山形県 鶴岡市 (やまがたけん   つるおかし)

肌に優しい洗える 抗菌・防臭・制菌素材の家庭用マスク 2枚入り【Mサイズ】【市制施行20周年記念返礼品】 株式会社共栄

洗えて繰り返し(約50回)使用できるエコなマスクです。 着け心地が爽やかで肌の弱い方、アトピーの方にもおススメ! サイズはSS(小学低学年用)・S(小顔用)・M(普通サイズ)・L(大き目サイズ)からお選びください。 ※写真はイメージです。

9,500以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
マスク 2枚入り ポリエステル100% Mサイズ(約13.5cm×9.5cm) 【提供事業者】株式会社 共栄

20周年記念デザインの外箱にリーフレット等を同封のうえお届けする場合がございます。
贈答用としてご検討の際はご注意いただきますようお願いいたします。

写真
写真
写真
写真

 平成17年10月1日(2005)に、鶴岡市、藤島町、羽黒町、櫛引町、朝日村、温海町が合併し、新鶴岡市が誕生しました。
 令和7年(2025)は市制施行20周年を記念して様々な事業を行っていきます。 
 各地域が誇る歴史、文化を継承しながら、将来に向けた新たな可能性を開拓します。また、地域を担う人材の育成に一層力を入れながら、本市の魅力発信、創造と伝統のまちのシティプロモーションを推進していきます。

【市制施行20周年記念返礼品】

株式会社 共栄

株式会社 共栄は日本有数の歴史ある縫製工場でファッションアパレルブランドの婦人用ジャケットやコートを主体に生産しています。

株式会社共栄のはじまりは、先々代が明治時代に金沢市で外国人より洋服作りを学び、注文服や軍服を作っておりました。
そして戦後になると先代が麹町で輸出物のコートの生産を始めました。
鶴岡に進出後、国内向けのデザイナーブランド、セレクトショップの婦人物のジャケットやコートの縫製を始め、高い技術と納期管理で厚い信頼を得ています。

現在は委託加工を主体としておりますが、将来は直接お客様に良い商品を販売できればと考えています。
今回、直接消費者向けた商品を提供するのは初めてですが、その分、思いを込めて作っています。
長く続くコロナ禍やインフルエンザに備え、皆様のお役に立てれば幸いです。

ふるさと納税でお申し込みいただいた皆様へ

ご使用した感想などをいただけましたら、今後のより良い商品づくりのため参考にさせていただきたいと思っております。
ぜひ着け心地をお試しください。

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス