- しまねけん
- おおなんちょう
- 島根県
- 邑南町
-
糖度19度以上朝どれスイートコーン「ミルキースイーツ」12本(2L~3L)
石見高原のある島根県邑南町はその寒暖差から美味しい作物が育ちます。その恵まれた環境で農家の月山さんが栽培しているとうもろこし「ミルキースイーツ」が旬を迎えます♪ ミルキースイートコーンは、その名のとおり、ミルクのようなやさしい甘さとジューシーな食感が特徴です。粒皮が薄く、生食でも美味しく、まるでスイーツのように楽しめるのが魅力です。 フルーツと同等・それ以上!生でも美味しく食べられます。月山さんの育てる「ミルキースイーツ」は農家が多い地元でも美味しいと評判のとうもろこしです。「生でよし、茹でてよし、焼いてよし」のジューシースイートコーンをお届けいたします!夏の畑の宝石とうもろこしを是非ご賞味ください。 ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。 ※お手元に届きましたらすぐに箱からだし冷蔵保存してください。 ※保存するときは、皮や先端のひげを付けたままラップで包み、予冷庫の野菜室で保管しましょう。また、とうもろこしは立てた状態で保存することで美味しさをキープすることができます。発送時の梱包も美味しさを維持するため、ダンボール内に立てた状態で発送いたします。 ※生鮮食品ですのでお早めにお召し上がりください。 ※沖縄県、離島への配送はできません。 事業者:株式会社有機ファーム研久屋
容量:スイートコーン(ミルキースイーツ) 12本入り サイズ:2L~3L
申込:2025年7月31日まで
配送:7月中旬より順次発送 出荷期間:2025年7月15日~8月10日まで(期間中は決済から7日前後で発送) ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。
江の川鐵道トロッコペア乗車券
口羽駅又は宇都井駅発着のトロッコ(2025年3月〜11月の土日祝日を中心に運行)にペアでご乗車いただけます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
容量:江の川鐵道トロッコペア乗車券 小学生以上を1名とします。 未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
配送:募集期間終了から2週間前後
三江線オリジナルグッズ
江の川鐵道がオリジナルで制作した三江線グッズの詰め合わせ。地元でしか入手できないグッズばかりです。 内容:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り)
容量:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り)
配送:募集期間終了から2週間前後
三江線オリジナルグッズ(全5点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。江の川鐵道がオリジナルで制作した三江線グッズのセットです。地元でしか入手できないグッズばかりです。
容量:三江線手ぬぐい 三江線鉄道遺構図鑑 三江線クリアファイル 江の川鐵道ハンカチタオル INAKAイルミポストカード(5枚入り)
配送:募集期間終了から2週間前後
「宇都井駅」構内に名前を掲示
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:「 宇都井駅」構内に、お名前をプレートにして掲示
邑南町 チョイスPay 1,500ポイント
邑南町内のチョイスPay加盟店舗にて『1ポイント=1円』で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
容量:邑南町チョイスPay 1,500pt
配送:決済と同時にチョイスPay(電子ポイント)が即時付与されます。
糖度19度以上朝どれスイートコーン「おおもの」10~12本(2L~3L)
石見高原のある島根県邑南町はその寒暖差から美味しい作物が育ちます。その恵まれた環境で農家の月山さんが栽培しているとうもろこし「おおもの」が旬を迎えます♪ おおものは、ジャンボサイズで高糖度なスイートコーン品種です。大型のスーパースイートコーンで、先端まで実が詰まっています。糖度は20度前後と非常に甘く、メロンを超える甘さを楽しめます。粒皮が薄くて柔らかいので、生でも加熱しても美味しくいただけます。 フルーツと同等・それ以上!生でも美味しく食べられます。月山さんの育てる「おおもの」は農家が多い地元でも美味しいと評判のとうもろこしです。「生でよし、茹でてよし、焼いてよし」のジューシースイートコーンをお届けいたします!夏の畑の宝石とうもろこしを是非ご賞味ください。 ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。 ※お手元に届きましたらすぐに箱からだし冷蔵保存してください。 ※保存するときは、皮や先端のひげを付けたままラップで包み、予冷庫の野菜室で保管しましょう。また、とうもろこしは立てた状態で保存することで美味しさをキープすることができます。発送時の梱包も美味しさを維持するため、ダンボール内に立てた状態で発送いたします。 ※生鮮食品ですのでお早めにお召し上がりください。 ※沖縄県、離島への配送はできません。 事業者:株式会社有機ファーム研久屋
容量:スイートコーン(おおもの)10~12本入り サイズ:2L~3L 10~12本入り
申込:2025年7月31日まで
配送:7月中旬より順次発送 出荷期間:2025年7月15日~8月10日まで(期間中は決済から7日前後で発送) ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。
三江線オリジナルグッズ
江の川鐵道がオリジナルで制作した三江線グッズの詰め合わせ。地元でしか入手できないグッズばかりです。 内容:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り)
容量:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り)
配送:募集期間終了から2週間前後
宇都井産サツマイモを使った地ビール3本
江の川鐵道が販売する邑南町宇都井産の、通称イモ兄ちゃんが作るサツマイモを加えた、地ビールを3本お届けします。 ※画像はイメージです
容量:333ミリリットル入り地ビール3本詰め合わせ
配送:募集期間終了から2週間前後
チモハ(トロッコ)型米粉クッキー
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:チモハ(トロッコ)型米粉クッキー 90g (10g×10枚)缶入り
配送:募集期間終了から2週間前後
江の川鐵道オリジナルグッズ(全3点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:トートバッグ(A4サイズ) 三江線ハンカチタオル 宇都井駅 駅名板マグネット
配送:募集期間終了から2週間前後
邑南町 チョイスPay 3,000ポイント
邑南町内のチョイスPay加盟店舗にて『1ポイント=1円』で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
容量:邑南町チョイスPay 3,000pt
配送:決済と同時にチョイスPay(電子ポイント)が即時付与されます。
邑南町産ハーブ米コシヒカリ3kg
天空の駅「宇都井駅」の近くで、農家の方が丹精込めて栽培したハーブ米コシヒカリです。田んぼにハーブをすき込み、天然の肥料にすることで、農薬や化学肥料を低減して栽培しています。
容量:邑南町産ハーブ米コシヒカリ3kg
配送:募集期間終了から2週間前後
江の川鐵道トロッコペア乗車券
口羽駅又は宇都井駅発着のトロッコ(2024年3月〜11月の土日祝日を中心に運行)にペアでご乗車いただけます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
容量:江の川鐵道トロッコペア乗車券 小学生以上を1名とします。 未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
配送:募集期間終了から2週間前後
邑南町産ハーブ米コシヒカリ 5㎏
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:邑南町産ハーブ米コシヒカリ 5㎏
配送:募集期間終了後から2週間前後
オリジナル手ぬぐい・宇都井駅に名前掲示(全2点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:・オリジナル手ぬぐい ・「 宇都井駅」構内に、お名前をプレートにして掲示
配送:募集期間終了から2週間前後
邑南町 チョイスPay 30,000ポイント
邑南町内のチョイスPay加盟店舗にて『1ポイント=1円』で利用できる電子ポイントです。 ※有効期間はチョイスPay取得日(寄附決済完了日)より2年間です。
容量:邑南町チョイスPay30,000pt
配送:決済と同時にチョイスPay(電子ポイント)が即時付与されます。
ゆる見込み鉢:若苗釉(薄緑ツヤ)
お届けする器は、島根県邑南町出身の陶芸家である森脇 靖氏が作る器です。島根県内の陶土と釉薬を使い、一つ一つロクロびきし、焼き上げた器。日々の自然から感じ取ったものを熟成させ、作品へと落とし込んで生み出された器は「生活の素材」。使う人の手の中で、生活の中で本当の器になっていく、自然でとても温かい器です。 【森脇靖より】 花を摘み窓辺に飾るような、その人の生活の中でその生活にしかないものが生まれること。 目の前にあるものはそれを手にする人にとっては生活の素材です。 器は、焼き上がれば完成というものではなく、使う人の手の中で、生活の中で器になっていく。 製陶所を取り囲む木々や草花、そこに棲む虫や動物たち、日々変化する景色、私達は毎日そこに目を向け、見つめ続けます。そして些細なことに皆で泣き笑いし日々を過ごす。それが、私達が器を生み出す糧です。 森脇製陶所の器を生活の素材としてお手にとっていただければと思います。 <注意事項> ・ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます。 ・器を電子レンジにおかけになることはお避けください。 ・器を食洗機におかけになることはお避けください。 ・その他同梱する説明書をお読みください。 ・離島への配送はできません。 事業者:森脇製陶所
容量:ゆる見込み鉢:若苗釉(薄緑ツヤ)1個 【平均的なサイズ】 ・高さは5cm程 ・直径は21cm程 ・製陶作業は1点1点手作業のため、釉薬の濃淡などにより色ムラがある場合がございます。 ・サイズ・重さ等に若干の個体差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
配送:ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます
もろみ味噌 500g(竹筒入)と250g(ケース入)セット
山奥の邑南町口羽(くちば)の里で120年にわたり昔ながらの手造りでつくる懐かしのもろみ味噌「寿老味噌(じゅろうみそ)」。昔ながらの店構え、祖父の時代から変わらぬ味噌づくりを今も続けています。 ▼こだわりポイント 「味噌に使う大豆、小麦は国内産を使用」 味噌の主な原料は小麦と大豆です。問屋を通して全国各地の小麦と大豆の中から良い味のものだけを厳選して原料にしています。 「木箱で麹菌を育てる昔ながらの麹づくり」 現代では、機械で一括管理を行う製法が一般的ですが、当店では昔ながらの「もろ蓋」という木箱を使い手づくりで麹を育てます。もろ蓋は長年使い続けているからこそたくさんの麹菌が住み着いており、良い麹が出来上がります。その麹菌が生き生きと成長するよう、温度や湿度を一定に保ちながら、もろ蓋一つひとつをきめ細やかにチェックして良い麹を造ります。 「味噌の発酵を止めない昔ながらの味噌づくり」 味噌は発酵するのが当たり前ですが、現代では発酵しすぎないように酒精(しゅせい)を添加して味噌の発酵を止めるのが一般的です。これでは、味噌の風味が多少変化するため、当店では、発酵を止めない味噌づくりをしています。酒精を添加せず、ほどよい発酵に留めるよう2時間程度加熱することで発酵を管理しています。 昔ながらの懐かしの「もろみ味噌」をお楽しみください。 ※一部離島はお届けできません。 ※冷蔵配送でお届けします。お届け後は冷蔵庫にて保存してください。 事業者:寿老味噌醸造本舗
容量:・竹筒入り 500g1本 ・空気孔付き容器入り 250g1個
配送:募集期間終了から2週間前後
邑南町産ハーブ米コシヒカリ5kg
天空の駅「宇都井駅」の近くで、農家の方が丹精込めて栽培したハーブ米コシヒカリです。田んぼにハーブをすき込み、天然の肥料にすることで、農薬や化学肥料を低減して栽培しています。
容量:邑南町産ハーブ米コシヒカリ5kg
配送:募集期間終了から2週間前後
江の川鐵道トロッコペア乗車券
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:江の川鐵道トロッコペア乗車券 1枚 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いいたします。
配送:募集期間終了から2週間前後
江の川鐵道オリジナルグッズ(全6点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:トートバッグ(A4サイズ) 三江線ハンカチタオル 宇都井駅 駅名板マグネット 「冊子」三江線3・31 INAKAイルミ10周年記念誌 三江線駅名缶バッジ(5種)
配送:募集期間終了から2週間前後
三江線オリジナルグッズ+江の川鐵道トロッコペア乗車券
①江の川鐵道がオリジナルで制作した三江線グッズの詰め合わせ。地元でしか入手できないグッズばかりです。 内容:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り) ②口羽駅又は宇都井駅発着のトロッコ(2025年3月〜11月の土日祝日を中心に運行)にペアでご乗車いただけます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
容量:①三江線オリジナルグッズ ・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り) ②江の川鐵道トロッコペア乗車券 口羽駅又は宇都井駅発着のトロッコ(2025年3月〜11月の土日祝日を中心に運行)にペアでご乗車いただけます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
配送:募集期間終了から2週間前後
三江線オリジナルグッズ+江の川鐵道トロッコペア乗車券
①江の川鐵道がオリジナルで制作した三江線グッズの詰め合わせ。地元でしか入手できないグッズばかりです。 内容:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り) ②口羽駅又は宇都井駅発着のトロッコ(2024年3月〜11月の土日祝日を中心に運行)にペアでご乗車いただけます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
容量:①三江線オリジナルグッズ ・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り) ②江の川鐵道トロッコペア乗車券 口羽駅又は宇都井駅発着のトロッコ(2024年3月〜11月の土日祝日を中心に運行)にペアでご乗車いただけます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは無料 膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。
配送:募集期間終了から2週間前後
江の川鐵道トロッコペア乗車券・三江線オリジナルグッズ・チモハ型米粉クッキー(全3点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:■江の川鐵道トロッコペア乗車券 口羽駅又は宇都井駅発着のトロッコ(2022年3月〜11月の土日祝日を中心に運行)にペアでご乗車いただけます。 運行日は江の川鐵道公式サイトでご確認いただき、乗車希望日に予約をお願いします。 ■三江線オリジナルグッズ(全5点) ・三江線手ぬぐい ・江の川鐵道ハンカチタオル ・三江線クリアファイル ・三江線鉄道遺構図鑑 ・INAKAイルミポストカード(5枚入り) ■チモハ型米粉クッキー 90g(10g×10枚)缶入り
配送:募集期間終了から2週間前後
トロッコペア乗車券・宇都井駅に名前掲示・オリジナル手ぬぐい(全3点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:・トロッコペア乗車券 ・「宇都井駅」構内にお名前をプレートにして掲示 ・オリジナル手ぬぐい
配送:募集期間終了から2週間前後
宇都井産サツマイモを使った地ビール10本
江の川鐵道が販売する邑南町宇都井産の、通称イモ兄ちゃんが作るサツマイモを加えた、地ビールを10本お届けします。 ※画像はイメージです
容量:333ミリリットル入り地ビール10本詰め合わせ
配送:募集期間終了から2週間前後
トロッコ1便貸切運行(定員10人まで)・三江線オリジナルグッズ・チモハ型米粉クッキー(全3点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:■トロッコ1便貸切運行(定員10人まで) 運行日は、土日祝日の定期運行日に日程調整させていただきます。 ■三江線オリジナルグッズ(全5点) ・三江線手ぬぐい ・江の川鐵道ハンカチタオル ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・INAKAイルミポストカード(5枚入り) ■チモハ(トロッコ)型米粉クッキー 90g(10g×10枚)缶入り
配送:募集期間終了から2週間前後
トロッコ1便貸し切り運行(定員6人まで)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:トロッコ1便貸し切り運行(定員6人まで) 定期運行時に事前予約をお受けし、最大6人までが乗車いただき、貸し切り便として運行します。
配送:募集期間終了から2週間前後
ゆる見込み鉢:氷釉(薄青ツヤ)
お届けする器は、島根県邑南町出身の陶芸家である森脇 靖氏が作る器です。島根県内の陶土と釉薬を使い、一つ一つロクロびきし、焼き上げた器。日々の自然から感じ取ったものを熟成させ、作品へと落とし込んで生み出された器は「生活の素材」。使う人の手の中で、生活の中で本当の器になっていく、自然でとても温かい器です。 【森脇靖より】 花を摘み窓辺に飾るような、その人の生活の中でその生活にしかないものが生まれること。 目の前にあるものはそれを手にする人にとっては生活の素材です。 器は、焼き上がれば完成というものではなく、使う人の手の中で、生活の中で器になっていく。 製陶所を取り囲む木々や草花、そこに棲む虫や動物たち、日々変化する景色、私達は毎日そこに目を向け、見つめ続けます。そして些細なことに皆で泣き笑いし日々を過ごす。それが、私達が器を生み出す糧です。 森脇製陶所の器を生活の素材としてお手にとっていただければと思います。 <注意事項> ・ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます。 ・器を電子レンジにおかけになることはお避けください。 ・器を食洗機におかけになることはお避けください。 ・その他同梱する説明書をお読みください。 ・離島への配送はできません。 事業者:森脇製陶所
容量:ゆる見込み鉢:氷釉(薄青ツヤ)1個 【平均的なサイズ】 ・高さは5cm程 ・直径は21cm程 ・製陶作業は1点1点手作業のため、釉薬の濃淡などにより色ムラがある場合がございます。 ・サイズ・重さ等に若干の個体差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
配送:ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます
三江線オリジナルグッズ+江の川鐵道貸切運行(10人まで)
①江の川鐵道がオリジナルで制作した三江線グッズの詰め合わせ。地元でしか入手できないグッズばかりです。 内容:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入) ②江の川鐵道のオリジナルトロッコ(3両編成、定員10人乗り)を貸切運行できます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は、土日祝日の定期運行日に寄付者さまと日程調整させていただきます。
容量:①三江線グッズアラカルト ・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入) ②江の川鐵道貸切運行(10人まで) 江の川鐵道のオリジナルトロッコ(3両編成、定員10人乗り)を貸切運行できます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は、土日祝日の定期運行日に寄付者さまと日程調整させていただきます。
配送:募集期間終了から2週間前後
三江線オリジナルグッズ+江の川鐵道貸切運行(10人まで)
①江の川鐵道がオリジナルで制作した三江線グッズの詰め合わせ。地元でしか入手できないグッズばかりです。 内容:・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入) ②江の川鐵道のオリジナルトロッコ(3両編成、定員10人乗り)を貸切運行できます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は、土日祝日の定期運行日に寄付者さまと日程調整させていただきます。
容量:①三江線グッズアラカルト ・三江線手ぬぐい ・三江線鉄道遺構図鑑 ・三江線クリアファイル ・江の川鐵道ハンカチタオル ・INAKAイルミポストカード(5枚入) ②江の川鐵道貸切運行(10人まで) 江の川鐵道のオリジナルトロッコ(3両編成、定員10人乗り)を貸切運行できます。 小学生以上を1名とします。未就学のお子さまは膝の上に抱っこしてご乗車頂くと大人1名のご乗車となります。 運行日は、土日祝日の定期運行日に寄付者さまと日程調整させていただきます。
配送:募集期間終了から2週間前後
邑南町産コシヒカリ 25㎏
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:邑南町産コシヒカリ 25kg 12.5㎏づつ、2回に分けてご希望日にお届けします。
配送:募集期間終了後、配送希望日をお伺いします。
完成したトロッコと記念撮影・宇都井駅に名前掲示・手ぬぐい・乗車券(全4点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:・トロッコと記念撮影し、額に入れて贈呈 ・「宇都井駅」構内にお名前をプレートにして掲示 ・オリジナル手ぬぐい ・トロッコペア乗車券
配送:募集期間終了から2週間前後
江の川鐵道トロッコ運転体験講習参加権
江の川鐵道のトロッコを実際に動かしてみる体験講習会です。 小学4生年以上から体験できます。 1回の開催で、4人まで一緒に体験可能です。 【講習から体験までの所要時間】1人の場合ー約3時間 ・ 4人の場合ー約4時間 安全な運転に関する講習を受講していただいた後、実際にトロッコの運転士となり、トロッコを動かしていただきます。 (体験日についてはスタッフの調整が必要ですので、2024年3月以降に日程調整をさせていただきます)
容量:江の川鐵道トロッコ運転体験講習参加権 小学4生年以上から体験できます。 1回の開催で、4人まで一緒に体験可能です。 【講習から体験までの所要時間】 1人の場合ー約3時間 ・ 4人の場合ー約4時間 安全な運転に関する講習を受講していただいた後、実際にトロッコの運転士となり、トロッコを動かしていただきます。 (体験日についてはスタッフの調整が必要ですので、2024年3月以降に日程調整をさせていただきます)
配送:募集期間終了から2週間前後
【数量限定】新鮮フルーツの定期便 年4回お届け
島根県邑南町の大人気の新鮮なフルーツを、産地直送で年4回お届けします! 山間部の高原地帯にある邑南町は、その寒暖差に耐えようとフルーツがギュギュっと甘く、美味しくなります♪ ~お届けするフルーツはこちら♪~ ●第一回は、6月中旬頃にお届けする、さくらんぼ界の王様「佐藤錦」。 赤く色づいた果実は糖度が高く、甘さが濃い美味しいさくらんぼです。 ●第二回は、7月~8月にお届けする、有機栽培で安心安全な「冷凍有機ブルーベリー」♪ そのままでも、ヨーグルトやアイスのアクセントに、便利な小分けパックで保存しやすいです。 ●第三回は、9月上旬にお届けする、糖度18℃以上「種なしピオーネ」。 糖度18度以上の芳醇な甘さと豊かな香りに加え、濃厚な甘みの中に爽やかな酸味のあるいくらでも食べたくなる美味しいピオーネです。 ●第四回は、9月下旬にお届けする、皮ごと丸ごと食べられる「シャインマスカット」。 透き通る淡い緑さわやかなマスカットの香り、皮ごと食べると、豊かな甘みが口の中にじゅわっと広がります。 <注意事項> ※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。 ※生ものですので、お早めにお召し上がりください。 ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。 ※「さくらんぼ」は、商品到着後は冷蔵庫に入れお早めにお召し上がりください。 ※「冷凍有機ブルーベリー」は、お手元に届きましたらすぐに箱からだし、-18℃以下で冷凍保存してください。選果の段階ででている、少し赤みのあるものや弾けているものがありますが、食味には問題ございませんので安心してお召し上がりください。 事業者:一般社団法人地域商社ビレッジプライド邑南
容量:【1】6月中旬頃:さくらんぼ(佐藤錦)180gx4パック(M~Lサイズ混合) 【2】7月~8月:冷凍有機ブルーベリー400g×3袋(計1.2kg) 【3】9月上旬:種なしピオーネ500g前後×2房一箱約1kg 【4】9月下旬:シャインマスカット 1房 約600g
配送:【1】6月中旬頃:さくらんぼ(冷蔵配送) 【2】7月~8月:冷凍有機ブルーベリー(冷凍配送) 【3】9月上旬:種なしピオーネ(常温配送) 【4】9月下旬:シャインマスカット(常温配送)
トロッコ運転体験講習参加権
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:江の川鐵道のトロッコを実際に動かしてみる体験講習会です。 安全な運転に関する講習を受講していただいた後、実際にトロッコの運転士となり、トロッコを動かしていただきます。 (体験日についてはスタッフの調整が必要ですので、2023年3月以降に日程調整をさせていただきます)
配送:募集期間終了から2週間前後
トロッコの運転体験講習
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:トロッコの運転体験講習 指定の日に、約2時間程度、トロッコの運転講習(安全管理の講習及び運転訓練)を受けていただき、ご自分でトロッコを運行していただけます。
配送:募集期間終了から2週間前後
江の川鐵道トロッコ運転体験講習参加権
江の川鐵道のトロッコを実際に動かしてみる体験講習会です。 小学4生年以上から体験できます。 1回の開催で、4人まで一緒に体験可能です。 【講習から体験までの所要時間】1人の場合ー約3時間 ・ 4人の場合ー約4時間 安全な運転に関する講習を受講していただいた後、実際にトロッコの運転士となり、トロッコを動かしていただきます。 (体験日についてはスタッフの調整が必要ですので、2025年3月以降に日程調整をさせていただきます)
容量:江の川鐵道トロッコ運転体験講習参加権 小学4生年以上から体験できます。 1回の開催で、4人まで一緒に体験可能です。 【講習から体験までの所要時間】 1人の場合ー約3時間 ・ 4人の場合ー約4時間 安全な運転に関する講習を受講していただいた後、実際にトロッコの運転士となり、トロッコを動かしていただきます。 (体験日についてはスタッフの調整が必要ですので、2025年3月以降に日程調整をさせていただきます)
配送:募集期間終了から2週間前後
【先行予約】島根県限定!幻のぶどう“神紅(しんく)” 糖度20度以上!1房(450g以上)
島根県限定オリジナルぶどう「神紅(しんく)」。 島根県が十数年の研究を経て香りの良いシャインマスカットと赤いベニバラードを掛け合わせたぶどう「神紅」が生まれました。 その特徴は鮮やかな紅色の大粒、糖度は20度以上、種無しでパリッと食べ応えのある肉厚の果実、紅茶を思わせる芳醇な香り。親であるシャインマスカットを凌駕する衝撃の甘さと強い香りは、他県のプロ農家も認める次世代の赤いシャインマスカットで、納品すると即完売!限られたお店でしか流通しておりません。 ただでさえ希少なぶどうですが、島根県は希少価値を守るために糖度、着色等、厳格な出荷基準を設けています。この厳しい基準にクリアしたものにのみ「神紅」を名乗ることが許されます。 私たちは、自然豊かな島根県邑南町で神紅を栽培しています。このたび、生産量の少ない大変希少なぶどうを数量限定で先行予約いたします。厳しい検査基準をクリアした1房450g以上、糖度20度以上の「神紅」をお届けいたします。 ※離島への配送はできません。 ※生ものですのでお早めにお召し上がりください。 ※急激な温度変化、結露による痛み防止の為、常温便での発送をいたします。 ※2025年8月下旬より順次発送いたします。 ※天候や収穫状況によりお届けが予定期日より前後する場合がございます。 事業者:ぶどう屋T’sfam(ティーズファム)
容量:島根県限定オリジナルぶどう「神紅(しんく)」:1房(450g以上、糖度20度以上) ※2025年8月下旬より、収獲基準を満たしたものから順次発送いたします。
申込:2025年8月31日まで
配送:2025年8月20日~9月30日まで 天候や収穫状況によりお届けが予定期日より前後する場合がございます
邑南町産コシヒカリ25kg
邑南町産コシヒカリを25kg 12.5kgずつ、2回に分けてご希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
容量:邑南町産コシヒカリ25kg 12.5kgずつ、2回に分けてご希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
配送:募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
邑南町産コシヒカリ25㎏・トロッコ運転体験講習参加権(全2点)
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:■邑南町産コシヒカリを25kg 12・5㎏づつ、2回 希望の日にお届けします。 ■トロッコ運転体験講習参加権 江の川鐵道のトロッコを実際に動かしてみる体験講習会です。 安全な運転に関する講習を受講していただいた後、実際にトロッコの運転士となり、トロッコを動かしていただきます。 (体験日についてはスタッフの調整が必要ですので、2023年3月以降に日程調整をさせていただきます)
配送:募集期間終了から2週間前後 募集期間終了後、配送希望日をお伺いします。
ゆる見込み鉢:雲釉(白マット)
お届けする器は、島根県邑南町出身の陶芸家である森脇 靖氏が作る器です。島根県内の陶土と釉薬を使い、一つ一つロクロびきし、焼き上げた器。日々の自然から感じ取ったものを熟成させ、作品へと落とし込んで生み出された器は「生活の素材」。使う人の手の中で、生活の中で本当の器になっていく、自然でとても温かい器です。 【森脇靖より】 花を摘み窓辺に飾るような、その人の生活の中でその生活にしかないものが生まれること。 目の前にあるものはそれを手にする人にとっては生活の素材です。 器は、焼き上がれば完成というものではなく、使う人の手の中で、生活の中で器になっていく。 製陶所を取り囲む木々や草花、そこに棲む虫や動物たち、日々変化する景色、私達は毎日そこに目を向け、見つめ続けます。そして些細なことに皆で泣き笑いし日々を過ごす。それが、私達が器を生み出す糧です。 森脇製陶所の器を生活の素材としてお手にとっていただければと思います。 <注意事項> ・ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます。 ・器を電子レンジにおかけになることはお避けください。 ・器を食洗機におかけになることはお避けください。 ・その他同梱する説明書をお読みください。 ・離島への配送はできません。 事業者:森脇製陶所
容量:ゆる見込み鉢:雲釉(白マット)1個 【平均的なサイズ】 ・高さは5cm程 ・直径は21cm程 ・製陶作業は1点1点手作業のため、釉薬の濃淡などにより色ムラがある場合がございます。 ・サイズ・重さ等に若干の個体差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
配送:ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます
邑南町産コシヒカリ30kg
邑南町産コシヒカリを30kg。15kgを2回に分けて希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
容量:邑南町産コシヒカリ30kg 15kgずつ2回、ご希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
配送:15kgずつ2回、ご希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
宇都井駅にご芳名板を掲示
宇都井駅の駅舎内にご寄附を頂いた方のご芳名板を掲示します。幅10センチ、長さ30センチ程度の板にご芳名を記載し、掲示いたします。
容量:宇都井駅の駅舎内にご寄附を頂いた方のご芳名板を掲示します。
配送:募集期間終了後、準備ができ次第掲示いたします。
邑南町産コシヒカリ 50㎏
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:邑南町産コシヒカリ50kg 10㎏づつ5回、ご希望日にお送りします。
配送:10㎏づつ5回、ご希望日にお送りします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いします。
口羽駅にご芳名板を掲示
口羽駅の駅舎内にご寄附を頂いた方のご芳名板を掲示します。幅10センチ、長さ30センチ程度の板にご芳名を記載し、掲示いたします。
容量:口羽駅の駅舎内にご寄附を頂いた方のご芳名板を掲示します。
配送:募集期間終了後、準備ができ次第掲示いたします。
邑南町産コシヒカリ50kg
邑南町産コシヒカリを50kg。10kgを5回に分けて希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
容量:邑南町産コシヒカリ50kg 10kgずつ5回、ご希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
配送:10kgずつ5回、ご希望日にお届けします。 募集期間終了後、配送希望日をお伺いのメールをお送りいたします。
口羽駅にご芳名板を掲示
邑南町は、島根県の中南部、中国山地の真ん中に位置しています。古来から鉄や銀などの地下資源や広葉樹の森を持続的に活用し、さらには、江の川流域の舟運や街道交通の結節点として栄えてきました。現在は、人口約1万人が住み、「日本一の子育て村」を掲げ、子育てに優しい町を目指すと共に、地域の食の資源を磨き上げる「A級グルメ立町」を目指しております。 町内を走る旧JR三江線の宇都井駅は高さ20メートルの「天空の駅」と呼ばれ、毎年11月には住民の手造りによるライトアップイベント「INAKAイルミ」が開かれています。三江線は、2018年に残念ながら廃線となりましたが、邑南町では宇都井駅、口羽駅を含む跡地を「邑南町三江線鉄道公園」として保存活用をしており、多くのファンが訪れています。
容量:口羽駅の駅舎内にご芳名を掲示いたします。 幅10センチ、長さ30センチ程度の板にご芳名を記載し掲示します。
配送:募集期間終了後、準備ができ次第掲示いたします。
【先行予約】邑南のさくらんぼ(佐藤錦)720g
世界に1000種類以上ある「さくらんぼ」。国内でも100種類を超えるさくらんぼが栽培されています。その中でも「20世紀最高の品種」と絶賛されるさくらんぼ界の王様”佐藤錦”を詰め合わせました。6月のみお届けできる限定の旬の宝石です。 ※天候・生育の状況によっては出荷時期が多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島への配送はできません。 ※商品到着後は冷蔵庫に入れお早めにお召し上がりください。
容量:さくらんぼ佐藤錦180g×4パック(M〜Lサイズ混合)
申込:2025年6月20日まで受付
配送:2025年6月中旬よりお届け ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島への配送はできません。
【先行予約】邑南のさくらんぼ(紅秀峰)720g
さくらんぼ界の王様「佐藤錦」と「天香錦」を交配してつくられた「紅秀峰」。 特長は、その大粒の迫力と糖度の高い濃厚な味!紅秀峰は、佐藤錦よりも大粒で果肉がしっかり。噛んだ瞬間にプリッとジュワッと果汁が広がります。 酸味が少なく糖度が20度前後と非常に高く濃厚な食味を味わえるさくらんぼです。 当園は、島根県内で唯一のサクランボ農園です。温室栽培でなく、土づくりにこだわった自然露地栽培で 樹木に負担をかけず、大切にさくらんぼを育てています。 6月のみお届けできる旬のごちそうを是非ご賞味ください♪ ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。 ※商品到着後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 事業者:株式会社溝辺組
容量:さくらんぼ 紅秀峰 180gx4パック(M~Lサイズ混合)
申込:2025年6月20日まで受付
配送:2025年6月中旬よりお届け ※天候・生育の状況によっては多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。
先行予約【糖度18度以上!】種無しピオーネ約1kg 9月中旬よりお届け
日本が世界に誇る「葡萄の王様」巨峰から生まれた大粒&豊かな甘みのピオーネ。その中から糖度18度以上に限定したセットをつくりました。 9月しかできない貴重な旬の宝石をお届けします。 ※北海道・沖縄・離島・海外への発送はできません。 ※生ものですので商品到着後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 ※次の場合による再送付はいたしかねますのでご了承ください。 ・事前にご連絡いただいていない転居・長期不在等によりお受取りが出来なかった場合 ・寄付者様のご都合等により日数が経過し、お受け取りになる返礼品に傷みがあった場合 事業者:有限会社はらやま
容量:【糖度18度以上!】450g~550g×2房 一箱約1kg 9月中旬より順次お届けいたします。 ※天候・生育の状況によっては、多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島・海外への発送はできません。
申込:2025年9月10日まで
配送:商品の出荷日期間は2025年9/10~9/30 順次発送いたします。 配送日時指定はお受けできませんのでご了承ください。 旬の商品のため、商品がなくなり次第受付を終了します。 ※天候・生育の状況によっては、多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島・海外への発送はできません。
放物型 湯呑:若苗釉(薄緑ツヤ)
お届けする器は、島根県邑南町出身の陶芸家である森脇 靖氏が作る器です。島根県内の陶土と釉薬を使い、一つ一つロクロびきし、焼き上げた器。日々の自然から感じ取ったものを熟成させ、作品へと落とし込んで生み出された器は「生活の素材」。使う人の手の中で、生活の中で本当の器になっていく、自然でとても温かい器です。 【森脇靖より】 花を摘み窓辺に飾るような、その人の生活の中でその生活にしかないものが生まれること。 目の前にあるものはそれを手にする人にとっては生活の素材です。 器は、焼き上がれば完成というものではなく、使う人の手の中で、生活の中で器になっていく。 製陶所を取り囲む木々や草花、そこに棲む虫や動物たち、日々変化する景色、私達は毎日そこに目を向け、見つめ続けます。そして些細なことに皆で泣き笑いし日々を過ごす。それが、私達が器を生み出す糧です。 森脇製陶所の器を生活の素材としてお手にとっていただければと思います。 <注意事項> ・ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます。 ・器を電子レンジにおかけになることはお避けください。 ・器を食洗機におかけになることはお避けください。 ・その他同梱する説明書をお読みください。 ・離島への配送はできません。 事業者:森脇製陶所
容量:放物型 湯呑:若苗釉(薄緑ツヤ) 1個 【平均的なサイズ】 ・高さは7cm程 ・口径は8cm程 ・製陶作業は1点1点手作業のため、釉薬の濃淡などにより色ムラがある場合がございます。 ・サイズ・重さ等に若干の個体差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
配送:ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます
先行予約【糖度18度以上!】種無しピオーネ約2kg 9月中旬よりお届け
日本が世界に誇る「葡萄の王様」巨峰から生まれた大粒&豊かな甘みのピオーネ。その中から糖度18度以上に限定したセットをつくりました。 9月しかできない貴重な旬の宝石をお届けします。 ※北海道・沖縄・離島・海外への発送はできません。 ※生ものですので商品到着後は冷蔵庫に入れ、お早めにお召し上がりください。 ※次の場合による再送付はいたしかねますのでご了承ください。 ・事前にご連絡いただいていない転居・長期不在等によりお受取りが出来なかった場合 ・寄付者様のご都合等により日数が経過し、お受け取りになる返礼品に傷みがあった場合 事業者:有限会社はらやま
容量:【糖度18度以上!】500g~550g×4房もしくは670g~700g×3房 いずれも一箱約2kg 9月中旬より順次お届けいたします。 ※天候・生育の状況によっては、多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島・海外への発送はできません。
申込:2025年9月10日まで
配送:商品の出荷日期間は2025年9/10~9/30 順次発送いたします。 配送日時指定はお受けできませんのでご了承ください。 旬の商品のため、商品がなくなり次第受付を終了します。 ※天候・生育の状況によっては、多少前後することをご了承ください。 ※北海道・沖縄・離島・海外への発送はできません。
新鮮フルーツ シャインマスカット 1房 600g 果物 くだもの 化粧箱入り【9月中旬からお届け】
シャインマスカットは1万を超える品種数のあるぶどうの中で、「ぶどうの女王」と評される程、食味、風味、食感、見た目、全てにおいて素晴らしいぶどうです。 透き通る淡い緑のさわやかなマスカットの香り、皮ごと食べると、豊かな甘みが口の中にじゅわっと広がります。 ※北海道、沖縄、離島への配送はできません。 事業者:寺本果樹園
容量:内容:シャインマスカット 数量:1房 重量:600g ※9月中旬から順次お届けいたします。
申込:~2025年9月10日まで
配送:2025年9月中旬~9月下旬まで ※天候や生育状況により発送時期が前後する場合がございます。
放物型 湯呑:氷釉(薄青ツヤ)
お届けする器は、島根県邑南町出身の陶芸家である森脇 靖氏が作る器です。島根県内の陶土と釉薬を使い、一つ一つロクロびきし、焼き上げた器。日々の自然から感じ取ったものを熟成させ、作品へと落とし込んで生み出された器は「生活の素材」。使う人の手の中で、生活の中で本当の器になっていく、自然でとても温かい器です。 【森脇靖より】 花を摘み窓辺に飾るような、その人の生活の中でその生活にしかないものが生まれること。 目の前にあるものはそれを手にする人にとっては生活の素材です。 器は、焼き上がれば完成というものではなく、使う人の手の中で、生活の中で器になっていく。 製陶所を取り囲む木々や草花、そこに棲む虫や動物たち、日々変化する景色、私達は毎日そこに目を向け、見つめ続けます。そして些細なことに皆で泣き笑いし日々を過ごす。それが、私達が器を生み出す糧です。 森脇製陶所の器を生活の素材としてお手にとっていただければと思います。 <注意事項> ・ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます。 ・器を電子レンジにおかけになることはお避けください。 ・器を食洗機におかけになることはお避けください。 ・その他同梱する説明書をお読みください。 ・離島への配送はできません。 事業者:森脇製陶所
容量:放物型 湯呑:氷釉(薄青ツヤ) 1個 【平均的なサイズ】 ・高さは7cm程 ・口径は8cm程 ・製陶作業は1点1点手作業のため、釉薬の濃淡などにより色ムラがある場合がございます。 ・サイズ・重さ等に若干の個体差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
配送:ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます
新鮮フルーツ シャインマスカット 1.2kg 果物 くだもの 化粧箱入り【9月中旬からお届け】
シャインマスカットは1万を超える品種数のあるぶどうの中で、「ぶどうの女王」と評される程、食味、風味、食感、見た目、全てにおいて素晴らしいぶどうです。 透き通る淡い緑のさわやかなマスカットの香り、皮ごと食べると、豊かな甘みが口の中にじゅわっと広がります。 ※北海道、沖縄、離島への配送はできません。 事業者:寺本果樹園
容量:内容:シャインマスカット 数量:600g×2房 重量:1.2kg ※9月中旬から順次お届けいたします。
申込:~2025年9月10日まで
配送:2025年9月中旬~9月下旬まで ※天候や生育状況により発送時期が前後する場合がございます。
新鮮フルーツ シャインマスカット 1.5kg 果物 くだもの ご家庭用【9月中旬からお届け】
シャインマスカットは1万を超える品種数のあるぶどうの中で、「ぶどうの女王」と評される程、食味、風味、食感、見た目、全てにおいて素晴らしいぶどうです。 透き通る淡い緑のさわやかなマスカットの香り、皮ごと食べると、豊かな甘みが口の中にじゅわっと広がります。 ※北海道、沖縄、離島への配送はできません。 事業者:寺本果樹園
容量:内容:シャインマスカット 数量:500g×3房 重量:1.5kg ※9月中旬から順次お届けいたします。
申込:~2025年9月10日まで
配送:2025年9月中旬~9月下旬まで ※天候や生育状況により発送時期が前後する場合がございます。
放物型 湯呑 : 雲釉(白マット)
お届けする器は、島根県邑南町出身の陶芸家である森脇 靖氏が作る器です。島根県内の陶土と釉薬を使い、一つ一つロクロびきし、焼き上げた器。日々の自然から感じ取ったものを熟成させ、作品へと落とし込んで生み出された器は「生活の素材」。使う人の手の中で、生活の中で本当の器になっていく、自然でとても温かい器です。 【森脇靖より】 花を摘み窓辺に飾るような、その人の生活の中でその生活にしかないものが生まれること。 目の前にあるものはそれを手にする人にとっては生活の素材です。 器は、焼き上がれば完成というものではなく、使う人の手の中で、生活の中で器になっていく。 製陶所を取り囲む木々や草花、そこに棲む虫や動物たち、日々変化する景色、私達は毎日そこに目を向け、見つめ続けます。そして些細なことに皆で泣き笑いし日々を過ごす。それが、私達が器を生み出す糧です。 森脇製陶所の器を生活の素材としてお手にとっていただければと思います。 <注意事項> ・ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます。 ・器を電子レンジにおかけになることはお避けください。 ・器を食洗機におかけになることはお避けください。 ・その他同梱する説明書をお読みください。 ・離島への配送はできません。 事業者:森脇製陶所
容量:放物型 湯呑 : 雲釉(白マット) 1個 【平均的なサイズ】 ・高さは7cm程 ・口径は8cm程 ・製陶作業は1点1点手作業のため、釉薬の濃淡などにより色ムラがある場合がございます。 ・サイズ・重さ等に若干の個体差が生じる場合がございますので予めご了承ください。
配送:ご注文いただいてから製作するため、商品をお送りするまで3ヶ月~最長6ヶ月程度かかる場合がございます
選べる使い道
再生可能エネルギー由来の電力を活用し、「環境」と「経済」の両立を実現させたまちづくりに取り組んでいます。エネルギーの地産地消による新たな経済循環確立の挑戦にご支援ください。
-
エネルギーの地産地消による環境と経済を両立したまちづくりのために!
- 再生可能エネルギー由来の電力を活用し、「環境」と「経済」の両立を実現させたまちづくりに取り組んでいます。エネルギーの地産地消による新たな経済循環確立の挑戦にご支援ください。
邑南町は子どもへの支援、子育て家庭への支援に重点を置き、町民・地域・行政が一体となって「地域で子育て」をキーワードに住み良い町づくりを目指しています。
-
「子育て日本一」を目指して、子育て環境充実のために!
- 邑南町は子どもへの支援、子育て家庭への支援に重点を置き、町民・地域・行政が一体となって「地域で子育て」をキーワードに住み良い町づくりを目指しています。
子どもからお年寄りまで誰もが住みなれた家庭や地域で、健康で安心して暮らせるように、地域全体で支えあう体制の充実を図ります。
-
お年寄りがいきいきと幸せに暮らすことのできる環境づくりのために!
- 子どもからお年寄りまで誰もが住みなれた家庭や地域で、健康で安心して暮らせるように、地域全体で支えあう体制の充実を図ります。
「世界へも羽ばたく力」を身につけることができるよう、家庭・地域・学校が一つになって応援していきます。
-
町内小学校、中学校の教育環境充実のために!
- 「世界へも羽ばたく力」を身につけることができるよう、家庭・地域・学校が一つになって応援していきます。
邑南町の次世代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと邑南町を支えるたくましい人材へと成長できるよう、これまで多くの卒業生を送り出してきた町内の2つの県立学校における教育活動等の充実を支援するため、皆様のご協力をお願いいたします。
-
町内県立学校(矢上高等学校・石見養護学校)支援のために!
- 邑南町の次世代を担う子どもたちが、ふるさとへの誇りと愛着を持ち、ふるさと邑南町を支えるたくましい人材へと成長できるよう、これまで多くの卒業生を送り出してきた町内の2つの県立学校における教育活動等の充実を支援するため、皆様のご協力をお願いいたします。
-
町長におまかせ(文化財保護、環境保全など)
島根県 邑南町 基本情報
- 住所
- 島根県島根県邑智郡邑南町矢上6000
- URL
- https://www.town.ohnan.lg.jp/www/index.html
- TEL
- 0855-95-1111