- しまねけん
- つわのちょう
- 島根県
- 津和野町
-
<豪華詰め合わせ>老舗酒造・蔵元の選りすぐり『新年3本〈大吟・特別純米・生にごり〉セット』【1472562】
【新年の祝宴を華やかに彩る蔵元自慢の個性派日本酒3本セット】 酒づくりの名地・津和野町で二百九十余以上続く老舗、華泉酒造の蔵元杜氏が新年の祝賀にふさわしい華やかな3本を厳選。個性のまったく異なる自慢の人気酒『華泉大吟醸』『特別純米』『生にごり』をお届けします。飲み比べはもちろん、さまざまな正月料理とペアリングして楽しむのもおすすめ。新たな年の幕開けをぜひ美酒で盛り上げてください。ご贈答にも喜んでいただけるセットです。 ●『華泉大吟醸』(720ml)● 華やかな吟醸香と奥深い味わい、すっきりとしたのど越しが特徴。地元産酒造好適米を40%まで磨き上げ、仕込み水には秀峰青野山の伏流水を使用。低温(10度)で約1ヶ月間発酵させました。味・香り・余韻、すべてのバランスが整った極上の味わいは、各種品評会で数々の賞も受賞。冷酒(10度以下)で飲むのがおすすめです。 ●特別純米(720ml)● 軽やかでキレのある爽やかな味わいとさっぱりとしたのど越しが魅力。島根県産「縁の舞」を60%まで磨き上げ、中温(13度)で発酵させました。米から生まれる軽やかな酸味が食事によく合います。アルコール度数が15度台と比較的低めなので、日本酒を飲み慣れない方にも飲みやすく感じていただける1本。冷酒、常温、ぬる燗でお楽しみください。 ●生にごり(720ml)● 新年最初につくる縁起物のにごり酒。酵母や溶け残った米麹をあえて残しているため濃厚なとろみと独特の舌触りがあり、白濁しています。もろみを漉した後、火入れをせず、酵母が生きた状態で瓶詰めしているため、シュワッと爽快な口当たり。甘く濃厚な味わいは一度飲んだらクセになる美味しさです。常温、冷酒、ロックでどうぞ。
容量:■お礼品の内容について ・華泉大吟醸[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・特別純米[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・生にごり[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料・成分 純米大吟醸:米(国産)、米麹(国産米)、精米40%、アルコール分15度 特別純米:米(国産)、米麹(国産米)、精米60%、アルコール分15度 生にごり酒:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類、アルコール分19度 ■生産者の声 華泉酒造は創業以来、米の香りが強く感じられる辛口の酒の味を290年以上も守り続けています。 『大吟醸』と『特別純米』は、米の香りを残しながら、研ぎ澄まされたきれいな味を追求し、今後も進化させていきたい情熱を注いでいる2本。その2本に、発酵中のもろみを粗ごししただけで、ほぼ一切の手を加えず生のまま瓶に詰めた『生にごり酒』を合わせ、新年のおめでたい宴席にふさわしい3本セットにしました。 『生にごり酒』は、酒粕の含有比率を高くしているため、独特のとろみが強く、そこに生にごり特有のピリッとした感覚が追いかけてきます。このコントラストがやみつきになると好評。まだ飲んだことのない方にも、ぜひ一度味わっていただきたい1本です。 選りすぐりの3本を、ぜひ飲み比べてみてください。
申込:~2026-03-31
配送:2025年12月中旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2本セット>最高金賞受賞の『初陣 純米吟醸』×日本酒ベースの梅酒【1473138】
【ギフトにも最適! すっきり爽やかな純米吟醸酒&大人の梅酒の2本セット】 『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023』のプレミアム純米部門で最高金賞に輝いた老舗酒造の自信作『初陣 純米吟醸』と、地元産の梅を日本酒に漬け込むことで加える糖分を抑えた、梅のエキスと香りあふれるまろやか梅酒『Uijin』のセットが新登場。強いお酒が苦手な方や日本酒を飲み慣れない方にも飲みやすいと評判の2本をセットにしました。 ●『初陣 純米吟醸』(720ml)● 《特徴》 口当たり、喉ごしともに優しく、味わいはすっきり爽やか。米の旨みをほんのり感じさせるやや甘口の仕上がりです。香りは程よくマイルド。普段日本酒を飲み慣れない方にも飲みやすく感じていただけるおすすめの1本。『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023』プレミアム純米部門にて最高金賞受賞。 《合う料理》 個性が強すぎず、すべてのバランスがよいため、毎日の食中酒としてお楽しみいただけます。刺身や魚の塩焼き、豆腐や蕎麦、魚介類や餃子など、和洋中どんな料理とも相性抜群。 《美味しい飲み方》 おすすめは「冷酒」。冷蔵庫で5~10度に冷やして、または氷を入れたロックで。酒8:冷水2の割合で水割りにしても絶品。吟醸香が損なわれないよう、冷やし過ぎにはご注意ください。 《原料》 寒暖差が激しく、清らかな水が豊富な津和野で栽培された酒米、佐香錦を50%まで磨き上げ、仕込み水には津和野を象徴する青野山の麓、笹山地区に湧く、日本酒をまろやかに仕上げる軟水を使用しています。 ●梅酒『Uijin』(500ml)● 《特徴》 アルコールの角も余計な甘ったるさもない、コクのあるまろやかな味わい。雑味のないすっきりとした梅の旨みと上品な甘さ、フルーティーな酸味、日本酒のさらりとした爽やかな味が口いっぱいに広がります。沈殿物は梅の実から自然に溶けたものですので、安心してお召し上がりください。 《美味しい飲み方》 常温でそのまま、ロック、または炭酸割りで。寒い季節はホットもおすすめです。
容量:■お礼品の内容について ・初陣 純米吟醸[1本・720ml] 製造地:島根県津和野町 ・梅酒『Uijin』[1本・500ml] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ■生産者の声 古橋酒造を継いで30年以上。津和野の風土と原料を生かす手法や「すっきりとした辛口の味」という『初陣』の主軸を明治創業当時と変わることなく守りつつ、蔵元杜氏として描く理想の「雑味のない清々しい酒」に近づけるべく、今も日々試行錯誤を重ねています。酒の味を決定する酵母を突き詰め、麹を研究するなかで、目指す酒造りが近年ようやく固まってきました。『初陣純米吟醸』も梅酒『Uijin』もそんな探求の成果。 『初陣純米吟醸』は、『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023』のプレミアム純米部門で最高金賞を受賞した1本です。毎日の食卓で、和洋問わずさまざまな料理と白ワイン感覚でお楽しみください。 梅酒『Uijin』は、一般の梅酒のように焼酎やホワイトリカーではなく、弊社の代表銘柄『初陣』と氷砂糖で地元産の天然梅を漬け込んだもの。日本酒と果実から出るエキスのバランスに納得するまで何度も試作を重ね、発売以来嬉しくもご好評いただいている人気商品です。日本酒ベースの梅酒は、日本酒の麹に含まれる糖分のおかげで氷砂糖の使用量が少ないのが特徴。その為造るのに時間はかかりますが、大人向きの上品な梅酒に仕上がっています ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:受付期間外
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2023年最高金賞受賞>すっきり爽やか『初陣 純米吟醸』(1.8L/箱入り)【1473163】
【『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023』で最高金賞を受賞!】 有形文化財にも指定された明治11年創業の老舗酒造から、津和野産原料を100%使用した『初陣 純米吟醸』がふるさと納税返礼品に新登場。 『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023』のプレミアム純米部門で最高金賞に堂々と輝いた、地元でも人気の純米吟醸酒です。 寒暖差が激しく、清らかな水が豊富な津和野で栽培された酒米、佐香錦を50%まで磨き上げ、仕込み水には津和野を象徴する青野山の麓、笹山地区に湧く、日本酒をまろやかに仕上げる軟水(PH7.5)を使用しています。 口当たり、喉ごしともに優しく、味わいはすっきり爽やか。米の旨みをほんのり感じさせるやや甘口の仕上がりです。香りは程よくマイルド。個性が強すぎずバランスがよいため、毎日の食中酒として気軽にお楽しみいただけます。 刺身や魚の塩焼き、豆腐や蕎麦、魚介類や餃子など、和洋中どんな料理とも相性抜群。 また、普段日本酒を飲み慣れない方にもきっと飲みやすく感じていただける1本です。 杜氏おすすめの飲み方は「冷酒」。冷蔵庫で5~10度に冷やして、または氷を入れたロックで。酒8:冷水2の割合で水割りにしても絶品。吟醸香が損なわれないよう、冷やし過ぎにはご注意ください。 地元で長年愛され続ける老舗酒造が “メイドイン津和野”に徹底してこだわった自慢の純米吟醸酒を1升瓶(1.8リットル)でお届けします。 ご家庭で、またご贈答に、ぜひお役立てください。
容量:■お礼品の内容について ・初陣 純米吟醸[1本・1.8L] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 《原料》 全国日本酒鑑評会や『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』で何度も受賞した150年近い歴史をもつ造り酒屋・古橋酒造の代表銘柄『初陣』に、津和野で採れた天然の梅と氷砂糖を漬け込みました。 日本酒には麹の糖分が含まれるため、氷砂糖の使用量は通常の約半量。 そのぶん、梅の実のエキス抽出に時間がかかるため、急がずじっくり漬け込んで、天然梅の旨みを最大限に引き出しました。 自然な甘さと美味しさが発売以来好評で、リピーターも多い果実酒です。 ■生産者の声 弊社の銘柄『初陣』は、武士であった初代が鳥羽・伏見の戦いで初陣を飾ったことに由来しますが、「創業期の初心をいつまでも大切に」との想いも込められていると伝えられています。 古橋酒造を継いで30年以上。 津和野の風土と原料を生かす手法や「すっきりとした辛口の味」という『初陣』の主軸を明治創業当時と変わることなく守りつつ、蔵元杜氏として描く理想の「雑味のない清々しい酒」に近づけるべく、今も日々試行錯誤を重ねています。 酒の味を決定する酵母を突き詰め、麹を研究するなかで、目指す酒造りがこのところやっと固まってきました。 この『初陣 純米吟醸』もその成果のひとつ。この度『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023』のプレミアム純米部門で嬉しくも最高金賞をいただき、日頃の努力が報われる思いです。 アワードの名も示す通り、毎日の食卓でいつものお料理に白ワイン感覚で添えていただける軽やかな1本。どうぞ気軽にお楽しみください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:受付期間外
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
様々な方との繋がりで生まれた『SHIKINOKA TEA|シキノカティー「くろもじ」』【1475247】
◆「SHIKINOKA LOOP PRODUCTS 」 自然と人、人と地域が循り新たな価値を生み出す環境負荷の少ないものづくりを目指します。 くろもじは希少な島根県津和野の山野の自生木から採取した四季折々、枝木花を使用。 自然農を営むゆるり農園さんと共に山で採取し、加工を秀翠園さんにお願いしました。 パッケージデザインはダウン症の子どもたちを中心とした絵画・造形教室「アトリエスノイロ」の作品をラベルに起用しています。 ・様々な方との繋がりで生まれた『SHIKINOKA TEA|シキノカティー』 SHIKINOKAは母体である俵種苗店の原点である「種」から暮らしを見つます。 自然と寄り添い資源を大切に環境に配慮したアップサイクルなものづくり、アートやデザインをもっと身近に感じ、暮らしを豊かにするライフスタイル提案します。 そして自然豊かな津和野の新しい特産品として多くの皆さまにお届けできたらと思います。 [ティーバッグ] 植物を原料としたバイオマス素材から作られたソイロンメッシュ。 ソイロンという植物が原料で生分解性で100%土に還るエコフィルターの自然循環型のティーバッグ、ご使用後はコンポスト(堆肥)化あるいはバイオガス化による再資源化が可能です。 従来のティーバッグ素材に抵抗のある方にも安心してお試しいただけましたら幸いです。 [缶] パッキン付防湿蓋とリング付の胴で構成されているため高い気密性・防湿性が高いので保存容器として、また小物入れとして再利用ください。 [ラベル] ラベルは期間限定で提供終了となりましたらまた新たなラベルへと移行します。 ラベルの画はAtelier Sunoiro|アトリエスノイロの作品です。 Atelier Sunoiroはダウン症の子どもたちを中心とした絵画・造形教室です。 売上の一部はアトリエスノイロの運営活動費として利用してもらいます。
容量:■お礼品の内容について ・くろもじ(ティーバック)[3g×10袋] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■原材料・成分 くろもじ(クスノキ科クロモジ属の落葉樹)(町内産) ◆「くろもじ」の淹れ方 ・ティーポット、マグカップで飲む場合 ティーバッグ1袋につき 約300mlの沸騰させたお湯を注ぎ、2~3分ほど蒸らしてからお召し上がり下さい。 ・やかんで煮出す場合 ティーバッグ1袋につき1リットルの水を沸騰させ、弱火で5~10分ほど煮出してからお召し上がりください。 くろもじの綺麗なピンク色と香りをしっかりと楽しむことができます。 濃さはお好みで調整して下さい。 アイスでも美味しいので、その日の気温に合わせて好きな温度でお召し上がりください。 黒文字は高級爪楊枝の素材や精油に使われるほか、日本では古くから、生薬の「うしょう(烏樟)」として薬酒などに、近年ではクラフトジンの原料としても使われています。 また樹皮や枝葉から水蒸気蒸留法によって精油が採取され、アロマテラピー(芳香療法)に用いられています。
申込:~2024-03-31
配送:2024/01/17から順次発送 ※2024/01/17以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
SHIKINOKA TEA|シキノカティー「くろもじ」+「くろもじ緑茶」セット【1475249】
◆「SHIKINOKA LOOP PRODUCTS 」 自然と人、人と地域が循り新たな価値を生み出す環境負荷の少ないものづくりを目指します。 くろもじは希少な島根県津和野の山野の自生木から採取した四季折々、枝木花を使用。 自然農を営むゆるり農園さんと共に山で採取し、加工を秀翠園さんにお願いしました。 パッケージデザインはダウン症の子どもたちを中心とした絵画・造形教室「アトリエスノイロ」の作品をラベルに起用しています ・様々な方との繋がりで生まれた『SHIKINOKA TEA|シキノカティー』 SHIKINOKAは母体である俵種苗店の原点である「種」から暮らしを見つます。 自然と寄り添い資源を大切に環境に配慮したアップサイクルなものづくり、アートやデザインをもっと身近に感じ、暮らしを豊かにするライフスタイル提案します。 そして自然豊かな津和野の新しい特産品として多くの皆さまにお届けできたらと思います。 [ティーバッグ] 植物を原料としたバイオマス素材から作られたソイロンメッシュ。 ソイロンという植物が原料で生分解性で100%土に還るエコフィルターの自然循環型のティーバッグ、ご使用後はコンポスト(堆肥)化あるいはバイオガス化による再資源化が可能です。 従来のティーバッグ素材に抵抗のある方にも安心してお試しいただけましたら幸いです。 [缶] パッキン付防湿蓋とリング付の胴で構成されているため高い気密性・防湿性が高いので保存容器として、また小物入れとして再利用ください。 [ラベル] ラベルは期間限定で提供終了となりましたらまた新たなラベルへと移行します。 ラベルの画はAtelier Sunoiro|アトリエスノイロの作品です。 Atelier Sunoiroはダウン症の子どもたちを中心とした絵画・造形教室です。 売上の一部はアトリエスノイロの運営活動費として利用してもらいます。
容量:■お礼品の内容について ・くろもじ(ティーバック)[3g×10袋] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から1年 ・くろもじ緑茶[3g×10袋] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■原材料・成分 くろもじ(クスノキ科クロモジ属の落葉樹)(町内産) 緑茶(町内産) ◆「くろもじ」の淹れ方 ・ティーポット、マグカップで飲む場合 ティーバッグ1袋につき 約300mlの沸騰させたお湯を注ぎ、2~3分ほど蒸らしてからお召し上がり下さい。 ・やかんで煮出す場合 ティーバッグ1袋につき1リットルの水を沸騰させ、弱火で5~10分ほど煮出してからお召し上がりください。 くろもじの綺麗なピンク色と香りをしっかりと楽しむことができます。 濃さはお好みで調整して下さい。 アイスでも美味しいので、その日の気温に合わせて好きな温度でお召し上がりください。 ◆「くろもじ緑茶」の淹れ方 ティーポット、マグカップで飲む場合 ティーバッグ1袋につき 約300mlに85度のお湯を注ぎ、2~3分ほど蒸らしてからお召し上がり下さい。 ・アイスでも美味しいので、その日の気温に合わせて好きな温度でお召し上がりください。 黒文字は高級爪楊枝の素材や精油に使われるほか、日本では古くから、生薬の「うしょう(烏樟)」として薬酒などに、近年ではクラフトジンの原料としても使われています。 また樹皮や枝葉から水蒸気蒸留法によって精油が採取され、アロマテラピー(芳香療法)に用いられています。
申込:~2024-03-31
配送:2024/01/17から順次発送 ※2024/01/17以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
様々な方との繋がりで生まれた『SHIKINOKA TEA|シキノカティー「くろもじ緑茶」』【1475250】
◆「SHIKINOKA LOOP PRODUCTS 」 自然と人、人と地域が循り新たな価値を生み出す環境負荷の少ないものづくりを目指します。 くろもじは希少な島根県津和野の山野の自生木から採取した四季折々、枝木花を使用。 自然農を営むゆるり農園さんと共に山で採取し、加工を秀翠園さんにお願いしました。 パッケージデザインはダウン症の子どもたちを中心とした絵画・造形教室「アトリエスノイロ」の作品をラベルに起用しています ・様々な方との繋がりで生まれた『SHIKINOKA TEA|シキノカティー』 SHIKINOKAは母体である俵種苗店の原点である「種」から暮らしを見つます。 自然と寄り添い資源を大切に環境に配慮したアップサイクルなものづくり、アートやデザインをもっと身近に感じ、暮らしを豊かにするライフスタイル提案します。 そして自然豊かな津和野の新しい特産品として多くの皆さまにお届けできたらと思います。 [ティーバッグ] 植物を原料としたバイオマス素材から作られたソイロンメッシュ。 ソイロンという植物が原料で生分解性で100%土に還るエコフィルターの自然循環型のティーバッグ、ご使用後はコンポスト(堆肥)化あるいはバイオガス化による再資源化が可能です。 従来のティーバッグ素材に抵抗のある方にも安心してお試しいただけましたら幸いです。 [缶] パッキン付防湿蓋とリング付の胴で構成されているため高い気密性・防湿性が高いので保存容器として、また小物入れとして再利用ください。 [ラベル] ラベルは期間限定で提供終了となりましたらまた新たなラベルへと移行します。 ラベルの画はAtelier Sunoiro|アトリエスノイロの作品です。 Atelier Sunoiroはダウン症の子どもたちを中心とした絵画・造形教室です。 売上の一部はアトリエスノイロの運営活動費として利用してもらいます。
容量:■お礼品の内容について ・くろもじ緑茶(ティーバック)[3g×10袋] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■原材料・成分 くろもじ(クスノキ科クロモジ属の落葉樹)(町内産) ◆「くろもじ緑茶」の淹れ方 ティーポット、マグカップで飲む場合 ティーバッグ1袋につき 約300mlに85度のお湯を注ぎ、2~3分ほど蒸らしてからお召し上がり下さい。 ・アイスでも美味しいので、その日の気温に合わせて好きな温度でお召し上がりください。 黒文字は高級爪楊枝の素材や精油に使われるほか、日本では古くから、生薬の「うしょう(烏樟)」として薬酒などに、近年ではクラフトジンの原料としても使われています。 また樹皮や枝葉から水蒸気蒸留法によって精油が採取され、アロマテラピー(芳香療法)に用いられています。
申込:~2024-03-31
配送:2024/01/17から順次発送 ※2024/01/17以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>2024年8月発送開始 季節の野菜詰め合わせセット全4回【4005232】
発送月固定の定期便です。 朝晩の寒暖差によって味と香りの濃い野菜に育ちます。 島根県津和野町の生産者が大切に育てた旬の採れたて野菜(6~8種)を詰め合わせたセットです。 中国山地の山あいに位置する津和野町は、多品目少量栽培の生産者が多く、「これ」といった町を代表する野菜はありませんが、盆地ならではの寒暖差が味が濃く、香り高い野菜になると評判です。 その時の一番美味しい野菜をご賞味ください。 【野菜のお届け例】 島根県津和野町の旬の採れたて野菜(下記の中から6種~8種) カラーピーマン・グリーンリーフ・さつまいも・ニンニク・ほうれん草・ミディトマト・ミニトマト(アイコ)・ゆず・菌床しいたけ・栗・原木しいたけ・三つ葉・春菊小松菜・鷹の爪・中玉トマト・白ネギ・坊ちゃんかぼちゃ・里芋・なす・ピーマン・甘長とうがらし・きゅうり・オクラ・ゴーヤ・ズッキーニ・玉ねぎ ※種類・個数はお選びいただけません。 ■生産者の声 小さな町の小さな生産者さんをつないで届けます。 農業者の後継不足やそれに伴う農産物の販売力低下の課題をもつ津和野町。 農家さんと長年信頼を築いてきた「成行屋」では、生産者さんから直接野菜を仕入れ、直接発送します。 津和野は山間部の小さい農地をメリットとして捉え、大型機械や栽培期間中農薬の使用を控え、コツコツ手間暇かけた野菜作りを生産者全員が目指しています。 生産者が減ると耕作放棄地が増え、雑草や害虫、獣害や水害のリスクが高まり、津和野町の産業衰退が危ぶまれます。 美味しい野菜を通じて津和野を知っていただき、農地と農家(生産者)を残していきたいと考えています。 どうぞ応援をよろしくお願いします。 ■注意事項/その他 ・季節によって野菜の種類は異なります。 お届けする野菜の種類はお選びいただけませんので、ご了承下さい。 ・返礼品が到着いたしましたら、その日のうちに開梱し、冷凍保存が必要な野菜は保存をお願いします。 ・賞味期限は目安となります。できるだけお早めにお召し上がりください。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について 【8・10・12・2月】野菜定期便 ・旬の採れたて野菜[旬の採れたて野菜(6種~8種)] 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:2024-02-01~2024-07-10
配送:【1回目】発送月の前月末日までのお支払いで発送月中旬より発送開始【2回目以降】発送月中旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
本わらび粉100%!なめらか『もちとろわらび餅』(220g×2個)きなこ・黒蜜付き【1550934】
【希少な本わらび粉100%でつくったなめらかな喉ごしが人気の秘密】 わらびの根を叩いて晒し乾燥させた本わらび粉だけを100%使用したとても希少なわらび餅。少量の甜菜糖を加え、津和野を象徴する青野山の清らかな湧水で丁寧に練り上げました。 素朴な懐かしい味わいで、口に含むとわらび本来の香りが鼻からすっと抜けます。 とろけるような、もっちり、とろ~っとしたなめらかな舌触りは一度食べたらクセになるはず!身体に優しいまろやかな甘さの甜菜糖をわずかに加え、すっきりとした大人の甘さに仕上げました。 ■生産者の声 津和野町で発見された江戸時代末期の貴重な絵図『日本遺産・津和野百景図』には、「権藤寺(ごんどうじ)」と「徳丈峠(とくじょうとうげ)」で旅人にわらび餅がふるまわれていたことを示す資料が遺されています(絵図83番/88番)。津和野はその昔、美濃(今の岐阜)・土佐(高知)とともに「日本3大わらび餅の里」であったとのこと。 そこで、日本遺産センターとタッグを組み、江戸時代の殿様も食したというわらび餅を再現することに。混ぜ物のない純粋な本わらび粉を使用しているため、歯応えよりむしろ柔らかさが際立つとろっとした食感と上品な香りが特徴です。青野山の冷たく美味しい湧水にもこだわり、熟練の菓子職人が丁寧に練り上げました。しつこくない程よい甘さも好評。昔ながらの本物のわらび餅です。
容量:■お礼品の内容について ・わらび餅[220g×2個] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2026年9月より順次発送・先行受付>アールスメロン2L2玉+ぶどう3種のフルーツ堪能セット【1553256】
【津和野町で人気のメロンパークが誇るセットが誕生しました】 津和野町の返礼品の中でも人気を誇るメロンパーク。糖度14度のアールスメロン2L2玉と、メロンに並ぶ人気のぶどう3種シャインマスカット、クインニーナ、ピオーネを、ひとつのセットにしました。 津和野町の、夏は暑く、朝晩の寒暖差が大きい盆地特有の気候は、美味しいフルーツを育みます。 最近は、メロンパークのメロンもぶどうも、津和野周辺のスーパーや果物店、道の駅からのリクエストが増え、すぐに売り切れてしまうほど。 ふるさと納税では「先行受付」として、アールスメロン2L2玉とシャインマスカットを含むぶどう3種を豪華な欲張りセットにして数を確保。 有機肥料を使用し、メロン特有のイガイガをなくしたとろけるようなアールスメロンと、大きな実であまーいぶどう3種の味の違いを食べ比べてください。 ■注意事項/その他 ※ぶどうは必ず3種お届けいたします。お届け数のご指定はできません。 ※到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※アールスメロンは外箱に収穫日と食べ頃を記載しています。到着後は箱から出して食べ頃までは常温で保管をし、食べ頃になりましたら冷蔵保存をお願いいたします。(詳しくはお送りする説明書をご覧ください)。 ※ぶどうは到着後すぐに冷蔵庫にて保管ください。 ※期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・アールスメロン[2Lサイズ・2玉] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+10日 ・ぶどう(シャインマスカット・クインニーナ・ピオーネ)[計3~4房・約1.8kg] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ■生産者の声 誰からも愛される、身体にやさしいメロンを作るため、自家製堆肥にこだわり、栽培から提供・出荷までを津和野メロンパークで責任をもって行っています。 「子供の時に食べた味が忘れられない」と、家族を持ってからお子さんを連れて来てくださる方もいます。設立当時からの変わらない想いである、【子供が親になっても食べに来るメロン】作りをこれからも続けていきます。 ぶどうについて、よく「メロン屋さんがぶどう?」と言われますが、家族全員ぶどうが大好きで、ぶどう栽培をスタート。津和野町のフルーツに適した気候もあって、「今年も待ってます」「メロンパークのシャインマスカットが楽しみです」「ぶどうが美味しかった」という声をいただけるようになりました。 メロンと同じくらい「また食べたい」と思ってもらえるよう、今後も頑張って栽培していきます。
申込:~2026-08-31
配送:2025-09-01~2025-09-25 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>3酒造のお酒 720mlが月替わりで全12回【4058439】
発送月固定の定期便です。 良質な湧き水による米作りが盛んで、江戸時代から日本酒造りの名地として知られてきた津和野町ですが、いまもなお継承されている3つの酒造は「今」に合う日本酒へと進化しています。 米の香りと旨みにこだわり続けている華泉酒造、華やかさと清々しい味わいの融合を追及する財間酒場。伝統を守りつつ酵母と麹を研究し、データ分析による緻密な日本酒づくりを行う古橋酒造…と、お互いが切磋琢磨し合い、酒造りが行われています。この津和野の3酒造のお酒が月替わりに毎月届く定期便です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。ラベルが変更となる場合がありますが、製品内容・容量等変更はありません。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※賞味期限はございませんが、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について 【1月】初陣純米大吟醸 [720ml×1本] 【2月】ムロカ生原酒 [720ml×1本] 【3月】津和野こだわりの酒 [720ml×1本] 【4月】初陣純米酒 [720ml×1本] 【5月】大吟醸 華泉 [720ml×1本] 【6月】純米吟醸 鴎外 [720ml×1本] 【7月】初陣純米辛口原酒 [720ml×1本] 【8月】純米吟醸 白狐 [720ml×1本] 【9月】本醸造 高砂 [720ml×1本] 【10月】初陣純米酒 [720ml×1本] 【11月】純米ひやおろし 金狐 [720ml×1本] 【12月】大吟醸 鴎外 [720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:2024-11-01~
配送:【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より順次発送【2回目以降】発送月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
猪スタミ鍋 もも肉(ぼたん鍋セット)(3人前)【1578844】
レストハウスげんごろうは約50年営業しています。 その中でも特にお客様に好評なのが「ぼたん鍋(しし鍋)」です。 その「ぼたん鍋(しし鍋)」がご家庭で食べられるようになりました。 「ぼたん鍋(しし鍋)」は煮込んでいくうちに、肉と野菜のうまみが混じりあって、何とも言えない味わいとなります。 味噌ベースの調味料付きで、鍋と野菜を準備するだけで、美味しい「ぼたん鍋(しし鍋)」となります。 野菜は、家にあるもので調理できます。おすすめはキャベツ・もやしです(白菜は少し水っぽくなります)。 スーパーなどで売っている、野菜セットでの調理もおすすめです。 調理のコツは、最初は強火で、全体に火が通ったら中火にし、肉や野菜から出た汁がなくなれば食べごろです。 1袋に1人前入っていますので、食事の人数に合わせて、ご用意ください。 ■注意事項/その他 ・冷凍便でお届けします。到着後は速やかに冷凍庫で保管してください。 ・ぼたん鍋セットは、調理していない状態で発送します。 ・パック開封後はお早目にお召し上がりください。 ・画像はイメージです。野菜等は付属しておりませんのであらかじめご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・猪スタミ鍋 もも肉(ぼたん鍋セット)[1人前×3パック] 加工地:島根県津和野町 ■原材料・成分 肉:猪 調味料:味噌(大豆、米、食塩)、日本酒、米こうじ、醸造アルコール、砂糖、酒糟、酸味料
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<寄付者様の声から誕生>三松堂の「源氏小巻」詰め合わせ【1292078】
寄付納税者の方々からいただくアンケートの中に、「三松堂のレパートリーを充実させてほしい」「寄付額の低い三松堂の返礼品も作って欲しい」という声が数多く寄せられ誕生した三松堂の「源氏小巻」詰め合わせセットです。 「源氏巻」は津和野で古くから作られている、あんを香ばしくキツネ色に焼いた薄いカステラ生地で巻いた焼き菓子。 町内の多くの和菓子店でも作られていますが、三松堂は甘さを抑え、丁寧に裏ごしした自慢のこしあんを使っています。 ■生産者の声 昭和26年に創業し、70年以上となりました。 津和野銘菓「源氏巻」は、古くから津和野で愛されてきた焼き菓子。 香ばしくキツネ色に焼いたうすいカステラ生地でこし餡を巻いています。 小豆を炊いて、丁寧に裏ごしし外皮を取り除き、砂糖を加えて練り上げたなめらかなあんこを、1枚1枚焼いたカステラ生地にのせ、包んでいきます。 今回は、食べやすい大きさにカットし個別包装にした源氏小巻の詰め合わせになります。 しっとりとしたカステラ生地と藤紫色の艶のある餡のハーモニーを楽しんでください。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、焼入れ、梱包
容量:■お礼品の内容について ・源氏小巻[10個] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
純米吟醸酒<奏>・本醸造酒<華泉>720mlx2本セット【1567269】
【米と酒づくりが盛んな地で290年続く酒蔵「華泉酒造」】 フルーティな軽い酸味のなかに米の香りを感じる純米吟醸「奏」と、口の中でスッと消えていくような端麗で辛口のあっさり感が特徴の本醸造「華泉」をセットにしました。芳醇な味わいとさっぱりと透き通った味わいをぜひ飲み比べてください。 津和野町の象徴・秀峰青野山の伏流水を用い、米は津和野産酒造好適米で軽やかな酸味に仕上がる佐香錦を使用した100%メイドイン津和野の日本酒です。 島根県の西の端にある津和野町は、自然豊かな山々に囲まれた盆地と青野山の伏流水が豊富に湧き出ることから、古くから盛んに稲作が行われてきました。そのため、酒造りの名地としても江戸時代の文献に残されています。 華泉酒造は、1730年享保15年より290年続く造り酒屋。津和野町民に愛されてきたお酒です。 ■生産者の声 【米の風味を残した綺麗な酒づくりを目指して】 蔵元杜氏として華泉酒造を11代目として20年前に継ぐことになって以来、守り続けている味は「本醸造」と「普通酒」。この2つは古くから津和野の人に愛されてきた酒だから、この味は変えたくないと思って作り続けている酒です。 けれど、自分が創り上げた「大吟醸酒」「純米吟醸酒」は、米の香りを残しながら、研ぎ澄ました綺麗な味を追求し、今後も進化させていきたいと造っています。とはいえ、食があっての酒。料理の味を邪魔せず、軽やかでふわっと香り、胃袋を刺激する、そんな酒づくりを目指した理想の形です。 米の香りを残しながら綺麗に研ぎ澄ませた「純米吟醸」と、米の風味を残してガツンと印象に残る華泉酒造らしい酒の代表「本醸造」。個性が際立った2つを今回セットにしました。 華泉酒造の酒を堪能できるセットと自負しています。 近年は、夏の暑さがとにかく厳しく、以前とは違う目線で酒づくりをしなくてはならなくなりましたが、近年でもかなりいい出来になった今年の酒を飲んでいただけたらと思います。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。ラベルが変更となる場合がありますが、原材料・内容量等上記内容と変更はありません。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米吟醸「奏」[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・本醸造「華泉」[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料・成分 純米吟醸【奏】:米(国産)、米麹(国産米)、精米50%、アルコール分15度 本醸造:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、精米70%、アルコール分15度
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
山間の清流を引き込んだ田んぼで作った「きぬむすめ玄米」5kg(令和7年)【1573255】
豊かな自然に恵まれ、昼夜の寒暖差が大きな津和野の山間に位置する渓村(たにむら)で、土と水にこだわって作られた「きぬむすめ」(玄米)です。 「きぬむすめ」とは、「キヌヒカリ」と「祭り晴」の2品種の掛け合わせで、他県に先駆け島根県が生産・普及に取り組んだ米。しっかりとした中粒で食べ応えがあり、ほどよい粘りとどんなおかずとも合う飽きのこない上品な甘みが特徴です。冷めてもなお美味しいため、お弁当やおにぎりにも最適。 地元でも美味しい!と評判の米には、渓村地区で米を作り続けて約50年の米農家さんが強くこだわる3つの秘密が──。 ◆Point1 清流・高津川の清らかな美味しい水で栽培 ⇒渓村を流れる高津川の支流は川底が硬い岩盤であるため、水が濁ることなく常に清らか。そんな美しい水をたっぷり吸収して育った米は瑞々しく、自然な甘みが際立ちます。 ◆Point2 堆肥や改良剤を駆使した良質な土づくり ⇒稲作業と並行して携わった造園業や樹木医としての経験を活かし、良質な米が元気に育つ土壌づくりに力を注いでいます。 ◆Point3 稲を刈り取り脱穀した後、米のおいしさを保つために低温貯蔵庫に入れて14℃以下で管理。水分や栄養価の低下を防ぎ、香りが損なわれないお米になっています。 ■生産者の声 「きぬむすめ」は、昨今の夏の異常な猛暑や台風などにも影響を受けにくい米の中でも比較的強い品種です。もちっとした粘りと自然な甘みを蓄えた美味しい米に無事仕上がりました。 お届けするのは、未精米の「玄米」です。ひと晩ゆっくり浸水してから炊くのが理想ですが、浸水時間が取れない場合は、よく研いで圧力鍋で炊いても美味しく食べられます。冷めても味が落ちにくいのも「きぬむすめ」の長所。お弁当やおにぎりにもぜひ使ってみてください。 ■注意事項/その他 高温多湿を避けた冷暗所または冷蔵庫での保存をお勧めします。
容量:■お礼品の内容について ・きぬむすめ玄米[5kg×1袋] 原産地:島根県津和野町
申込:通年
配送:2025年10月中旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>津和野産こしひかり一分づき玄米 5kg全12回【4062033】
毎月発送の定期便です。 島根県西いわみ地方にある、一級河川・清流高津川の豊富な冷たい水で育った津和野町のお米は、四方を山に囲まれた朝晩の気温差が激しい地の利も手伝い、うま味が凝縮されています。 美味しいものを食べて欲しいと、津和野町の生産者が手塩にかけて作ったお米です。
容量:■お礼品の内容について 【1~12回目】 ・こしひかり一分づき玄米 [5kg] 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。
申込:受付期間外
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>津和野産こしひかり五分づき玄米 2kg全12回【4062034】
毎月発送の定期便です。 島根県西いわみ地方にある、一級河川・清流高津川の豊富な冷たい水で育った津和野町のお米は、四方を山に囲まれた朝晩の気温差が激しい地の利も手伝い、うま味が凝縮されています。 美味しいものを食べて欲しいと、津和野町の生産者が手塩にかけて作ったお米です。
容量:■お礼品の内容について 【1~12回目】 ・こしひかり五分づき玄米 [2kg] 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。
申込:受付期間外
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<毎月定期便>津和野産こしひかり五分づき玄米 5kg全12回【4062035】
毎月発送の定期便です。 島根県西いわみ地方にある、一級河川・清流高津川の豊富な冷たい水で育った津和野町のお米は、四方を山に囲まれた朝晩の気温差が激しい地の利も手伝い、うま味が凝縮されています。 美味しいものを食べて欲しいと、津和野町の生産者が手塩にかけて作ったお米です。
容量:■お礼品の内容について 【1~12回目】 ・こしひかり五分づき玄米 [5kg] 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。
申込:受付期間外
配送:【1回目】毎月末日までのお支払いで翌月中旬より順次発送【2回目以降】前回の1ヵ月後より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<栽培期間中、農薬・化学肥料不使用>自然薯(300g[1~2本])【1532194】
津和野の固有種のむかご(自然薯の実)を山から見つけてきて、育てた自然薯です。 栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せず、牛糞堆肥を入れた土で3~5年かけて大きくなりました。 もともとは自分の家で食べるためだけに栽培をしていましたが、お世話になった方々にもおすそ分けをしているうちに、あまりにも美味しい自然薯を作っていると評判になり、「本当は売りたくないけど町のためなら」と、ふるさと納税でお届けすることにしました。 皮ごとすり下ろして食べられ、強い粘り気とミルキーな味わいが特徴です。 自然薯のラベルをデザインしたのは、津和野高校のグローカル・ラボ(地域系部活動)の生徒。グローカル・ラボは、地域の人たちと一緒に課題を解決していく部活動で、津和野の行事やイベント運営、農業体験など、さまざまな活動に主体的に取り組んでいます。 今回、自然薯をふるさと納税でスタートさせるにあたり、「土作りへのこだわり」「お世話になった人たちへのお礼としての体に優しい自然薯作り」など谷口さんの想いをデザイン化するというミッションを受け、生徒がアイディアを考え形にしました。 ■生産者の声 【毎年一から土作りをして栽培する自然薯】 私の本職は瓦屋です。実は、瓦を積み直すときに出る藁を含んだ土が産業廃棄物となるため、その処理に困っていました。そこで、その土に牛糞堆肥を混ぜ、1年かけて藁を分解、自然発酵させ、自然薯を育てる栄養分の高い土として再利用することに成功しました。連作障害を防ぐため、毎年、自然薯掘りと同時に、畑の土をすべて崩して入れ替え、新しい自然発酵の土で作っています。おかげで、栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せずとも立派で美味しい自然薯が育つようになりました。 【一本一本丁寧に硬い土を掘っていきます】 自然薯はすべて手掘りです。専用のノミのような道具で一本一本、傷つけないように硬い土を掘っていきます。通常は、まっすぐな自然薯に育てるために土の中にパイプを入れたりしているのですが、人間の都合による育て方は一切せず、自然薯の育つ力にまかせています。硬い土の中を3~5年かけて貫く自然薯の強さは、すり下ろすのもやや大変ですが、独特の強い粘り気と味わいになっています。自然薯のすごいパワーをご賞味ください。
容量:■お礼品の内容について ・自然薯[300g(1~2本)] 原産地:島根県津和野町 ■注意事項/その他 ・採れた自然薯はよく洗って、酸化しにくい特殊パック(ハイパーボードン)の袋に入れています。届いたらすぐに袋のまま冷蔵庫で保存しお早目にお召し上がり下さい。 ・使用した残りもラップ等を使用せず、特殊パックの袋に入れて保存してください。 ・自然薯は温かい場所が苦手です。食べるときは、皮をむかず、そのまま皮ごとすり下ろして食べていただくのが一番美味しい食べ方です。醤油などをかけず、まずはそのまま味わっていただくと、自然薯の風味やミルキーな味わいがわかります。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<栽培期間中、農薬・化学肥料不使用>自然薯(400g[1~2本])【1532196】
津和野の固有種のむかご(自然薯の実)を山から見つけてきて、育てた自然薯です。 栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せず、牛糞堆肥を入れた土で3~5年かけて大きくなりました。 もともとは自分の家で食べるためだけに栽培をしていましたが、お世話になった方々にもおすそ分けをしているうちに、あまりにも美味しい自然薯を作っていると評判になり、「本当は売りたくないけど町のためなら」と、ふるさと納税でお届けすることにしました。 皮ごとすり下ろして食べられ、強い粘り気とミルキーな味わいが特徴です。 自然薯のラベルをデザインしたのは、津和野高校のグローカル・ラボ(地域系部活動)の生徒。グローカル・ラボは、地域の人たちと一緒に課題を解決していく部活動で、津和野の行事やイベント運営、農業体験など、さまざまな活動に主体的に取り組んでいます。 今回、自然薯をふるさと納税でスタートさせるにあたり、「土作りへのこだわり」「お世話になった人たちへのお礼としての体に優しい自然薯作り」など谷口さんの想いをデザイン化するというミッションを受け、生徒がアイディアを考え形にしました。 ■生産者の声 【毎年一から土作りをして栽培する自然薯】 私の本職は瓦屋です。実は、瓦を積み直すときに出る藁を含んだ土が産業廃棄物となるため、その処理に困っていました。そこで、その土に牛糞堆肥を混ぜ、1年かけて藁を分解、自然発酵させ、自然薯を育てる栄養分の高い土として再利用することに成功しました。連作障害を防ぐため、毎年、自然薯掘りと同時に、畑の土をすべて崩して入れ替え、新しい自然発酵の土で作っています。おかげで、栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せずとも立派で美味しい自然薯が育つようになりました。 【一本一本丁寧に硬い土を掘っていきます】 自然薯はすべて手掘りです。専用のノミのような道具で一本一本、傷つけないように硬い土を掘っていきます。通常は、まっすぐな自然薯に育てるために土の中にパイプを入れたりしているのですが、人間の都合による育て方は一切せず、自然薯の育つ力にまかせています。硬い土の中を3~5年かけて貫く自然薯の強さは、すり下ろすのもやや大変ですが、独特の強い粘り気と味わいになっています。自然薯のすごいパワーをご賞味ください。
容量:■お礼品の内容について ・自然薯[400g(1~2本)] 原産地:島根県津和野町 ■注意事項/その他 ・採れた自然薯はよく洗って、酸化しにくい特殊パック(ハイパーボードン)の袋に入れています。届いたらすぐに袋のまま冷蔵庫で保存しお早目にお召し上がり下さい。 ・使用した残りもラップ等を使用せず、特殊パックの袋に入れて保存してください。 ・自然薯は温かい場所が苦手です。食べるときは、皮をむかず、そのまま皮ごとすり下ろして食べていただくのが一番美味しい食べ方です。醤油などをかけず、まずはそのまま味わっていただくと、自然薯の風味やミルキーな味わいがわかります。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<栽培期間中、農薬・化学肥料不使用>自然薯(500g[1~3本])【1532197】
津和野の固有種のむかご(自然薯の実)を山から見つけてきて、育てた自然薯です。 栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せず、牛糞堆肥を入れた土で3~5年かけて大きくなりました。 もともとは自分の家で食べるためだけに栽培をしていましたが、お世話になった方々にもおすそ分けをしているうちに、あまりにも美味しい自然薯を作っていると評判になり、「本当は売りたくないけど町のためなら」と、ふるさと納税でお届けすることにしました。 皮ごとすり下ろして食べられ、強い粘り気とミルキーな味わいが特徴です。 自然薯のラベルをデザインしたのは、津和野高校のグローカル・ラボ(地域系部活動)の生徒。グローカル・ラボは、地域の人たちと一緒に課題を解決していく部活動で、津和野の行事やイベント運営、農業体験など、さまざまな活動に主体的に取り組んでいます。 今回、自然薯をふるさと納税でスタートさせるにあたり、「土作りへのこだわり」「お世話になった人たちへのお礼としての体に優しい自然薯作り」など谷口さんの想いをデザイン化するというミッションを受け、生徒がアイディアを考え形にしました。 ■生産者の声 【毎年一から土作りをして栽培する自然薯】 私の本職は瓦屋です。実は、瓦を積み直すときに出る藁を含んだ土が産業廃棄物となるため、その処理に困っていました。 そこで、その土に牛糞堆肥を混ぜ、1年かけて藁を分解、自然発酵させ、自然薯を育てる栄養分の高い土として再利用することに成功しました。 連作障害を防ぐため、毎年、自然薯掘りと同時に、畑の土をすべて崩して入れ替え、新しい自然発酵の土で作っています。 おかげで、栽培期間中、農薬や化学肥料を一切使用せずとも立派で美味しい自然薯が育つようになりました。 【一本一本丁寧に硬い土を掘っていきます】 自然薯はすべて手掘りです。専用のノミのような道具で一本一本、傷つけないように硬い土を掘っていきます。通常は、まっすぐな自然薯に育てるために土の中にパイプを入れたりしているのですが、人間の都合による育て方は一切せず、自然薯の育つ力にまかせています。硬い土の中を3~5年かけて貫く自然薯の強さは、すり下ろすのもやや大変ですが、独特の強い粘り気と味わいになっています。自然薯のすごいパワーをご賞味ください。
容量:■お礼品の内容について ・自然薯[500g(1~3本)] 原産地:島根県津和野町 ■注意事項/その他 ・採れた自然薯はよく洗って、酸化しにくい特殊パック(ハイパーボードン)の袋に入れています。届いたらすぐに袋のまま冷蔵庫で保存しお早目にお召し上がり下さい。 ・使用した残りもラップ等を使用せず、特殊パックの袋に入れて保存してください。 ・自然薯は温かい場所が苦手です。食べるときは、皮をむかず、そのまま皮ごとすり下ろして食べていただくのが一番美味しい食べ方です。醤油などをかけず、まずはそのまま味わっていただくと、自然薯の風味やミルキーな味わいがわかります。 ・画像はイメージです。
申込:通年
配送:2025年11月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<寄付者様の声から誕生>和菓子処「三松堂」のこいの里・笑小巻の和菓子セット【1292079】
休日にもなると観光客で行列ができる和菓子処「三松堂」です。 「三松堂のレパートリーを増やしてほしい」「寄付額の少ない返礼品をつくって」と、寄付納税者の方々から多くのリクエストをいただいています。 そこで三松堂の定番であり不動の人気「こいの里」と「笑小巻」をセットにしました。 「こいの里」は、一人の職人にしか製法を伝承しない「一子相伝」で受け継いでいる秘伝の和菓子。しっとりとした羊羹のを外側を乾燥させているため、サクッとした歯ざわりと、さらっとした口どけで、羊羹とは思えない未経験の絶妙な味わいです。 「笑小巻」は津和野の銘菓「源氏巻」を食べやすい大きさにカットし、焼印を押し個別包装にしたもの。焼印は季節ごとに変わり、目でも楽しませてくれます。 ■生産者の声 昭和26年に創業し、70年以上となりました。 中でも看板製品の「こいの里」は、あんこをこれでもかというほど丁寧に練り上げ、周りを薄く固くしている「あんこの美味しさ」を味わうシンプルな和菓子。そのため、ごまかしが効かず、一度に数多く作ることができません。あんこが苦手という方からも「美味しい」とご好評をいただいております。 「笑小巻」は、古くから津和野で愛されてきた焼き菓子「源氏巻」を食べやすくカットし、焼印を押しました。焼印は、春は花や土筆、お雛様、夏は鯉のぼりから始まりてるてる坊主…と季節によって変えていますので、目にも楽しいお菓子になっています。 三松堂の根強い人気を誇る定番の和菓子、2つのセットをぜひご賞味ください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※「笑小巻」の焼印は季節により異なります。焼印のご指定はできかねますので予めご了承ください。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、焼入れ、梱包
容量:■お礼品の内容について ・笑小巻[5個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・こいの里[5個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<手づくり>杵つき生切り餅〈白餅メイン+10種〉3パックAセット【1588320】
山々に囲まれた田園風景が広がる津和野町の木部地区では、昔から地区を上げてもち米作りに取り組み、お餅を作って提供してきました。 以前は町内だけでしたが、近年、道の駅や地元のスーパーで提供を始めるようになると、「なめらかな舌触りでもっちもちなのが美味い」「ここん家の餅を一度食べたら、家でわざわざ作るのが馬鹿らしい」と評判に。道の駅では、午前中までになくなるほど、その人気は年々口コミで広がるようになりました。 そこで津和野町の自慢の美味しいお餅を全国の皆さまにもお届けしたい、と、2020年より返礼品として登場。あっという間に人気の返礼品に。 実際に「こんなにもっちりで伸びのいいお餅があるなんて!」「本当に美味しかった」「米本来の甘みがある」「もっちもちだった」……と、多くのご感想をいただきました。 このたびの切り餅セットは、砂糖を少し加えふんわり甘く仕上げた白餅、かぼちゃ餅・紫芋餅・青のり餅・黒豆餅の「砂糖切り餅」パック、さっぱり食べられるよう塩をわずかに効かせた白餅、黒豆餅・きび餅・ゆず餅・よもぎ餅の「塩切り餅」パック、そこにベーシックな白餅のパックをつけ、お餅を存分に味わえる満喫セットにしました。 合わせたゆずやかぼちゃなどの食材も、すべて栽培期間中農薬や化学肥料を使用していないものばかり。 お鍋に入れたり、おしるこに入れたり、トースターで焼いて朝食やおやつとしても召し上がりいただけます。 ■生産者の声 津和野町木部地区で50年以上お餅作りをしてきた方が後継者がいないなどの理由から餅づくりを止めると聞き、子どもの頃から大好きだった美味しいお餅が食べられなくなるのは嫌だと、仕事を辞めて餅作りを継ぐことを決意。 1年以上かけて味しいお餅を作るノウハウを全部教わりました。 もち米栽培から始めて、精米、蒸し、もちつき作業まで、全部一貫して携わるのは本当に大変でしたが、木部地区の人たちのもち米作りの熱心さに助けられました。 お店にお餅を卸しに行ったときに、皆様から「この餅を買うためだけに早うから来て待っとった」「餅はもうないんか?」という声を聞いたときには震えるほど嬉しかったのを今でも覚えています。 アルミホイルを敷いた上に載せてトースターやフライパンで焼くと、おやつとして手軽に食べられますし、鍋などに入れると風味も加わって美味しくいただけます。
容量:■お礼品の内容について ・切り餅〈白〉[350g×1パック] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から2週間 ・切り餅〈さとう〉(白・かぼちゃ・紫芋・青のり・黒豆)[350g×1パック] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から2週間 ・切り餅〈しお〉(白・黒豆・きび・ゆず・よもぎ)[350g×1パック] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から2週間 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。
申込:~2025-02-23
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>3つの蔵元厳選・季節のお酒飲み比べ3本セット(1,4,7,10月発送)全4回【4064199】
発送月固定の定期便です。 良質な湧き水による米作りが盛んで、江戸時代から日本酒造りの名地として知られてきた津和野町ですが、いまもなお継承されている3つの酒造は「今」に合う日本酒へと進化しています。 米の香りと旨みにこだわり続けている華泉酒造、華やかさと清々しい味わいの融合を追及する財間酒場。 伝統を守りつつ酵母と麹を研究し、データ分析による緻密な日本酒づくりを行う古橋酒造…と、お互いが切磋琢磨し合い、酒造りが行われています。 この津和野の3蔵元のお酒が春夏秋冬各3本、計12本届く飲み比べ定期便。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ラベルが変更となる場合がありますが、製品内容・容量等変更はありません。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※賞味期限はございませんが、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について 【1月】 ・【古橋酒造】初陣純米大吟醸[720ml×1本] ・【華泉酒造】生にごり酒[720ml×1本] ・【財間酒場】大吟醸 鴎外[720ml×1本] 【4月】 ・【古橋酒造】初陣純米酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】ムロカ生大吟醸原酒[720ml×1本] ・【財間酒場】津和野こだわりの酒[720ml×1本] 【7月】 ・【古橋酒造】初陣純米吟醸酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】純米吟醸 白狐[720ml×1本] ・【財間酒場】上撰原酒 高砂[720ml×1本] 【10月】 ・【古橋酒造】初陣純米辛口原酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】純米ひやおろし 金狐[720ml×1本] ・【財間酒場】純米吟醸 鴎外[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:2025-02-01~
配送:【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より順次発送【2回目以降】発送月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>3つの蔵元厳選・季節のお酒飲み比べ3本セット(2,5,8,11月発送)全4回【4064200】
発送月固定の定期便です。 良質な湧き水による米作りが盛んで、江戸時代から日本酒造りの名地として知られてきた津和野町ですが、いまもなお継承されている3つの酒造は「今」に合う日本酒へと進化しています。 米の香りと旨みにこだわり続けている華泉酒造、華やかさと清々しい味わいの融合を追及する財間酒場。 伝統を守りつつ酵母と麹を研究し、データ分析による緻密な日本酒づくりを行う古橋酒造…と、お互いが切磋琢磨し合い、酒造りが行われています。 この津和野の3蔵元のお酒が春夏秋冬各3本、計12本届く飲み比べ定期便。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ラベルが変更となる場合がありますが、製品内容・容量等変更はありません。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※賞味期限はございませんが、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について 【2月】 ・【古橋酒造】初陣純米大吟醸[720ml×1本] ・【華泉酒造】生にごり酒[720ml×1本] ・【財間酒場】大吟醸 鴎外[720ml×1本] 【5月】 ・【古橋酒造】初陣純米酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】ムロカ生大吟醸原酒[720ml×1本] ・【財間酒場】津和野こだわりの酒[720ml×1本] 【8月】 ・【古橋酒造】初陣純米吟醸酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】純米吟醸 白狐[720ml×1本] ・【財間酒場】上撰原酒 高砂[720ml×1本] 【11月】 ・【古橋酒造】初陣純米辛口原酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】純米ひやおろし 金狐[720ml×1本] ・【財間酒場】純米吟醸 鴎外[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:2025-02-01~
配送:【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より順次発送【2回目以降】発送月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>3つの蔵元厳選・季節のお酒飲み比べ3本セット(3,6,9,12月発送)全4回【4064201】
発送月固定の定期便です。 良質な湧き水による米作りが盛んで、江戸時代から日本酒造りの名地として知られてきた津和野町ですが、いまもなお継承されている3つの酒造は「今」に合う日本酒へと進化しています。 米の香りと旨みにこだわり続けている華泉酒造、華やかさと清々しい味わいの融合を追及する財間酒場。 伝統を守りつつ酵母と麹を研究し、データ分析による緻密な日本酒づくりを行う古橋酒造…と、お互いが切磋琢磨し合い、酒造りが行われています。 この津和野の3蔵元のお酒が春夏秋冬各3本、計12本届く飲み比べ定期便。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ラベルが変更となる場合がありますが、製品内容・容量等変更はありません。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※賞味期限はございませんが、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について 【3月】 ・【古橋酒造】初陣純米大吟醸[720ml×1本] ・【華泉酒造】生にごり酒[720ml×1本] ・【財間酒場】大吟醸 鴎外[720ml×1本] 【6月】 ・【古橋酒造】初陣純米酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】ムロカ生大吟醸原酒[720ml×1本] ・【財間酒場】津和野こだわりの酒[720ml×1本] 【9月】 ・【古橋酒造】初陣純米吟醸酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】純米吟醸 白狐[720ml×1本] ・【財間酒場】上撰原酒 高砂[720ml×1本] 【12月】 ・【古橋酒造】初陣純米辛口原酒[720ml×1本] ・【華泉酒造】純米ひやおろし 金狐[720ml×1本] ・【財間酒場】純米吟醸 鴎外[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:2025-02-01~
配送:【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より順次発送【2回目以降】発送月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>《地酒飲み比べ》3つの蔵元・ミニボトル3本セット(奇数月発送)全6回【4064202】
発送月固定の定期便です。 良質な湧き水による米作りが盛んで、江戸時代から日本酒造りの名地として知られてきた津和野町ですが、いまもなお継承されている3つの酒造は「今」に合う日本酒へと進化しています。 米の香りと旨みにこだわり続けている華泉酒造、華やかさと清々しい味わいの融合を追及する財間酒場。 伝統を守りつつ酵母と麹を研究し、データ分析による緻密な日本酒づくりを行う古橋酒造…と、お互いが切磋琢磨し合い、酒造りが行われています。 この津和野の3蔵元のミニボトルが3本、隔月で6回、合計18本届く飲み比べ定期便です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。ラベルが変更となる場合がありますが、製品内容・容量等変更はありません。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※賞味期限はございませんが、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから。 20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について 【1月】 ・【古橋酒造】初陣純米大吟醸[300ml×1本] ・【華泉酒造】生にごり酒[300ml×1本] ・【財間酒場】純米吟醸 高砂[300ml×1本] 【3月】 ・【古橋酒造】初陣純米酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】特別純米 津和野盛[300ml×1本] ・【財間酒場】本醸造 高砂[300ml×1本] 【5月】 ・【古橋酒造】初陣純米辛口原酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】本醸造[300ml×1本] ・【財間酒場】原酒 高砂[300ml×1本] 【7月】 ・【古橋酒造】初陣純米吟醸酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】純米吟醸 奏[300ml×1本] ・【財間酒場】吟醸 高砂[300ml×1本] 【9月】 ・【古橋酒造】初陣純米酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】純米ひやおろし 金狐[300ml×1本] ・【戝間酒場】純米吟醸 こだわりの酒[300ml×1本] 【11月】 ・【古橋酒造】初陣純米辛口原酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】純米大吟醸 華泉[300ml×1本] ・【財間酒場】大吟醸 高砂[300ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:2025-02-01~
配送:【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より順次発送【2回目以降】発送月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>《地酒飲み比べ》3つの蔵元・ミニボトル3本セット(偶数月発送)全6回【4064203】
発送月固定の定期便です。 良質な湧き水による米作りが盛んで、江戸時代から日本酒造りの名地として知られてきた津和野町ですが、いまもなお継承されている3つの酒造は「今」に合う日本酒へと進化しています。 米の香りと旨みにこだわり続けている華泉酒造、華やかさと清々しい味わいの融合を追及する財間酒場。 伝統を守りつつ酵母と麹を研究し、データ分析による緻密な日本酒づくりを行う古橋酒造…と、お互いが切磋琢磨し合い、酒造りが行われています。 この津和野の3蔵元のミニボトルが3本、隔月で6回、合計18本届く飲み比べ定期便です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ラベルが変更となる場合がありますが、製品内容・容量等変更はありません。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※賞味期限はございませんが、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから。20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について 【2月】 ・【古橋酒造】初陣純米大吟醸[300ml×1本] ・【華泉酒造】生にごり酒[300ml×1本] ・【財間酒場】純米吟醸 高砂[300ml×1本] 【4月】 ・【古橋酒造】初陣純米酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】特別純米 津和野盛[300ml×1本] ・【財間酒場】本醸造 高砂[300ml×1本] 【6月】 ・【古橋酒造】初陣純米辛口原酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】本醸造[300ml×1本] ・【財間酒場】原酒 高砂[300ml×1本] 【8月】 ・【古橋酒造】初陣純米吟醸酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】純米吟醸 奏[300ml×1本] ・【財間酒場】吟醸 高砂[300ml×1本] 【10月】 ・【古橋酒造】初陣純米酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】純米ひやおろし 金狐[300ml×1本] ・【戝間酒場】純米吟醸 こだわりの酒[300ml×1本] 【12月】 ・【古橋酒造】初陣純米辛口原酒[300ml×1本] ・【華泉酒造】純米大吟醸 華泉[300ml×1本] ・【財間酒場】大吟醸 高砂[300ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:2025-02-01~
配送:【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より順次発送【2回目以降】発送月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>3酒造のお酒が毎月1升 月替わりに届く全12回【4064204】
発送月固定の定期便です。 良質な湧き水による米作りが盛んで、江戸時代から日本酒造りの名地として知られてきた津和野町ですが、いまもなお継承されている3つの酒造は「今」に合う日本酒へと進化しています。 米の香りと旨みにこだわり続けている華泉酒造、華やかさと清々しい味わいの融合を追及する財間酒場。 伝統を守りつつ酵母と麹を研究し、データ分析による緻密な日本酒づくりを行う古橋酒造…と、お互いが切磋琢磨し合い、酒造りが行われています。 この津和野の3酒造のお酒が月替わりに毎月届く定期便を是非ご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ラベルが変更となる場合がありますが、製品内容・容量等変更はありません。 ※常温配送でのお届けとなります。 ※賞味期限はございませんが、直射日光や高温多湿を避けて冷暗所で保管いただき、開栓後はお早めにお召し上がりください。 ※お酒は20歳になってから。 20歳未満の飲酒は法律で固く禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒はお控え下さい。 ※飲酒運転は法律で禁止されています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について 【1月】初陣純米大吟醸 [1.8L×1本] 【2月】生にごり酒 [1.8L×1本] 【3月】純米酒 高砂 [1.8L×1本] 【4月】初陣純米酒 [1.8L×1本] 【5月】蔵出し原酒 [1.8L×1本] 【6月】原酒 高砂 [1.8L×1本] 【7月】初陣純米辛口原酒 [1.8L×1本] 【8月】純米吟醸 白狐 [1.8L×1本] 【9月】特撰本醸造 高砂 [1.8L×1本] 【10月】初陣純米酒 [1.8L×1本] 【11月】華泉 特別純米酒 [1.8L×1本] 【12月】吟醸 高砂 [1.8L×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:2025-02-01~
配送:【1回目】発送月の前月20日までのお支払いで発送月上旬より順次発送【2回目以降】発送月上旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2本セット>夏期限定『初陣・純米生貯蔵酒』×最高金賞受賞『初陣・純米吟醸』【1629531】
地元で愛される人気酒2本セットが新登場。 冬に絞った純米酒を生のまま貯蔵し、初夏の蔵出し時に一度だけ火入れする「夏限定」のフレッシュ&爽やかな『初陣・純米生貯蔵酒』と、2023年と2025年の2年にわたって『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』プレミアム純米部門で最高金賞を、また2024年には『SAKE COMPETITION 2024』純米吟醸部門で第3位GOLDを受賞した老舗酒造の自信作『初陣 純米吟醸』です。 どちらも、普段日本酒を飲み慣れない方にも飲みやすく感じていただけるフルーティーかつマイルドな味わい。どんなお料理にも合う万能酒です。 食欲の落ちやすい暑い夏に、ぜひキリッと冷やしてお召し上がりください。 ●『初陣・純米生貯蔵酒』(720ml)● 《特徴》 貯蔵前と蔵出し時に2度の火入れを行う通常の日本酒とは異なり、この生貯蔵酒は初夏の蔵出し時に1度だけ火入れを行うもの。生で貯蔵する期間が長いため、余分な角が取れ、酵母の香りがほのかに残り、味わいも豊か。それでいて、後味はすっきり爽やかです。どんな料理とも合わせやすい気軽さも魅力。夏だけに味わえる季節限定酒です。 (*冷蔵庫で保存してください。) アルコール度数:15度 《原料》 酒米には津和野産「佐香錦」を、仕込み水には清流・高津川の天然伏流水「天泉」を使用。 《美味しい飲み方》 フレッシュな風味を損なわない程度に冷蔵庫でキリッと冷やし、オン・ザ・ロックで飲むのが最もおすすめ。生のままで、炭酸割り、レモンや柚子などの柑橘を絞っても。 ●『初陣・純米吟醸』(720ml)● 《特徴》 口当たり、喉ごしともに優しく、味わいはすっきり爽やか。米の旨みをほんのり感じさせるやや甘口の仕上がりです。香りは程よくマイルド。個性が強すぎず、すべてのバランスがよいため食中酒に最適です。普段日本酒を飲み慣れない方にもおすすめの1本。 《原料》 酒米には50%まで磨き上げた津和野産「山田錦・佐香錦」を、仕込み水には津和野を象徴する青野山の麓に湧く軟水を使用。 《美味しい飲み方》 吟醸香が損なわれないよう冷蔵庫で5~10度程度に冷やしてそのままで。オン・ザ・ロックや酒8:冷水2の割合で水割りにしても。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・初陣・純米生貯蔵酒[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・初陣・純米吟醸[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■生産者の声 津和野の風土と原料を生かす明治創業からの手法や代表銘柄『初陣』の「すっきりとした辛口の味」を守りながら、蔵元杜氏として描く理想の「雑味のない清々しい酒」に近づけるべく、日々試行錯誤を重ねています。古橋酒造を継いで30年以上。酒の味を決める酵母や麹を研究するなかで、目指す酒造りがようやく固まってきました。 『初陣・純米生貯蔵酒』は、火入れを一度だけに抑えたフレッシュな飲み心地。味わい深いのに飲みやすく、一度飲んだらクセになる1本です。近年、日本の夏は酷暑続きですが、そんな暑い季節に楽しめるさっぱりとした酒を、と丹精込めてつくった夏期限定の日本酒。ぜひオン・ザ・ロックでお試しください。 『初陣・純米吟醸』は、2023年と2025年の2度にわたって『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』プレミアム純米部門にて最高金賞を受賞。2024年には『SAKE COMPETITION 2024』純米吟醸部門で第3位GOLDも受賞した自慢の酒です。和洋問わずさまざまな料理に気軽に合わせて、白ワイン感覚でお楽しみください。
申込:~2025-08-08
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2本セット>夏期限定『初陣・純米生貯蔵酒』×日本酒ベースの梅酒『Uijin』【1629534】
地元の人気酒2本をセットで、津和野の老舗酒造よりお届けします。 冬に絞った純米酒を生のまま貯蔵し、初夏の蔵出し時に一度だけ火入れする「夏限定」のフレッシュ&爽やかな『初陣・純米生貯蔵酒』と、地元で採れた美味しい天然梅を日本酒『初陣』に漬け込んだ、梅のエキスと香りあふれる糖分控えめでまろやかな梅酒『Uijin』。 2本とも、強いお酒が苦手な方や日本酒を飲み慣れない方にも「フルーティーで飲みやすい」と好評です。暑い夏によく冷やしてお召し上がりください。 ■生産者の声 津和野の風土と原料を生かす明治創業からの手法や代表銘柄『初陣』の「すっきりとした辛口の味」を守りながら、蔵元杜氏として描く理想の「雑味のない清々しい酒」に近づけるべく、日々試行錯誤を重ねています。古橋酒造を継いで30年以上。酒の味を決める酵母や麹を研究するなかで、目指す酒造りがようやく固まってきました。 『初陣・純米生貯蔵酒』は、火入れを一度だけに抑えたフレッシュな飲み心地。味わい深いのに飲みやすく、一度飲んだらクセになる1本です。近年、日本の夏は酷暑続きですが、そんな暑い季節に楽しめるさっぱりとした酒を、と丹精込めてつくった夏期限定の日本酒。ぜひオン・ザ・ロックでお試しください。 梅酒『Uijin』は、一般の梅酒のような焼酎やホワイトリカーではなく、代表銘柄『初陣』に地元産の天然梅と氷砂糖を漬け込んだもの。日本酒と梅の実エキスのバランスに納得するまで何度も試作を重ね、発売以降ご好評いただいている人気商品です。日本酒ベースの梅酒は、日本酒の麹に含まれる糖分のおかげで氷砂糖の使用量は通常の半量程度。それゆえ、つくるのに時間はかかりますが、大人向きの上品な梅酒に仕上がっています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・初陣・純米生貯蔵酒[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・梅酒『Uijin』[500ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ●『初陣・純米生貯蔵酒』(720ml)● 《特徴》 貯蔵前と蔵出し時に2度の火入れを行う通常の日本酒とは異なり、この生貯蔵酒は初夏の蔵出し時に1度だけ火入れを行うもの。生で貯蔵する期間が長いため、余分な角が取れ、酵母の香りがほのかに残り、味わいも豊か。それでいて、後味はすっきり爽やかです。どんな料理とも合わせやすい気軽さも魅力。夏だけに味わえる贅沢な1本です。 (*冷蔵庫で保存してください。) アルコール度数:15度 《原料》 酒米には津和野産「佐香錦」を、仕込み水には清流・高津川の天然伏流水「天泉」を使用。 《美味しい飲み方》 フレッシュな風味を損なわない程度に冷蔵庫でキリッと冷やし、オン・ザ・ロックで飲むのが最もおすすめ。生のままで、炭酸割り、レモンや柚子などの柑橘を絞っても。 ●梅酒『Uijin』(500ml)● 《特徴》 雑味のないすっきりとした梅の旨みと上品な甘さ、フルーティーな酸味、角の取れた日本酒のさらりとした爽やかな味が口いっぱいに広がります。沈殿物は梅の実から自然に溶けたものですので、安心してお召し上がりください。 アルコール度数:10度 《原料》 全国日本酒鑑評会や『ワイングラスでおいしい日本酒アワード』で何度も受賞した、創業約150年の造り酒屋・古橋酒造の代表銘柄『初陣』に、津和野産天然梅と氷砂糖を漬け込みました。日本酒の麹には糖分が多く含まれるため、氷砂糖の使用量は一般的な梅酒の約半量。そのぶん、梅の実エキスの抽出には時間がかかりますが、急がずじっくり漬け込むことで、梅の旨みが最大限に引き出された濃厚な梅酒が完成します。自然な甘さと美味しさが好評で、リピーターも多い人気の果実酒です。 《美味しい飲み方》 そのまま常温で、またはオン・ザ・ロックや炭酸割りでも。寒い季節はホットでもどうぞ。
申込:~2025-08-08
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
初陣・純米大吟醸袋絞り720ml(化粧箱入り)【1629629】
『初陣・純米大吟醸袋絞り』は、香り豊かな純米大吟醸のもろみを酒袋に入れて吊るし、自然に落ちる雫をゆっくりと集めたまろやかな酒で、毎年日本酒鑑評会に出展するための限定品となっています。 上品でフルーティな香りと瑞々しい口当たりが特徴で、酒米には津和野産『山田錦』を、仕込み水には津和野を象徴する青野山の麓に湧く軟水を使用しています。 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2025では、プレミアム大吟醸部門で金賞を受賞しました。 アワードの名の通り、ワインのように食事と気軽に合わせていただきたい1本です。 全国でも評価の高い古橋酒造の「初陣」の極上の味をお楽しみください。 ■生産者の声 フルーティで香り豊かな純米大吟醸のもろみを酒袋に入れて一つ一つ吊るし、ぽたぽたと落ちる雫を集めて瓶詰めしました。 機械で圧をかけて絞るお酒に較べると手間も時間もかかりますが、その分、より繊細でまろやかな味わいを感じられます。 袋絞りしたお酒は、瓶に詰めて適切な温度管理で冷蔵保存しております。瓶の口蓋の上に和紙を乗せ、赤いひもで結んで、化粧箱に入れてお届けいたします。 ぜひ、極上の味わいをお楽しみください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・初陣・純米大吟醸袋絞り[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<豪華3本セット>純米大吟醸「黒狐」×純米吟醸「白狐」×純米酒「紅狐」(各720ml)【1638287】
創業300年近い老舗酒造の自信作、日本酒3種を飲み比べできる豪華なセットが新登場! 津和野を象徴する日本五大稲荷の一つ、太皷谷稲成神社。その五穀豊穣神「宇迦之御魂神」の使者、お狐さまがボトルを飾る華泉酒造の人気シリーズ「きつね」から、純米大吟醸「黒狐」、純米吟醸「白狐」、純米酒「紅狐」の3本(各720ml)をお届けします。 地元・津和野で高評価を得ているラインアップ。ぜひお見逃しなく! ● 純米大吟醸「黒狐」(720ml)● 華泉酒造の純米酒の中でも最高ランクを誇る純米大吟醸。津和野産佐香錦を40%まで磨きあげ、仕込水には秀峰青野山の伏流水を使用した100%津和野産純米大吟醸です。米の芯に近い部分を使うため、雑味のないクリアな味わい。フルーティーかつ華やかな吟醸香に加え、米のふくよかなコクや旨みも生きています。すっきりとした飲み口はどんな料理とも好相性。ペアリングにも最適です。10度以下に冷やしてお楽しみください。 アルコール度:15度 ● 純米吟醸「白狐」(720ml)● 「きつね」シリーズの中で一番人気に挙がる1本。島根大学で開発された島根県固有の酵母HA11からつくられたユニークな純米吟醸酒です。島根県産の米×酵母の絶妙なハーモニーと穏やかで可憐な香りが特徴。バランスのよいすっきりとした味わいが飲みやすく、あらゆる料理とのペアリングをお楽しみいただけます。10度以下に冷やしてお召し上がりください。 アルコール度:15度 ● 純米酒「紅狐」(720ml)● 麹の造り方や配合の変化によって完成した純米酒。麹の力によって存分に引き出された米本来の風味と旨味、コクとふくよかさが際立つ1本です。和洋中、あらゆる料理と好相性なので、食中酒として気軽にお楽しみください。キリッと冷やで、またはぬる燗がおすすめ。燗付けすると、ふわっと立ちのぼる米香と、軽やかな酸味が後に残ります。 アルコール度:15度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米大吟醸「黒狐」[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・純米吟醸「白狐」[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・純米酒「紅狐」[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■生産者の声 華泉酒造は江戸中期1730年創業。米問屋を商っていた初代が酒造業を始め、現当主で10代目。現在11代目が杜氏として、昔ながらの酒造りの伝統と技術を守りつつ、新しい味わいや表現の追求にも力を注いでいます。 「津和野のおいなりさん」と親しまれる太皷谷稲成神社の神の使い、お狐さまをモチーフにした「きつね」シリーズは、そんな中完成した我が酒造の自信作。創業から300年近くも津和野町民に愛され続ける喜びと感謝の想いを込めて、「黒狐(純米大吟醸)」・「白狐(純米吟醸)」・「紅狐(純米酒)」、そして秋季限定の「金狐(純米ひやおろし)」の4本を仕上げ、一昨年の発売以降、嬉しくも大好評をいただいています。 そんな「きつね」シリーズから、「黒狐(純米大吟醸)」・「白狐(純米吟醸)」・「紅狐(純米酒)」を1本ずつ、3本セットでお送りします。全酒類3種を飲み比べできる豪華なラインアップ。いずれも人気商品です。ご自宅用としてはもちろん、ご贈答にもおすすめです。
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
満天の星が愉しめる天文台隣接ペンション 1棟貸し宿泊補助チケット<50,000円分>【1648971】
島根県津和野町は「星のふる里」とも称される、夜空が美しい町。 その象徴ともいえる西日本最大級の天体望遠鏡を備えた「日原天文台」に隣接する旧ペンション北斗星が、装いも新たに名称を変え、「宙辺~SORABE~」としてリニューアルオープンしました。 「宙辺~SORABE~」は、1日1組限定の1棟貸し宿泊施設。最大16名まで宿泊可能で、家族や友人との旅行、企業研修や合宿など幅広くご利用いただけます。素泊まりタイプのため、自由なスタイルで滞在をお楽しみいただけます。 また、隣接する日原天文台では、19時~22時(※火・水曜定休)に天体観測が楽しめ、美しい星空の世界に浸ることができます。 本返礼品は、この「宙辺~SORABE~」でご利用いただける【50,000円分】の宿泊補助チケットです。 ※オプション等の差額分は、別途ご予約時にお支払いください。 《施設概要》 ・ベッド数:ダブル2台、セミダブル12台(最大16名) ・食事:提供なし(BBQセット貸出あり/食材・炭は各自) ・バスルーム:ファミリータイプ×2、一人用×1、シャワールーム×1(計4室) 《オーナーの声》 広島出身の私は、子どものころから家族と日原天文台を訪れては、美しい星空に心を奪われてきました。高校時代の授業では、島根の天体観光ガイドのホームページを自作するほど、島根と宇宙が大好きでした。 そんな私がかつて憧れたペンション北斗星が、コロナ禍で閉館してしまったと知り、ぜひ自分が新たにこの場所をよみがえらせたいと決意しました。 新しい宿泊施設「宙辺~SORABE~」は、星を愛するすべての人に贈る、自由で贅沢な時間を過ごせる空間です。宇宙への関心を持つ人が一人でも増えたら、これ以上の喜びはありません。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊補助チケット【50,000円分】[1枚] サービス提供地:島根県津和野町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、株式会社First bitより宿泊補助券を送付いたします。 ・ご利用の際は、事前に必ずお電話もしくはメールにて直接ご予約ください。その際には、必ず宿泊補助券があることをお伝えください。 ・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ・宿泊補助券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ・ご利用料金が券面額以下の場合は、お釣りのお渡しはできませんので、ご注意ください。 ・紛失、破損時の再発行は出来かねますので、ご注意ください。 ・複数枚を同時にご利用することも可能です。 ・宿泊補助券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ・宿泊補助券の払戻等は出来ません。 ・ご予約時連絡先: 株式会社インバウンドホールディングス 06-7167-6048 [email protected]
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
<2本セット>《秋季限定》純米ひやおろし「金狐」×純米大吟醸「黒狐」(各720ml)【1638286】
津和野を象徴する日本五大稲荷の一つ、太皷谷稲成神社。その五穀豊穣神「宇迦之御魂神」の使者、お狐さまがボトルを飾る華泉酒造の人気シリーズ「きつね」から、【秋季限定】純米ひやおろし「金狐」と純米大吟醸「黒狐」の2本セットが新登場! 創業300年近い老舗酒造の極上の日本酒2種を飲み比べできるお得なセットです。 特に、純米ひやおろし「金狐」は秋にしか味わうことのできない希少な季節限定品。純米大吟醸「黒狐」ともども人気品です。 このチャンスをどうぞお見逃しなく! ●《秋季限定》純米ひやおろし「金狐」(720ml)● 春に搾り一度だけ火入れした純米原酒を秋まで熟成させた《秋季限定》純米ひやおろし。半年間熟成させることで新酒の角が取れ、独特のまろやかさとフレッシュさが相まった深い味わいに仕上がっています。暑さが落ち着く秋の夜長にゆっくり味わいたい1本は、脂の乗った秋魚やきのこなどとも相性抜群。すっきり飲むなら冷やで、燗付けすれば米の香りや甘みが一層際立ちます。 ● 純米大吟醸「黒狐」(720ml)● 華泉酒造の純米酒の中でも最高ランクを誇る純米大吟醸。津和野産佐香錦を40%まで磨きあげ、仕込水には秀峰青野山の伏流水を使用した100%津和野産純米大吟醸です。米の芯に近い部分を使うため、雑味のないクリアな味わい。フルーティーかつ華やかな吟醸香に加え、米のふくよかなコクや旨みも生きています。すっきりとした飲み口はどんな料理とも好相性。ペアリングにも最適です。10度以下に冷やしてお楽しみください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米ひやおろし「金狐」[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・純米大吟醸「黒狐」[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ■生産者の声 華泉酒造は江戸中期1730年創業。米問屋を商っていた初代が酒造業を始め、現当主で10代目。現在11代目が杜氏として、昔ながらの酒造りの伝統と技術を守りつつ、新しい味わいや表現の追求にも力を注いでいます。 「津和野のおいなりさん」と親しまれる太皷谷稲成神社の神の使い、お狐さまをモチーフにした「きつね」シリーズは、そんな中完成した我が酒造の自信作。創業から300年近くも津和野町民に愛され続ける喜びと感謝の想いを込めて、「黒狐(純米大吟醸)」・「白狐(純米吟醸)」・「紅狐(純米酒)」、そして秋季限定の「金狐(純米ひやおろし)」の4本を仕上げ、一昨年の発売以降、嬉しくも大好評をいただいています。 そんな「きつね」シリーズから、秋季限定の「金狐(純米ひやおろし)」と「黒狐(純米大吟醸)」を1本ずつ、2本セットでお送りします。どちらも人気な商品です。ご自宅用としてはもちろん、贈り物としてもきっと喜んでいただけること請け合いです。
申込:2025-08-01~2025-10-25
配送:2025/09/01から順次発送 ※2025/09/01以降のお申し込みは1週間程度で順次発送いたします。 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
満天の星が愉しめる天文台隣接ペンション 1棟貸し宿泊補助チケット<300,000円分>【1659612】
島根県津和野町は「星のふる里」とも称される、夜空が美しい町。 その象徴ともいえる西日本最大級の天体望遠鏡を備えた「日原天文台」に隣接する旧ペンション北斗星が、装いも新たに名称を変え、「宙辺~SORABE~」としてリニューアルオープンしました。 「宙辺~SORABE~」は、1日1組限定の1棟貸し宿泊施設。最大16名まで宿泊可能で、家族や友人との旅行、企業研修や合宿など幅広くご利用いただけます。素泊まりタイプのため、自由なスタイルで滞在をお楽しみいただけます。 また、隣接する日原天文台では、19時~22時(※火・水曜定休)に天体観測が楽しめ、美しい星空の世界に浸ることができます。 本返礼品は、この「宙辺~SORABE~」でご利用いただける【50,000円分×6枚】の宿泊補助チケットです。 ※オプション等の差額分は、別途ご予約時にお支払いください。 《施設概要》 ・ベッド数:ダブル2台、セミダブル12台(最大16名) ・食事:提供なし(BBQセット貸出あり/食材・炭は各自) ・バスルーム:ファミリータイプ×2、一人用×1、シャワールーム×1(計4室) 《オーナーの声》 広島出身の私は、子どものころから家族と日原天文台を訪れては、美しい星空に心を奪われてきました。高校時代の授業では、島根の天体観光ガイドのホームページを自作するほど、島根と宇宙が大好きでした。 そんな私がかつて憧れたペンション北斗星が、コロナ禍で閉館してしまったと知り、ぜひ自分が新たにこの場所をよみがえらせたいと決意しました。 新しい宿泊施設「宙辺~SORABE~」は、星を愛するすべての人に贈る、自由で贅沢な時間を過ごせる空間です。宇宙への関心を持つ人が一人でも増えたら、これ以上の喜びはありません。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊補助チケット[50,000円分×6枚] サービス提供地:島根県津和野町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、株式会社First bitより宿泊補助券を送付いたします。 ・ご利用の際は、事前に必ずお電話もしくはメールにて直接ご予約ください。その際には、必ず宿泊補助券があることをお伝えください。 ・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ・宿泊補助券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ・ご利用料金が券面額以下の場合は、お釣りのお渡しはできませんので、ご注意ください。 ・紛失、破損時の再発行は出来かねますので、ご注意ください。 ・複数枚を同時にご利用することも可能です。 ・宿泊補助券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ・宿泊補助券の払戻等は出来ません。 ・ご予約時連絡先: 株式会社インバウンドホールディングス 06-7167-6048 [email protected]
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
満天の星が愉しめる天文台隣接ペンション 1棟貸し宿泊補助チケット<900,000円分>【1659615】
島根県津和野町は「星のふる里」とも称される、夜空が美しい町。 その象徴ともいえる西日本最大級の天体望遠鏡を備えた「日原天文台」に隣接する旧ペンション北斗星が、装いも新たに名称を変え、「宙辺~SORABE~」としてリニューアルオープンしました。 「宙辺~SORABE~」は、1日1組限定の1棟貸し宿泊施設。最大16名まで宿泊可能で、家族や友人との旅行、企業研修や合宿など幅広くご利用いただけます。素泊まりタイプのため、自由なスタイルで滞在をお楽しみいただけます。 また、隣接する日原天文台では、19時~22時(※火・水曜定休)に天体観測が楽しめ、美しい星空の世界に浸ることができます。 本返礼品は、この「宙辺~SORABE~」でご利用いただける【50,000円分×18枚】の宿泊補助チケットです。 ※オプション等の差額分は、別途ご予約時にお支払いください。 《施設概要》 ・ベッド数:ダブル2台、セミダブル12台(最大16名) ・食事:提供なし(BBQセット貸出あり/食材・炭は各自) ・バスルーム:ファミリータイプ×2、一人用×1、シャワールーム×1(計4室) 《オーナーの声》 広島出身の私は、子どものころから家族と日原天文台を訪れては、美しい星空に心を奪われてきました。高校時代の授業では、島根の天体観光ガイドのホームページを自作するほど、島根と宇宙が大好きでした。 そんな私がかつて憧れたペンション北斗星が、コロナ禍で閉館してしまったと知り、ぜひ自分が新たにこの場所をよみがえらせたいと決意しました。 新しい宿泊施設「宙辺~SORABE~」は、星を愛するすべての人に贈る、自由で贅沢な時間を過ごせる空間です。宇宙への関心を持つ人が一人でも増えたら、これ以上の喜びはありません。
容量:■お礼品の内容について ・宿泊補助チケット[50,000円分×18枚] サービス提供地:島根県津和野町 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、株式会社First bitより宿泊補助券を送付いたします。 ・ご利用の際は、事前に必ずお電話もしくはメールにて直接ご予約ください。その際には、必ず宿泊補助券があることをお伝えください。 ・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ・宿泊補助券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ・ご利用料金が券面額以下の場合は、お釣りのお渡しはできませんので、ご注意ください。 ・紛失、破損時の再発行は出来かねますので、ご注意ください。 ・複数枚を同時にご利用することも可能です。 ・宿泊補助券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ・宿泊補助券の払戻等は出来ません。 ・ご予約時連絡先: 株式会社インバウンドホールディングス 06-7167-6048 [email protected]
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<先行受付 2025年10月~11月発送>秋の味覚「天然の採れたてまつたけ」約200g【1661940】
秋の訪れを感じさせてくれる旬の味覚「まつたけ」。 毎年10月頃にふるさと納税の返礼品として取り扱っており、受付開始後多くのお申し込みにより、短期間で規定量に達してしまう人気の「まつたけ」の先行受付分として開始します。 日本のなかでも中国地方は赤松が多く生息し、良質な松茸が採れ、市場では高価な取引が行われています。 津和野町周辺は、知る人ぞ知る良質の天然のまつたけが採れる産地で、江戸時代から食べられていたことが昔の書物や絵図からもわかっています。 年々収穫量が減り、希少性が増している国産のまつたけの香りと歯ごたえ、味をご堪能ください。 ■生産者の声 「まったけや」では町内で採れた新鮮なまつたけをみなさまへお送りしております。 収穫時期は10月~11月末までで、収穫初期はかさの状態が「つぼみ」のものが多く、季節が進むと、次第に「ひらき」に変わります。 「つぼみ」は焼きで食べるのがおすすめで、「ひらき」は土瓶蒸しや松茸ごはんなどが適しています。 天然物ですので確実な量だけ申込を受付ますが、収穫時期になり、豊作の場合には再開することもありますので、申し込めなかった方、気に入っていただいた方はこまめにチェックをしてみてください。 ぜひ、この機会に津和野の「まつたけ」をご堪能いただけたら幸いです。 ■注意事項/その他 ・お申し込みいただいた方より順番に配送いたします。かさの状態は選べませんのでご了承ください。 ・収穫状況により、発送開始が前後する場合がございますので、ご了承ください。 ・画像はイメージです。本数はお選びいただけません。
容量:■お礼品の内容について ・天然まつたけ[約200g] 原産地:島根県津和野町 ■原材料・成分 まつたけ
申込:2025-09-09~2025-09-30
配送:2025-10-20~2025-11-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<青山窯><2個セット>遊び心あふれる唯一無二の手捻り『ぐい呑み』【1665324】
気分や好みに合わせて、また日本酒の種類に合わせた使い分けも楽しめる、形状とデザインの異なるオリジナル「ぐい呑み」セットです。 手捻りで成形後、白い化粧土を掛け、美しい青を発する呉須、落ち着いた赤や茶を成すベンガラ、黒や茶、柿色を発する鉄釉などを混ぜずに載せ、色彩の持ち味と偶然がもたらすユニークさを生かしました。 作り手は、島根県に古くから伝わる「綾焼」(*石見藩主の御庭焼き)の再現に尽力する津和野の老舗窯元「青山窯」の熟練職人。あえて規格を定めず、自由な発想で一つひとつ丁寧に手づくりした遊び心あふれる作品は、ひとつとして同じものはありません。 口当たりのよい絶妙な厚さと素朴な手触りも大きな魅力。 形状は、飲み口を絞った形と盃型の2タイプです。 【飲み口を絞ったぐい呑み】 口をすぼめ、ゆっくりすする飲み方になるため、日本酒の味と香りを強く感じ、酒本来の旨みを味わえます。長期熟成された熟酒や純米酒などの醇酒に最適。 【盃型のぐい呑み】 酒が口の中に早く流れ、酸味や苦味を感じる舌奥を刺激するため、キリッと辛口に感じやすいのが特徴です。華やかな香りの醸酒や大吟醸酒などの薫酒に最適。 ■生産者の声 世界的な日本酒ブームに伴い、今、酒器の人気が高まっています。外国人を含む観光客の方々が津和野の美味しい日本酒とともに、わたしどもの酒器をお求めになることもずいぶん増えました。 そんな酒器のひとつ、ぐい呑みをセットでお届けします。 普段は伝統技法を再現する作陶が多いのですが、今回は規格を一切定めず、自由な発想のもと、ろくろも使わず手捻りでつくりました。 形状や飲み口の広さが異なるぐい呑みで日本酒を飲み比べると、味や香りの微妙な違いを感じることができます。 清らかな水が豊富な津和野の美酒を、ふたつの酒器でぜひ飲み比べてみてください。
容量:■お礼品の内容について ・飲み口を絞ったぐい呑み[1点 径7cm×高さ5.5cm] 加工地:島根県津和野町 ・盃型のぐい呑み[1点 径8.5cm×高さ4.5cm] 加工地:島根県津和野町
申込:通年
配送:お申込みから1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
選べる使い道
少子高齢化が進み、働く場の減少に悩む中、平成27年コールセンター誘致を行い、町に新たな働く場ができました。今後も企業誘致に取り組んでいきます。
-
産業の振興に関する事業
- 少子高齢化が進み、働く場の減少に悩む中、平成27年コールセンター誘致を行い、町に新たな働く場ができました。今後も企業誘致に取り組んでいきます。
町を囲む青野山や安蔵寺山、町内を流れる高津川など、美しい自然環境を守ります。
-
自然環境の保全に関する事業
- 町を囲む青野山や安蔵寺山、町内を流れる高津川など、美しい自然環境を守ります。
子どもからお年寄りまで、安心して暮らせる街づくりを目指します。
-
医療又は福祉の充実に関する事業
- 子どもからお年寄りまで、安心して暮らせる街づくりを目指します。
観光地「津和野」として、魅力ある街作りを目指しています。
-
観光の振興に関する事業
- 観光地「津和野」として、魅力ある街作りを目指しています。
城下町として栄えた街並みや森鴎外や西周など文化の継承に関する事業を推進します
-
文化の振興に関する事業
- 城下町として栄えた街並みや森鴎外や西周など文化の継承に関する事業を推進します
0歳児からの人づくり事業等教育に関する事業を推進します。
-
教育又は人づくりの充実に関する事業
- 0歳児からの人づくり事業等教育に関する事業を推進します。
その他、津和野町の発展のために必要だと判断した事業に使わせていただきます。
-
その他町長が別に定める事業
- その他、津和野町の発展のために必要だと判断した事業に使わせていただきます。
島根県 津和野町 基本情報
- 住所
- 島根県島根県鹿足郡枕瀬218番地18
- URL
- https://www.town.tsuwano.lg.jp/www/index.html
- TEL
- 0856-74-0092