため、大きさや形に個体差があります。 ※常温で保存すると必ずすぐに芽が出ます。必ず冷蔵庫の野菜室で保存し(冷蔵庫の中でも芽が出ます)、お早めにお召し上がりください。 ※お召し上がりになる際は、芽が出ている部分は必ず芽を取って、お早めにお召し上がりください。

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
じゃがいも「越冬はるか」10kg箱 【洞爺湖町とは】 北海道の中央南西部に位置し、火山や美しい洞爺湖、 湖畔に広がる温泉街など、観光資源に恵まれた町です。 道内は温暖でありながら、昼夜の寒暖差は大きく、 農作物が甘く育つ好条件の地域。 羊蹄山の山麓から噴火湾までの丘陵地帯には農耕地が広がり、 畑作や酪農が盛んに行われています。

小野寺農園さんからのほかのお礼の品もいかがですか?

洞爺湖町産のじゃがいも、ほかにも選べます

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス