福井県 大野市 (ふくいけん   おおのし)

花垣 酒蔵仕込み 奈良漬け 200g×2個

※この返礼品は以下の地域にはお届けできません。 申し訳ございませんが、予めご了承ください。 【北海道、四国、九州、沖縄、離島】 酒蔵自慢の熟成酒粕と徳島産のうりを使用した手作りの酒蔵仕込みの奈良漬け。 添加物を一切使用せず、半年間じっくり酒粕床に漬け込むことで齎される芳醇な香りと純朴な味わい。酒蔵だからこそつくりだせる逸品です。 ※「のし」をご希望の場合:備考欄に「表書き」「名入れ」「無地」「内のし・外のし」等の詳細をご記入ください。 ※備考欄へ記載がない場合は、紅白蝶結びの無地のし(内のし)で対応させていただきます。 ※画像はイメージです。 ※要冷蔵保存(10℃以下) ※酒粕はアルコールを含んでいます。運転時は控えて下さい。 事業者:株式会社南部酒造場 [A-036005]添加物不使用

4,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
花垣 奈良漬け 200g×2個 【原材料】 うり(国産)、きゅうり(国産)、酒粕、みりん、砂糖

※こちらの返礼品はお届けできない地域がございます!

この返礼品は以下の地域にはお届けできません。
【北海道、四国、九州、沖縄、離島】

申し訳ございませんが、予めご了承ください。

写真

半年間熟成された酒蔵仕込みの本格奈良漬け

写真
写真

うりは徳島産のうりを使用し、酒蔵で丁寧に仕込みました。

添加物不使用!シンプルな素材のみで仕上げています。

写真
写真
写真

【保存方法について】

写真

株式会社 南部酒造場について

花垣の酒蔵は有形登録文化財に指定され、400年続く七間朝市と共に伝統文化の一翼を担っている

写真

1733年、初代七右衛門が創業した当時は「茶の木屋」という屋号で、大野藩御用達の金物屋でした。

1901年、6代目の悌蔵が酒造りを始め、銘柄「花垣」が始まりました。

酒造りを始めて約120年。「目の届く範囲を丁寧に」を理念とし、恵まれた環境の中、伝統的かつ挑戦的な酒造りを行っている酒蔵です。

手をかけ丹念に愛情を込めて取り組む。

お客様の美味しい笑顔の為に、心に響くやすらぎの酒を造り続けます。

~お届け内容~

写真

【ご注意ください】
※酒粕はアルコールを含んでいます。運転時は控えて下さい。

写真

南部酒造が造る「花垣」はこちらになります

南部酒造のその他の返礼品はコチラ

日本酒にも合う!!オススメの返礼品はコチラ

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス