愛媛県 大洲市 (えひめけん   おおずし)

日本酒2種(鵜洲 叶川) 飲み比べ セット 愛媛県大洲市/一般社団法人キタ マネジメント(大洲まちの駅あさもや)[AGCP810] さけ 酒 地酒 クラフト 日本酒 にほんしゅ 飲み比べ セット 大洲市産 産地直送 おすすめ 人気 お取り寄せ 送料無料 和食 純米吟醸 お酒 地酒 熱燗 家飲み 酒蔵 大吟醸 冷酒 冷や 熱燗 ぬる燗 晩酌用 食事ペアリング セット商品 本醸造酒 純米酒 養老酒造

養老酒造が作った人気酒のセットをお届け! 養老酒造が大切にしている「心を通わせ合うお酒」を造るという想いを体現した、2本をお楽しみください。 そして大洲市のお酒の美味しさを体感してください。 ■特別純米酒 叶川 KANOGAWA 養老酒造の地元、大洲市肱川町を流れる「鹿野川(かのがわ)」地区を「叶川」と表し、「飲む人の願いが叶いますように」という想いを込めて醸した新酒です。 桃のような優しい香りが特徴の飲みやすいお酒で、氷を入れてロックにしても美味しくいただけます。 アルコール度数は原酒で14.8%とやや低めで、日本酒を飲み慣れていない人にも愉しんでいただけるように仕上げました。 フルーティーな香りと爽やかな酸味を併せもち、パスタ、魚料理、ドライフルーツなどにも良く合います。 ▼おすすめの飲み方 涼冷えから常温(15〜20℃) ■純米大吟醸 鵜洲 酒造りの粋を集めた唯一無二の酒。 食中酒としての完成度を一段と高め、旬の焼き魚や焼き物の味を一層引き立てます。 「鵜洲」は大洲市の名物である「鵜飼い」から命名しました。 ほのかに香る上品な吟醸香と滑らかな口当たりが特徴です。 ▼おすすめの飲み方 花冷え〜涼冷え(10℃〜15℃) ■養老酒造 清流・肱川の伏流水を徹底管理し、浸漬時間は秒単位で管理。米を水から上げるタイミングは、蔵人が米の表情(つら)を見極めて判断しています。約100年続く酒造りは、今もその大半が手作業です。あえて手造りにこだわるのは、その方が酒に造り手の想いが乗り、美味しい酒ができるから。 「この酒は私たちが造りました!」と胸を張って言えるのは、手造りの酒だからこそ。 水や米や麹の変化と向き合い、心をこめて。 想いのつまった酒をぜひご賞味ください。 日本酒 和食 純米吟醸 お酒 地酒 熱燗 家飲み 酒蔵 大吟醸 冷酒 飲み比べセット 本醸造酒 純米酒 純米大吟醸 父の日 SAKE ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

19,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・特別純米酒 叶川 720ml×1本 米(愛媛県産)、米麹(愛媛県産米) 精米歩合:60% アルコール分:15度 ・純米大吟醸 鵜洲 720ml×1本 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合:40% アルコール分:14度 【原料原産地】 愛媛県産 【加工地】 愛媛県大洲市

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

その他おすすめ返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス