熊本県 宇城市 (くまもとけん   うきし)

車海老 特大 計1kg 250g×4パック 海老 刺身 小分け 急速冷凍 特殊冷凍 車海老 (大サイズ) 250g×4パック 計1kg 熊本県産

特殊冷凍テクノロジーを活用した特殊冷凍機で冷凍しました。 冷凍時の品質劣化を最小限に抑え、他の冷凍機の使用に比べドリップがほとんど出ません。 解凍後も臭みのない、活きの鮮度に限りなく近い車海老をご賞味頂けます。 ■産地 熊本県産 ■原材料 車海老(養殖) ■保存方法 冷凍保存 ■注意事項 ●お召し上がりの時に解凍して下さい。 ●解凍について:パックを開封して、直接流水に15分ほど当てて解凍して下さい。 ■返礼品提供事業者 吉本水産 ■自治体管理番号 026-1981 関連キーワード:車えび くるまえび 海老 えび エビ 魚介 魚介類 海鮮 急速冷凍 冷凍 九州 熊本県産 宇城市

42,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
250g×4パック 合計:1kg

工夫やこだわり

貝類などの生エサを与える事で、天然にも負けない甘みと旨味がでますが、
生エサを与えると、いけす内の水質が悪化し、成長や病気にかかりやすくなったりします。
毎日ダイビングスーツを着て潜って、いけす内の汚れやゴミを手作業でポンプで吸引し、
厳重に水質管理をして、手間と時間をかけて育てました。

関わっている人

年末の最盛期には、普段は会社勤めしている親戚、子供たち総出で水揚げや出荷作業を手伝ってくれます。

環境

車海老畜養発祥の地、天草の維和島に面した自然溢れる宇城市の戸馳島は、
夏の水温が30℃、冬は7℃程度と、身の引き締まったプリっぷりの車海老を生産するのに適した環境です。

時期

新しい養殖技術を柔軟に取り入れ、ただ海老を作るのではなく、どうすれば味がよく身の引き締まった最高の車海老ができるかを、エサから見直し改善を重ね車海老の養殖に取り組んでおります。
11月~12月にベストの状態になるよう育成しておりますので、この時期が最もおいしくお召し上がり頂けます。

ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化

ふるさと納税で、今まで食べた車海老よりとても甘みがあり美味しかったと、直接ご注文頂く事が増えました。
味にこだわった飼料や生エサの配分など、通常のエサのみに比べコストは上がりますが、
これまで以上に喜んでもらえるよう研究開発を重ねていきたいと思います。

宇城市の関連お礼品

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス