福井県 坂井市 (ふくいけん   さかいし)

【訳あり】甘えび 約1kg 漁船直送☆船内瞬間冷凍【ワケアリ 海老 えび エビ アマエビ あまえび 甘海老 殻付き 有頭 生食 刺身 冷凍 魚介類 魚貝類 産地直送 坂井市産 福井県産 国産 三国 人気】 [A-2316]

福井県沖で獲れた甘エビを、船の中で-60℃「瞬間冷凍」しました。 船の上で瞬間的に冷凍することで、船の上で食べるのと同じ、本来の甘エビの味をお届けすることができます。 是非ご家庭でも本来の甘えびの美味しさを。 ※画像はイメージです。 ※贈答発送(のし)のご対応いたします。  ご希望の際はお申し込み時【備考欄】にその旨ご記入をお願いいたします。 ※のしは「札のし」のみのご用意となります。 水漏れの恐れがありますので、のしかけ対応はできかねますのでご了承ください。

9,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
訳あり甘えび 約1kg× 1箱

写真

五島水産の甘海老はこちらもオススメです!

【訳あり】 甘えび 約1kg 漁船直送☆船内瞬間冷凍

写真

福井県沖で獲った甘海老を船内で「瞬間冷凍」! 新鮮な甘えびをご家庭でも!

福井県沖で獲れた甘エビを、船の中で-60℃「瞬間冷凍」しました。
船の上で瞬間的に冷凍することで、船の上で食べるのと同じ、本来の甘エビの味をお届けすることができます。
是非ご家庭でも本来の甘えびの美味しさを。

新鮮で安心・安全で美味しい甘えびを、ご自宅で流水解凍して気軽にお召し上がりいただけます。
お刺身はもちろん、お味噌汁、フライなどでも美味しく召し上がっていただけます。

訳あり品ですので、つぶれ・ちぎれ・殻割れの甘えびが入っております。予めご了承ください。

箱のサイズは縦159mm×横235mm×高58mmです。

※時期により子持ち・子無しが混じります。
4月中は子無し甘えびをお届けすることが多くなりますので、予めご了承ください。

※家庭用の冷蔵庫は業務用に比べて温度が高くなっております。
本来の甘えびの味を召し上がって頂くため、冷凍とはいえども早めにお召し上がりくださいませ。

【美味しく召し上がっていただくために】
冷凍時に鮮度と高い品質を保つため、表面に薄い氷の皮膜で保護層を作っています。
グレーズ処理と言いますが、この際に使うグレーズ液は流水解凍の際流れ落ちてしまいます。
ただし、流しきれないと酸っぱい味を感じる場合があります。(特に卵に残りやすいです。)
召し上がられてもアレルギーなどの人体に影響はありませんが、えびの風味が損なわれるので酸味を感じられた際はもう一度洗われることをお勧めします。

写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真
写真

■お届け内容

写真

内容量

訳あり甘えび 約1kg× 1箱

原材料

福井県沖 甘えび

※家庭用の冷蔵庫は業務用に比べて温度が高くなっております。
 本来のがさえびの味を召し上がって頂くため、冷凍とはいえども早めにお召し上がりくださいませ。
※電子レンジなどの熱を加えての解凍はお避け下さい。
 また、自然解凍でも本来の鮮度で解凍できないため、必ず「流水解凍」をしてください。

坂井市の返礼品はこちらもオススメ!

坂井市専属住みます芸人ライオン大将軍のスベり知らず返礼品紹介

プロの料理人が唸る甘エビ。三国に在り。

写真
『ふるさとチョイス』をお楽しみの皆様、こんにちは!
坂井市専属住みます芸人 パナマ海水浴場の石田です!
同じく坂井市専属住みます芸のライオン大将軍と取材に行ってきました!

お米、お肉、魚とどれをとっても大人気な坂井市。
その中でも、今回は五島水産さんの『船内急速冷凍甘エビ』をご紹介致します! 

五島さんの甘エビを食べたらもう他の甘エビは食べられないとか… その理由を早速伺ってみましょう!

写真
お話をお聞きしたのは代表取締役の五島精一さんです!

戦前、甘えびは浅場に産卵しにくる春の時期しか獲れなかったそうです。
ところが通常は水深200メートルのところ、ここ三国で水深700メートルあたりまで網を入れてみたところ、甘エビが獲れたそうです。
それ以来、年中甘エビが獲れるようになり、全国に広まったのだとか!
まさに甘エビ発祥の地は坂井市三国町なのです!

写真
その甘えびを船内瞬間冷凍することで鮮度抜群のまま全国に発送しているのがこちら五島水産なのです。
その秘密を探るべく、船内に潜入してきました!

船上にさっそく冷凍庫を発見!

写真
中を覗いてみるとカッチコチに凍りついた甘エビが!

ちなみにこちらの冷凍甘えび、某有名市場の甘エビと食べ比べたところ圧勝し、
ホテルニューオータニや飛鳥Ⅱで採用され愛されつづけているとのこと。

五島社長は、その飛鳥Ⅱによく孫と遊びに行くそうです。

『甘エビと孫?孫かなぁ。』 五島精一

写真
そう、おいしさの秘密。それはこの冷凍技術なのです!

現在、福井県内の船では-25℃までの冷凍庫が一般的で、凍るまでに時間がかかります。
しかし、五島水産の共栄丸は、-60℃の超低温冷凍!

さらに!-10℃まで超急速冷凍することにより細胞が壊れる事なく解凍できます。
漁師さんのみ知っている船上で食べるとれたての色、食味、食感をご家庭でも頂く事が可能に!!!

だから、ホテルニューオータニや飛鳥Ⅱでも使用されるのです!!! 

写真
甘エビの荷下ろしが始まりました!
業務用、個人宅用と次々甘えびが荷下ろしされていきます!

写真
ちなみに、五島水産では船上でサイズの選別をし、箱詰めまでしてしまいます!

そのあと凍らせているから、荷卸し後は送るだけなんですね!
船の上の作業は想像しただけでも酔いそうです。。。

写真
最後に乾燥防止剤をかけて発送準備完了です!

荷下ろしから発送までアッというまでした!
もたもたしてたらせっかくの急速冷凍が台無しですからね!

写真
さて、解凍したての甘えびを試食させていただきました!
社長曰く、これを食べた孫が某回転寿司屋の甘エビ食べなくなったとのこと。。。

そんなにハードル上げて大丈夫なのか?ゆうても芸人です。
先輩方においしいエビ食べさせて頂いたことはあります。
おいしい顔できなかったらどうしようか・・・
そんな思いを胸に一口… 
『!!!!!!!!』絶句。

本当に美味いものを食べるとまずビックリが勝つのですね
冷凍とは思えないほどコリコリとした触感があり、甘味が口全体に広がりました。                                                                       "

写真
スーパーに並ぶ甘えびの色と比べて、驚き電話がかかってきたこともあるそうです。

五島水産だからこその、本当のとれたての味を是非、ご家庭でお楽しみ下さい!!!

いやぁ、五島水産さんの「船内瞬間冷凍甘えび」・・・スベり知らずです!

坂井市の人気カテゴリーはこちら♪

写真
写真
写真
写真
掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス