愛媛県 大洲市 (えひめけん   おおずし)

老舗酒蔵で磨き上げられた渾身の一滴!旨み広がる日本酒2種(鵜洲・にごり酒)飲み比べセット 地酒 日本酒 お酒 晩酌 愛媛県大洲市/一般社団法人キタ・マネジメント(大洲まちの駅あさもや)[AGCP806] お正月 クリスマス

老舗酒蔵がおすすめする、旨み広がる日本酒飲み比べセットをお届け! 大正10年の創業以来、この地で磨き上げられた酒造りの粋を集め、時代を超えて飲み手に至福のひとときをお届けします。 晩酌はもちろん、家族やご友人との特別なお時間にぜひお召し上がりください! ■純米大吟醸 鵜洲 するりとキレるその飲み口は、食事を引き立てるために作られたまさに食中酒。 特に旬の焼き魚や焼き物との相性は抜群で、素材の味わいを一層深めます。 おすすめの飲み方は、花冷えから涼冷え、10℃~15℃の温度。 ひと口含むごとに感じるまろやかな温度が、純米大吟醸の繊細な味わいを最も引き立てます。 ■風の里 特別純米にごり酒 きめ細やかで滑らかな味わいと、ハツラツとした酸味が自慢のにごり酒。 辛さが際立つエスニック料理やスパイスが効いたキーマカレーと一緒にいただくことで、濁り酒のうまみや豊かな香りをより一層ご堪能いただけます。 おすすめの飲み方は、冷酒、熱燗でお楽しみください。 ひと口含むごとに感じるまろやかな味わいと、にごり酒の豊かな香りを最も引き立てます。 ※にごり酒には生きた酵母が含まれており、ガスが発生する可能性があるため、ボトルのキャップにはガスを逃がすための穴が開いています。ボトルを横にすると中身が漏れることがあるので、保存するときはボトルを立てて保管してください。 ■養老酒造 清流・肱川の伏流水を徹底管理し、浸漬時間は秒単位で管理。米を水から上げるタイミングは、蔵人が米の表情(つら)を見極めて判断しています。約100年続く酒造りは、今もその大半が手作業です。あえて手造りにこだわるのは、その方が酒に造り手の想いが乗り、美味しい酒ができるから。 「この酒は私たちが造りました!」と胸を張って言えるのは、手造りの酒だからこそ。 想いのつまった酒をぜひご賞味ください。 日本酒 和食 純米吟醸 お酒 地酒 熱燗 家飲み 酒蔵 大吟醸 冷酒

17,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
『純米大吟醸 鵜洲』 720ml×1本 原料米:山田錦(愛媛県産) 精米歩合:40%  酵母:EK-1(愛媛酵母)  アルコール分:16度  日本酒度:+8度 酸度:1.4 『風の里 特別純米にごり酒』 720ml×1本 原料米:松山三井(愛媛県産) 精米歩合:60% 酵母:EK-1(愛媛酵母) アルコール分:16度 日本酒度:+7 酸度:1.3

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス