千葉県 鴨川市 (ちばけん   かもがわし)

【久根崎善次郎商店】鴨川産海藻3種5点セット[0013-0042]

老舗久根崎善次郎商店が厳選した海藻3点セットをお届けします。 収穫直後に蒸し煮にする房州ひじきは 太く、それでいてふっくらとした食感。 コリコリとした食感のふのりやしっかりとした歯ごたえの地わかめはサラダやお味噌汁などに。 鴨川からお届けする海の香りをお楽しみください。

13,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
ふのり    25g×3袋 地わかめ   60g×1袋 房州ひじき 40g×1袋

写真

彩りも鮮やかなふのり

写真

写真
水質の綺麗な波打ち際に生息するふのり。
コリコリとした食感と海藻特有の磯の香りが楽しめる海藻です。
お味噌汁の具材の他、鮮やかな赤紫色は海藻サラダやお刺身のツマとして使用すると食卓に彩りを添えてくれます。

伝統製法のひじき

写真

写真
昔ながらの製法で、丁寧に作られている久根崎善次郎商店のひじき。
収穫後にすぐに煮上げる独特の製法で作られる房州ひじきは、太く、それでいてふっくらとしており、ひじき本来の食感と香りが楽しめます。
千葉ブランド水産物に認定されており、鴨川市の学校給食でも使われています。

千葉ブランド水産物とは

千葉ブランド水産物とは

千葉のさかなの認知度を高め、広く県内外にアピールするために、平成18年6月に「千葉ブランド水産物認定制度」を創設しました。
優良な県水産物を認定し、重点的にPRすることで、千葉のさかなの消費拡大及びイメージアップを図り、千葉県水産業の振興と観光立県千葉の推進を目指します。
令和2年11月現在、29品目が認定されています。

磯の風味豊かな地わかめ

写真

写真
磯の風味豊かな南房総産の地わかめはしっかりと食感。
お薦めは『煮物』さっと煮るのがポイントです。

久根崎善次郎商店のご紹介

写真

店頭のショーケ-スには鴨川港で水揚げされる季節の魚の自家製干物が並びます。
中でも“かつおのはらみ”を一塩天日干しした珍味や、鯖のなまり節は地元でも好評!その他、近海アジ、金目鯛、カマスの開き、イカ一夜干し、鯖文化干し等商品は薄塩でもしっかりと魚の持つ旨みが味わえます。
今では漁も少なく店頭で出会えたらラッキ-なカワハギの加工品も当店自慢の商品です。

写真
店内には鰹節や煮干し、ひじき、若布などの加工品が並び磯の香りが漂う。
商品は毎日のように品出しされるのでいつでも新鮮!
煮干しは時価で2~3種類が店頭に並び、お客様のご希望で量り売りしています。
近海で取れるひじき、ふのり(のげのり)、天草(ところ天)の他、ながまたや昆布など品数も豊富に揃え、中でも、ひじき・若布は人気商品です。

久根崎善次郎商店の返礼品はこちらも

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス