山形県 鶴岡市 (やまがたけん   つるおかし)

窪畑のトマトジュース 500ml ×2本セット (ギフト箱入り) 【市制施行20周年記念返礼品】 株式会社山本組 K-750 

日本の三大砂丘 庄内砂丘の松林で育てるトマト。 化成農薬ゼロで栽培した 完熟のトマトでつくる濃厚トマトジュースです。 トマトの栽培からジュースの製造まで一貫して自社で行っております。 ※写真はイメージです。

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
窪畑のトマトジュース 500ml ×2本(ギフト箱入り)

こだわりポイント

日本海側に面した湯野浜温泉近くの畑でトマトを栽培しています。
化成肥料・化成農薬は全く使用せず、オーガニックにこだわりゆっくりと時間をかけ、水を絞ったトマト栽培です。
そのトマトを絞り無添加で瓶に詰め込みました。ほとんど飲むトマトに仕上がっています。

こんなところで作っています

日本海側に面した湯野浜温泉近で北には鳥海山近くには広大な田園地帯、庄内空港。
そんな畑でトマトを栽培しています。




20周年記念デザインの外箱にリーフレット等を同封のうえお届けする場合がございます。
贈答用としてご検討の際はご注意いただきますようお願いいたします。

写真

 平成17年10月1日(2005)に、鶴岡市、藤島町、羽黒町、櫛引町、朝日村、温海町が合併し、新鶴岡市が誕生しました。
 令和7年(2025)は市制施行20周年を記念して様々な事業を行っていきます。 
 各地域が誇る歴史、文化を継承しながら、将来に向けた新たな可能性を開拓します。また、地域を担う人材の育成に一層力を入れながら、本市の魅力発信、創造と伝統のまちのシティプロモーションを推進していきます。

【市制施行20周年記念返礼品】

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス