北海道 浦河町 (ほっかいどう   うらかわちょう)

北海道産お刺身用炙りサクラマス(200g)と網元の塩いくら(60g×2P)[01-1018]

【内容量:炙りサクラマス 計200g(2~5P)、塩いくら 60g×2P】 北海道日高沖で水揚げされた「桜鱒」の刺身用小分けパックと、シンプルに塩のみで味付けした「網元の塩いくら」のセットです。 ◆おすすめポイント サクラマス:北海道日高沖で水揚げされた「桜鱒」を刺身用に加工し、さらに表面を炙り旨みを凝縮しました。サクラマスの程よい脂と炙りの香ばしさが抜群です。1パックおおよそ1人前の便利な食べきりサイズの小分けパックになっています。 塩いくら:北海道日高沖の定置網漁で活きたまま水揚げした新鮮な銀毛鮭の卵のみを厳選し、余計な調味料を一切使わずに塩のみで味付けしました。 ◆調理方法やおすすめの食べ方 サクラマス:冷蔵庫で1時間ほどを目安に解凍を行い「半解凍」状態(切りやすい状態)でお好みの薄さ・サイズに切り、さらに冷蔵庫で解凍しお召し上がりください。 塩いくら:お寿司のネタ、温かいご飯、おろし和え、カナッペなど サクラマスとご一緒に鮭の親子丼も作れます。 ◆注意事項など 常温解凍・再解凍はお控えください。 お召し上がる分だけ解凍を行ってください。 解凍後はお早めにお召し上がりください。 お刺身用の為骨は取り除いておりますが、ごく稀に小骨が残っている場合があります。 ◆成分表示 100gあたり(推定値) 【炙りサクラマス】 エネルギー 215kcal たんぱく質 21.6g 脂質    14.2g 炭水化物  0.1g 食塩相当量 0.2g 【塩いくら】 エネルギー 287kcal たんぱく質 31.7g 脂質    17.7g 炭水化物  0.2g 食塩相当量 2.2g ※画像はイメージです

15,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
炙りサクラマス 計200g(2~5P) ※不揃いの場合もあり 塩いくら 60g×2P

事業者紹介:北海道浦河町 網元 『三協水産(株)』

鮮度に自信あり!

写真

漁協で水揚げ選別を行い、目先にある工場で新鮮な状態で鮭の加工をすることができます。工場の中には「裁割」から「箱づめ」までのラインを引き、短時間での加工を行っています。

漁獲から水揚げまで、一貫した温度管理

写真

平成19年に新造された鮭定置網漁船「漁吉丸」は、海水滅菌装置を搭載するとともに、鮭を漁獲して入れる水槽「ダンブル」に断熱施工を施し、さらに海水循環装置を設け、漁獲から水揚げまでの間、鮭を氷温の滅菌海水で保管することが出来る漁船となっています。

安心安全の加工処理!

写真

骨を丁寧に取り除いたり、食べやすいように切身にしたりと安心してお召し上がりいただけます。
三協水産(株)の新巻鮭は、鮭が生きているうちに一尾ずつ丁寧に捌き綺麗に洗い、自然海水塩を使い塩をまぶします。
新鮮なまま処理しているので、水分が抜け鮭の旨みがぎゅっと凝縮されています。

こちらもおススメ!!浦河町特産品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス