高知県 室戸市 (こうちけん   むろとし)

【ホテルメイドの洋食惣菜】お肉定期便!!年12回お届け【お一人様向け】 頒布会

解凍して温めるだけ!手間暇かけたホテルの味をお家でどうぞ! 内容量はすべて1人前となっております。 1月:土佐あかうし100%ハンバーグステーキ(和風&マデラ) 2月:土佐はちきん地鶏と葉ニンニクのすき焼きセット 3月:土佐あかうしビーフカレー 4月:骨付き土佐はちきん地鶏のガーリック焼き 5月:土佐はちきん地鶏の赤ワイン煮込み 6月:土佐あかうしのロースビーフ 7月:骨付き土佐はちきん地鶏のコンフィ 8月:土佐あかうし100%ハンバーグステーキ(キノコクリーム&フルーツトマト) 9月:土佐あかうしのローストビーフ 10月:土佐あかうし特製ビーフシチュー 11月:土佐あかうし100%ハンバーグステーキ(トリュフ&和風) 12月:土佐はちきん地鶏のローストチキンのXmasセット 提供元:サウスブリーズホテル

143,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1月 土佐あかうし100%ハンバーグステーキ(和風&マデラ) ・土佐あかうし100%ハンバーグステーキ 約140~150g×2個 ・自家製ソース(和風70g&マデラ70g) 2月 土佐はちきん地鶏と葉ニンニクのすき焼きセット(2~3人前) ・土佐はちきん地鶏約400g ・葉ニンニク ・焼き豆腐一丁 ・つきこんにゃく ・ささがきゴボウ ・割り下700cc 3月 土佐あかうしビーフカレー ・土佐あかうしビーフカレー 約250g×2個 4月 骨付き土佐はちきん地鶏のガーリック焼き ・1本 約250g(生肉時:約350g) 5月 土佐はちきん地鶏の赤ワイン煮込み ・土佐はちきん地鶏の赤ワイン煮込み 約330g×1個 6月 土佐あかうしのロースビーフ ・土佐あかうしローストビーフ約250g×1個 7月 骨付き土佐はちきん地鶏のコンフィ ・1本 約250g(生肉時:約350g) 8月 土佐あかうし100%ハンバーグステーキ(キノコクリーム&フルーツトマト) ・土佐あかうし100%ハンバーグステーキ 約140~150g×2個 ・自家製ソース(キノコクリーム 70g & フルーツトマト 70g) 9月 土佐あかうしのローストビーフ ・土佐あかうしローストビーフ約250g×1個 10月 土佐あかうし特製ビーフシチュー ・土佐あかうし特製ビーフシチュー 約300g×1個 11月 土佐あかうし100%ハンバーグステーキ(トリュフ&和風) ・土佐あかうし100%ハンバーグステーキ約140~150g×2個 ・自家製ソース(トリュフ70g&和風70g) 12月 土佐はちきん地鶏のローストチキンのXmasセット ・土佐はちきん地鶏のローストチキン 1本 約250g(生肉時:約350g) ・ガランティーヌ 約100g

1月 土佐あかうし100%ハンバーグ(和風&マデラ)

写真

◆≪しんご牧場の土佐あかうし≫
室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさなんですよ!

◆≪土佐あかうし100%ハンバーグステーキ≫
「しんご牧場」さんのお肉で作る「土佐あかうし100%ハンバーグステーキ」は、和牛の味がしっかりと感じられる、ふっくらと柔らかな口当たりが自慢です。
じっくりと炒めた玉ねぎと室戸海洋深層水の塩を加えて焼き上げた、ジューシーなハンバーグをご賞味ください。

◆≪湯煎するだけ!簡単にお家でレストランの味が楽しめます≫
冷凍のハンバーグは焼く時に、焦がしたり、中まで火が通ってなかったり・・・結構大変!でも、こちらのハンバーグは冷蔵庫で解凍して、湯煎するだけ!
なので超簡単!本格的なホテルシェフの味をお楽しみいただけます。
また、自家製のソース2種(和風とマデラ)付きなので、和風と洋風の二つの味をお召し上がりいただけます。

2月 土佐はちきん地鶏と葉ニンニクのすき焼きセット

写真

◆土佐の風土を受け継いだ「土佐はちきん地鶏」について
土佐はちきん地鶏は高知県で開発された新しい地鶏です。鶏舎は標高700メートルの場所にあり、明るく広々として風通しもよく、衛生管理も整った環境で大事に育てられています。
「はちきん」とは、元気、働き者などの意味を込めた、土佐の女性のはつらつさを表現する方言です。

◆高知県民大好き「葉ニンニク」とは・・・                     
葉ニンニクは、にんにくの若い葉を食用にした野菜です。 葉ニンニクには体が喜ぶ栄養素が様々な栄養素がギュッと詰まっています。ビタミンCがレモンの約1.8倍、ビタミンEは、ブロッコリーの約1.7倍、ポリフェノールはトマトの約3倍と、栄養満点!収穫される期間は大変短く、12月~2月頃しか食べられない貴重な野菜で、しかも葉物野菜の中でも傷みやすいため、高知県で栽培されたものが県外に持ち出されず、高知県以外では認知度が低いようです。

◆すき焼きの後の〆は・・・これが楽しみなんですよね~!
うどんをいれたり(キムチを入れても美味しいですよ!
また、おつゆに魚粉をたっぷり入れてつけ汁にして蕎麦を食べたり…色々とお楽しみいただけます。

3月 土佐あかうしビーフカレー

写真

◆≪しんご牧場の土佐あかうし≫
室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさ。脂の質と赤身とのバランスが良く、小ザシという細かな脂肪が入った赤身はジューシーできめ細かく適度な歯応え。噛むほどに肉本来のうまみがじんわりと広がり、余韻を愉しめる味わいです。

4月 骨付きはちきん地鶏のガーリック焼き

写真

高知県室戸産のはちきん地鶏にこだわり、室戸海洋深層水の塩と高知産の香り高いニンニクをたっぷり使って漬け込みました。調理したものを包装するので、湯煎にかけて温めるだけ!特にビールとの相性が抜群です。
<食べ方>冷蔵庫で解凍し、湯煎して簡単にお召し上がりいただけます。
仕上げにオーブントースターで焼くとGood!

5月 土佐はちきん地鶏の赤ワイン煮込み

写真

骨付きの土佐はちきん地鶏を使用しているので、旨みマシマシ!骨の近くのお肉ってコラーゲンたっぷりで美味しいいんですよね~♪
骨付きですが、赤ワインでじっくり煮込んでいるので、ほろっと崩れるくらいの柔らかいさが特徴です。
フランスのブルゴーニュ地方の家庭料理をイメージして、シェフのオリジナルアレンジで作り上げました。本格的な地鶏の赤ワイン煮込みをどうぞ!

6月 土佐あかうしローストビーフ

写真

◆≪しんご牧場の土佐あかうし≫
室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさ。脂の質と赤身とのバランスが良く、小ザシという細かな脂肪が入った赤身はジューシーできめ細かく適度な歯応え。噛むほどに肉本来のうまみがじんわりと広がり、余韻を愉しめる味わいです。

◆≪極上!自家製ローストビーフ≫ 
「しんご牧場」さんの土佐あかうしに醤油ベースで下味をつけ 低温でじっくりローストした極上のローストビーフです。しっとりジューシーで、あかうしの肉質をしっかり感じていただけるローストビーフをご賞味ください。
「しんご牧場さんの土佐あかうし」を 低温でじっくりローストした極上のローストビーフです。
しっとりジューシーに仕上げています。あかうしの肉質をしっかり感じていただけるローストビーフです。

7月 はちきん地鶏のコンフィ

写真

高知県室戸産のはちきん地鶏にこだわり、室戸海洋深層水の塩とオリーブオイルフレッシュハーブでマリネし、低温で6時間ほどかけてじっくりと火を入れました。手間暇かけたホテルの味をご家庭で簡単に美味しくお召し上がりいただけます。

◆<<お召上がり方>>
冷蔵庫で解凍し、熱湯で湯煎してください。
仕上げにオーブントースターで皮をパリッと焼くとGood!

◆<<アレンジ>>
身をほぐしてサンドイッチにしたり、サラダにしたり・・・お料理の幅が広がります。

8月 土佐あかうし100%ハンバーグ(キノコクリーム&

フルーツトマト)

写真

◆≪しんご牧場の土佐あかうし≫
室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさなんですよ!

◆≪土佐あかうし100%ハンバーグステーキ≫
「しんご牧場」さんのお肉で作る「土佐あかうし100%ハンバーグステーキ」は、和牛の味がしっかりと感じられる、ふっくらと柔らかな口当たりが自慢です。じっくりと炒めた玉ねぎと室戸海洋深層水の塩を加えて焼き上げた、ジューシーなハンバーグをご賞味ください。                     

◆≪湯煎するだけ!簡単にお家でレストランの味が楽しめます≫
冷凍のハンバーグは焼く時に、焦がしたり、中まで火が通ってなかったり・・・結構大変!
でも、こちらのハンバーグは冷蔵庫で解凍して、湯煎するだけ!
なので超簡単!本格的なホテルシェフの味をお楽しみいただけます。また、自家製のソース2種(キノコクリーム・フルーツトマト)付きなので、二つの味をお召し上がりいただけます。

9月 土佐あかうしのローストビーフ

写真

◆≪しんご牧場の土佐あかうし≫
室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさ。脂の質と赤身とのバランスが良く、小ザシという細かな脂肪が入った赤身はジューシーできめ細かく適度な歯応え。噛むほどに肉本来のうまみがじんわりと広がり、余韻を愉しめる味わいです。

◆≪しんご牧場の土佐あかうし≫
室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさ。脂の質と赤身とのバランスが良く、小ザシという細かな脂肪が入った赤身はジューシーできめ細かく適度な歯応え。噛むほどに肉本来のうまみがじんわりと広がり、余韻を愉しめる味わいです。

◆≪極上!自家製ローストビーフ≫ 
「しんご牧場」さんの土佐あかうしに醤油ベースで下味をつけ 低温でじっくりローストした極上のローストビーフです。しっとりジューシーで、あかうしの肉質をしっかり感じていただけるローストビーフをご賞味ください。
「しんご牧場さんの土佐あかうし」を 低温でじっくりローストした極上のローストビーフです。
しっとりジューシーに仕上げています。あかうしの肉質をしっかり感じていただけるローストビーフです。

10月 土佐あかうし特製ビーフシチュー

写真

◆≪しんご牧場の土佐あかうし≫
室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさ。脂の質と赤身とのバランスが良く、小ザシという細かな脂肪が入った赤身はジューシーできめ細かく適度な歯応え。噛むほどに肉本来のうまみがじんわりと広がり、余韻を愉しめる味わいです。

◆≪特製!ビーフシュー≫
土佐あかうしを赤ワインと香味野菜で一晩マリネして、じっくり時間をかけて煮込んで、柔らかく仕上げています。一頭買いだからこそ色々な部位を煮込んでいて、ソースにも越した野菜がたっぷり入っているので濃厚な味わいのビーフシチューが完成しました。
人参やインゲン、ジャガイモなどをボイルして付け合せしてもGOOD!また、グラタン皿などでグツグツさせ、熱々を召し上がるのもたまらない美味しさです。           

11月土佐あかうし100%ハンバーグステーキ(トリュフ&和風

写真

室戸市で、土佐あかうしを放牧スタイルで育てている山口信吾さん。当ホテルでは、この「しんご牧場」さんが育てた牛を丸ごと一頭買いしています。お肉の旨味は尋常ではないくらいの美味しさなんですよ!

◆≪土佐あかうし100%ハンバーグステーキ≫
「しんご牧場」さんのお肉で作る「土佐あかうし100%ハンバーグステーキ」は、和牛の味がしっかりと感じられる、ふっくらと柔らかな口当たりが自慢です。じっくりと炒めた玉ねぎと室戸海洋深層水の塩を加えて焼き上げた、ジューシーなハンバーグをご賞味ください。                     

◆≪湯煎するだけ!簡単にお家でレストランの味が楽しめます≫
冷凍のハンバーグは焼く時に、焦がしたり、中まで火が通ってなかったり・・・結構大変!でも、こちらのハンバーグは冷蔵庫で解凍して、湯煎するだけ!
なので超簡単!本格的なホテルシェフの味をお楽しみいただけます。また、自家製のソース2種(トリュフ・和風)付きなので、和風と洋風の二つの味をお召し上がりいただけます。

12月 土佐はちきん地鶏のローストチキンのXmasセット

写真

クリスマス時期ならではの、食卓を華やかにする「土佐はちきん地鶏」のガランティーヌとローストチキンで、お家パーティをお楽しみください。

◆<前菜>のガランティーヌは、土佐はちきん地鶏のミンチと根菜を混ぜ合せたのもを土佐はちきん地鶏のもも肉で巻き、蒸し上げました。冷蔵庫で解凍しそのまま切り分けて野菜などと一緒に盛り付けてください。

◆<メインディッシュ>のローストチキンは、高知県室戸産の骨付きはちきん地鶏を室戸海洋深層水の塩とローズマリー、ニンニクで味付けしオーブンでじっくり焼き上げています。冷蔵庫で解凍し湯煎で約10分。仕上げにフライパンやトースターで皮目をパリッと焼くと美味しさがグ~ンとアップします。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス