- しまねけん
- つわのちょう
- 島根県
- 津和野町
-
ねっとりと濃い味わいの里芋〈皮むき〉400g4パック【1235626】
島根県津和野町は、日本三大芋煮の里として有名です(他2つは愛媛県大洲市、山形県中山町)が、津和野の芋煮をここまで有名にしたのは、笹山エリアで採れる里芋の味にほかなりません。 津和野町の中央に位置する青野山の火山活動により生まれた津和野盆地ですが、里芋を栽培する笹山エリアは、町内でも屈指の肥沃な火山灰土壌。そこで採れる里芋の食感はねっとりと濃く、口の中でとろりと溶けるよう。煮くずれしないのに、箸で割ればふんわりと柔らかく、切り口は白く美しく、まるで宝石。 濃い味が評判となり、西日本エリアだけでなく、都心からもオファーが絶えません。 その里芋を1個1個、手作業で皮をむき、真空パックに詰め、冷凍保存した状態でお送りします。皮をむく手間もかからず、すぐに調理できる便利なパックです。
容量:皮むき冷凍里芋(真空パック)[400g×4パック]
申込:受付期間外
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
メロンパークのメロン<2025年9月発送・2Lサイズ1玉>【1264385】
大量生産をせずに丁寧につくるという姿勢と、あまりの美味しさゆえ人気のメロンパークのメロンです。 別名マスクメロンとも呼ばれるネット状のメロンの品種「アールスメロン」。高貴な香りと口の中でとろけるような甘さのアールスメロンは、毎年、津和野町のふるさと納税で人気の返礼品です。 【「美味しまねゴールド」の認証をいただきました!】 島根県が、食べ物の安全や環境・働く人を守りながら生産している農場の取組を認証する制度「美味しまね認証」。津和野町のメロンパークのメロンは、その上位認証である「美味しまねゴールド」を令和4年1月28日に認証取得しました。皆様に自信を持って安全なメロンをお届けします。 ※GAP(Good Agricultural Practice)とは? 農業における生産工程管理の取組。食品の安全、環境保全、労働安全、人権保護などの観点から、管理項目を定め実施、それを記録、検証して、より良い農業生産を行う一連の取組のこと。
容量:アールスメロン[2Lサイズ×1玉]
申込:~2025-09-01
配送:2025-09-01~2025-09-30 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<人気のジビエ>イノシシ肉ミンチ1kg【1210029】
津和野町の豊かな自然と恵みの中で育つイノシシは、味わい濃く、東京の有名なレストランでもジビエ肉として提供されています。 今回は、色々な料理にアレンジ可能なミンチ肉を、1kgお届けします。 罠にかかったイノシシの止め刺しは、長年精肉に携わってきたイノシシ肉料理専門店「げんごろう」を営む水津晃の兄・水津昇が、獲れた後すぐに捌き、真空パックにしています。 そのため、新鮮で臭みのない上質なイノシシ肉の提供が可能です。ミンチ肉は肉団子や炒め物など用途が色々ありますが、ラグー(ミート)ソースにすると深みのある逸品になります。イノシシ肉が初めての方にもオススメです。
容量:イノシシ肉ミンチ[500g×2パック]
申込:受付期間外
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
日本三大芋煮の里、津和野の大地で育てた泥付き里芋1kg3袋【1235627】
島根県津和野町は、日本三大芋煮の里として有名です(他2つは愛媛県大洲市、山形県中山町)が、津和野の芋煮をここまで有名にしたのは、笹山エリアで採れる里芋の味にほかなりません。 津和野町の中央に位置する青野山の火山活動により生まれた津和野盆地ですが、里芋を栽培する笹山エリアは、町内でも屈指の肥沃な火山灰土壌。そこで採れる里芋の食感はねっとりと濃く、口の中でとろりと溶けるよう。煮くずれしないのに、箸で割ればふんわりと柔らかく、切り口は白く、まるで宝石。 濃い味が評判となり、西日本エリアだけでなく、都心からもオファーが絶えません。 新鮮で湿度を保った泥付きの状態でお届けします。
容量:泥付き里芋[1kg×3袋]
申込:~2023-11-21
配送:2023-10-15~2023-12-01 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<レシピ付き>手間なく無駄なくおいしく! 栄養価の高い季節の干し野菜セット【1209200】
土づくりにこだわって作っている石橋智子さん家の野菜は、津和野町でも「濃い~味」と評判。とはいえ、直売だけでは小さな町で売り切ることが不可能な状況だったり、野菜が豊作すぎて余ってしまうこともあります。しかし、丹精込めて作った元気な野菜を廃棄するなんてできない、もっともっと美味しい野菜を多くの人に食べてほしい、有効活用したい……。そんな一心で、長期保存できる美味しい干し野菜に生まれ変わりました。津和野町の道の駅では完売するほどの人気を受けて、ふるさと納税にも登場です。 野菜は干すことで、栄養価が高まるだけでなく、野菜の水分と一緒に青臭さも抜けて、味が凝縮され、甘みが増します。理由は、乾燥させるときに野菜が温められることで酵素が活性化して、うま味成分が生成されるから。しかも歯ざわりもよくなり、風味も増していくので、美味しさがアップします。 そんな干し野菜が生きるレシピを付けて、美味しい季節のセットにしてお届けします。 ■生産者の声 うちの畑では、連作障害を避けるために薬剤を使わず、太陽熱消毒という方式で、毎年土をリセットしています。土に混ぜ込むのは、地元や隣町から分けてもらう牛糞堆肥。だから、もともとの野菜も元気で、濃い~味が特徴です。 でも、気候によってできすぎたり、新型コロナ感染症の影響で販路が減り、売れ残ったり…。体によくて美味しい野菜を自信をもって作っているから、廃棄だけはしたくない。そこで干し野菜にすることを思いつきました。 干すことで水分が抜けるので、穀物と同じように長期保存が可能です。しかも、切る手間も不要で、捨てるところもない!といいことだらけ。おかずが一品足りないときや、料理を作るのが面倒……なんてときに、さっと出して、ぬるま湯に3分程度つけて絞るだけ。その後、炒めたり、和えたりすれば、簡単に料理が出来上がります。もっと手軽に干し野菜を使ってみてください。 我が家でよく作る干し野菜の料理をレシピにしました。手間を省いたり、パパッと手軽に作りたいときに使えます。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。野菜の種類は季節によって異なります。 ・容量、個数のご指定はいただけまません。ご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・乾燥野菜※レシピ付き[約280g(4~5個)] 原産地:島根県津和野町 ■原材料/成分/提供サービス 下記の干し野菜より4~5種類※季節により内容が異なります。 ミニトマト、にんじん、スイートコーン、なす、小松菜、大根、茎レタス、カボチャ、モロヘイヤ、大根、パプリカ、シイタケ、柿、いちぢく、キャベツその他の野菜
申込:通年
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高津川の恵み 特別栽培米ヘルシー元氣米2kg×2袋(4kg)(令和6年産)【1209634】
島根県西いわみ地方にある、一級河川・高津川を取り巻く地域にて栽培しました。 栽培期間中、農薬や化学肥料を半分以下に抑えるなど、手間を惜しまず作り上げられた土によって育まれた、「特別栽培米ヘルシー元氣米」です。 手塩にかけ大切に育まれた米は、その一粒一粒にうま味がギュッと凝縮されています。 朝昼晩と自宅での食事はもちろん、オフィスや学校、アウトドア先などのお弁当でも美味しく楽しむことができます。 人、環境に配慮しつくられた米で、豊かな食事をお楽しみください。
容量:■お礼品の内容について ・高津川の恵み 特別栽培米ヘルシー元氣米[2kg×2袋(4kg)] 原産地:島根県津和野町 ■原材料 精米
申込:通年
配送:2024年10月中旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高津川の恵み 特別栽培米ヘルシー元氣米5kg(令和6年産)【1209636】
島根県西いわみ地方にある、一級河川・高津川を取り巻く地域にて栽培しました。 栽培期間中、農薬や化学肥料を半分以下に抑えるなど、手間を惜しまず作り上げられた土によって育まれた、「特別栽培米ヘルシー元氣米」です。 手塩にかけ大切に育まれた米は、その一粒一粒にうま味がギュッと凝縮されています。 朝昼晩と自宅での食事はもちろん、オフィスや学校、アウトドア先などのお弁当でも美味しく楽しむことができます。 人、環境に配慮しつくられた米で、豊かな食事をお楽しみください。
容量:■お礼品の内容について ・高津川の恵み 特別栽培米ヘルシー元氣米[5kg] 原産地:島根県津和野町 ■原材料 精米
申込:通年
配送:2024年10月中旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<ふるさと納税限定>メロン食べ放題ペアチケット<2025年8~9月>【1264380】
【ふるさと納税だけでしか叶わない、メロンパークのメロンが食べ放題!】 津和野町のふるさと納税で毎年人気のメロンパークのメロン。 地元ではスーパーに並ぶとすぐに売り切れてしまい、町民もなかなかありつけないほど。 そんなメロンを「食べ放題」できるチケットは、ふるさと納税だけの限定。 2025年8月23日~9月20日(日曜除く)の期間でお好きな日をお選び頂けます。 今からスケジュールを確保して、お腹いっぱいアールスメロンを食べる特別な体験を夏の思い出にしてみませんか? ■生産者の声 メロンを食べたときに口の中で感じる特有の苦味やイガイガした刺激。それが原因でメロン嫌いになってしまう小さいお子さんたちも多くいます。そこで、ミツバチに交配させ、米ぬかなどを使った有機のぼかし肥料を使ってクセをなくし、子供たちにも食べやすいメロンに改良してきました。 以前、メロンの食べ放題をやっていたのですが、新型コロナ感染症などで2年ほど中止していました。 ですが、やっぱり美味しいメロンをたくさん食べて喜んでほしいという気持ちから、ふるさと納税限定で、日付も絞って指定すればできると思い、復活しました。 ぜひ、津和野でたらふく食べていってください。 ■注意事項/その他 ※寄付お申し込み受付後、株式会社津和野メロンパーク販売部よりチケットを送付いたします。 ※ご利用の際は、チケットに記載の連絡先へ事前に必ず直接ご予約ください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。
容量:■お礼品の内容について ・メロン食べ放題チケット[大人2名様] サービス提供地:島根県津和野町 有効期間:2025年8月23日~9月20日 ■提供サービス 食べ放題可能な時間は、8:00~17:00の間となります。 *チケットは中学生以上が対象となります。小学生以下のお子様については、ご予約時にお申し出があれば、現地支払いにて一緒に参加可能です。 ―小学生…1,200円 ―未就学児…600円
申込:~2025-07-31
配送:2025年8月上旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<名店の和菓子セット>津和野名物源氏巻とこいの里、むしどらを含む和菓子セット【1209388】
昭和26年に開業してまもなく70年。町民からも観光客からも愛される、和菓子処「三松堂」の人気のお菓子を詰合せました。中でも看板製品の『こいの里』は一人の職人にしか製法を伝承しない「一子相伝」で受け継いでいる秘伝のお菓子です。羊羹と材料は一緒ですがその仕上がりは羊羹とは別物で、外側は乾いていて中はしっとりしています。サクッとした歯ざわりとさらっとした口どけが楽しめます。 『源氏巻』は津和野で古くから作られている、香ばしくキツネ色に焼いたうすいカステラ生地であんを巻いた焼き菓子です。町内の多くの和菓子店で作られていますが、三松堂では自慢のこしあんを巻いています。『笑小巻』は源氏巻を食べやすくカットし、かわいい焼き印を押したもの。季節ごとに焼印が変わり、目を楽しませてくれます。『むしどら』は讃岐白下糖の黒糖をふんだんに混ぜ蒸し上げた生地で粒あんを挟みました。もっちりとした食感が特徴です。原料の小麦は国内産を使用しています。 ■生産者の声 「和菓子を通してひと時のしあわせを!」をモットーに、皆様に喜んでいただける和菓子作りを目指しています。季節に合わせた限定の生菓子や、定番のお菓子に季節の素材を加えた限定品を提供するなど、販売担当と職人が手を組んで、常に新しいことを取り入れています。 本店には観光客がひと息つけるようにイートインスペースを設けたり、地元の高校生にも気軽に立ち寄れるように「学割」を導入したりなど、色々なアイディアを実現しご好評をいただいております。 期間限定で作る『むしどら』を含めて、自慢の和菓子を詰合せました。和菓子を召し上がってしあわせを感じていただけたら幸いです。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、焼入れ、梱包
容量:■お礼品の内容について ・源氏巻[3個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・むしどら[4個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・笑小巻[5個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・こいの里[12個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ■原材料/成分/提供サービス 【源氏巻・笑小巻】 こし餡(小豆、砂糖、還元水飴)(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、還元水飴/膨張剤 【むしどら】 黒蜜(国内製造)(黒砂糖、砂糖)、粒あん(砂糖、小豆、還元水飴)、小麦粉、砂糖、卵白(卵を含 む)/膨張剤 【こいの里】 砂糖(国産)、小豆、水飴、澱粉、寒天、卵白
申込:2022/11/1~2022/12/5
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<数量限定>高津川天然冷凍鮎(訳あり品)【1571264】
清流高津川で捕れた天然鮎(砂抜き未実施)。 4匹を1パックで包装し、3袋から6袋入っています(3匹以下の端数袋あり)。 調理方法は、鮎飯や煮付けなどに使用して下さい(内臓に砂が入っていると思いますので、内臓を出してください)。 ■注意事項/その他 鮎のサイズはバラバラです。選別せずに1kg入れています。 砂抜きを行っていないため、内臓に砂が入ってると思いますので、内臓を出してから調理して下さい。
容量:■お礼品の内容について ・高津川天然冷凍鮎[1kg(10~30尾程度)] 製造地:島根県津和野町 ■原材料・成分 鮎
申込:通年
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>フルーツ定期便B 旬の美味しい果物を毎月1種 全4回【4014406】
発送月固定の定期便です。 四方を山に囲まれた盆地である津和野町は、朝晩の寒暖差が激しいうえ、清らかな水が豊富にあるため、甘く瑞々しいフルーツが元気に育ちます。 そんな四季折々の果物を贅沢に楽しめる毎年恒例フルーツ定期便の先行予約が今年もいよいよスタート! (A)と(B)、2タイプのセットをご用意しました。こちらは(B)セットです。 自然の恵が詰まった津和野のフレッシュフルーツをぜひご堪能ください。 ■注意事項/その他 返礼品全般について *到着後、商品を速やかにご確認ください。 【10月】《有機JAS認証》オーガニック西条合わせ柿について *箱に明記の開封日時前に開封しますと、渋抜きが完了していませんのでご注意ください。 *開封後は冷蔵保存し、5日以内にお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について 【8月】【9月】メロンパークのメロン 「美味しまね認証ゴールド」を取得した津和野メロンパークのアールスメロンは、ふるさと納税返礼品に登場するや否や限定数に達してしまう超人気ぶり。苦味が少なく食べやすいのが特徴です。身体に優しいメロンを目指し、自家製堆肥を使用しています。 ・アールスメロン [2Lサイズ×2玉] (原産地:島根県津和野町) 賞味期限:出荷日+10日 【10月】《有機JAS認証》オーガニック西条合わせ柿 農薬や化学肥料を一切使わず、自然界に存在する有機物だけを使って栽培した有機JAS認証のオーガニック西条合わせ柿。西条柿は収穫時は渋柿ですが、渋を抜くと糖度20度前後のとろけるような甘い柿に変わります。到着したら、箱に明記した日時に開封してください。渋抜きが完了した西条柿の濃い味わいをお楽しみいただけます。(有機JAS認証取得日:2019年7月19日) ・オーガニック西条合わせ柿 [3kg] (原産地:島根県) 賞味期限:出荷日+8日(開封可能日より5日以内にお召し上がりください。) 【11月】有機JAS認証オーガニック西条柿で作った生干し柿10個 10月にお送りするオーガニック西条合わせ柿の皮を一個一個丁寧に剥き、乾燥させた生干し柿。毎年リピーターが続出するふるさと納税の人気返礼品です。手間暇かかる有機栽培にあえてこだわるのは、お子さまからご年配の方まで、どなたにも安心して美味しい柿をお召し上がりいただきたいから。便利な個包装でお送りします。 ・有機JAS認証オーガニック西条柿で作った生干し柿[1箱(10個入り)] (製造地:島根県津和野町) 賞味期限:到着後30日以内(開封後要冷蔵) ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。
申込:~2025-07-10
配送:【1回目】発送月の10日までのお支払いで発送月下旬より発送開始【2回目以降】発送月下旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<発送月固定定期便>フルーツ定期便A 旬の美味しい果物を毎月1種 全4回【4014407】
発送月固定の定期便です。 四方を山に囲まれた盆地である津和野町は、朝晩の寒暖差が激しいうえ、清らかな水が豊富にあるため、甘く瑞々しいフルーツが元気に育ちます。 そんな四季折々の果物を贅沢に楽しめる毎年恒例フルーツ定期便が今年もいよいよスタート! (A)と(B)、2タイプのセットをご用意しました。こちらは(A)セットです。 自然の恵が詰まった津和野のフレッシュフルーツをぜひご堪能ください。 ■注意事項/その他 返礼品全般について *到着後、速やかにご確認ください。 【10月】《有機JAS認証》オーガニック西条合わせ柿について *箱に明記の開封日時前に開封しますと、渋抜きが完了していませんのでご注意ください。 *開封後は冷蔵保存し、5日以内にお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について 【7月】朝どれ「生ブルーベリー」詰め合わせ 栽培期間中農薬・化学肥料を一切使用せず、一つひとつの粒が濃い甘みをしっかり蓄えるよう、散水の頻度を通常よりぐんと抑える農法にこだわっています。朝摘みしたものを即時発送。 到着後5日間は冷蔵保存し、食べきれないぶんは冷凍を。約1年は美味しくお召し上がりいただけます。 ・生ブルーベリー [1kg] (原産地:島根県津和野町) 賞味期限:冷蔵保存で1週間 【8月】【9月】メロンパークのメロン 「美味しまね認証ゴールド」を取得した津和野メロンパークのアールスメロンは、ふるさと納税返礼品に登場するや否や限定数に達してしまう人気ぶり。苦味が少なく食べやすいのが特徴です。身体に優しいメロンを目指し、自家製堆肥を使用しています。 ・アールスメロン [2Lサイズ×2玉] (原産地:島根県津和野町) 賞味期限:出荷日+10日 【10月】《有機JAS認証》オーガニック西条合わせ柿 農薬や化学肥料を一切使わず、自然界に存在する有機物だけを使って栽培した有機JAS認証のオーガニック西条合わせ柿。西条柿は島根県を中心に中国地方で栽培されている品種で、収穫時は渋柿ですが、渋を抜くと糖度20度前後のとろけるような甘い柿に変わります。到着したら、箱に明記した日時に開封してください。渋抜きが完了した西条柿の濃い味わいをお楽しみいただけます。(有機JAS認証取得日:2019年7月19日) ・オーガニック西条合わせ柿 [3kg] (原産地:島根県) 賞味期限:出荷日+8日(開封可能日より5日以内にお召し上がりください。) ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、サポートセンターまでご連絡ください。
申込:~2025-06-10
配送:【1回目】発送月の10日までのお支払いで発送月下旬より発送開始【2回目以降】発送月下旬より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
メロン2L1玉シャインマスカット1房セット<2024年9月発送>【1212156】
大量生産せずに丁寧に作るメロンパークのアールスメロンと、メロンに並ぶ人気のシャインマスカットをセットにした、よくばりなセットです。 夏は暑く、朝晩の寒暖差が大きい盆地特有の津和野の気候は、美味しいフルーツづくりには欠かせない要因となっています。 ふるさと納税で毎年人気のメロンとぶどうを存分に味わってください。 ■生産者の声 【アールスメロン】 誰からも愛される、身体にやさしいメロンを作るため、自家製堆肥にこだわり、栽培から販売・出荷までを津和野メロンパークで責任をもって行っています。 「子供の時に食べた味が忘れられない」と、家族を持ってから来てくださる方もいます。設立当時からの変わらない想いである、〈子供が親になっても食べに来るメロン〉作りをこれからも続けていきます。 【シャインマスカット】 メロン屋さんがぶどうとよく言われますが・・・ ぶどうを食べることが大好き、自分で栽培したい!の気持ちでスタートしたのが7年前。現在栽培している3品種は、私の家族が大好きな品種です。その中から人気のシャインマスカットを今回のセットにしました。家族からの厳しい意見を1番にもらいながら、自分の納得のいくぶどう作りに挑戦の日々です。皆さんに、もっと食べたい、まだ食べたいと思ってもらえるぶどうになれるよう、今後も取り組んでいきます。 ■注意事項/その他 ※到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※アールスメロンは外箱に収穫日と食べ頃を記載しています。到着後は箱から出して食べ頃までは常温で保管をし、食べ頃になりましたら冷蔵保存をお願いいたします。(詳しくはお送りする説明書をご覧ください)。 ※シャインマスカットは到着後すぐに冷蔵庫にて保管ください。 ※期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・アールスメロン[2Lサイズ×1玉] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+10日 ・シャインマスカット[1房(約600g)] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
申込:受付期間外
配送:2024年9月1日~2024年9月25日 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2025年7月中旬~9月発送>アールスメロン約1.9kg以上〈3L2玉〉【1212636】
昼と夜の寒暖差がある津和野では、糖度の高い甘くて瑞々しい美味しいメロンができます。 メロン生産部会では小規模な生産者8軒が集まり、生産方法などの情報交換など助け合いながら、愛情をこめて大切にメロンを育てています。 1本の株からたくさんの実が付きますが、その中から一番良い実だけを残し摘果して、1本に充分な栄養を与え大玉にしました。 地元でも人気の大玉アールスメロン3Lを2玉(1.9kg以上)お届けします。 ■生産者の声 津和野町にある8軒の農家がメロン生産部会を結成し、切磋琢磨しながら美味しいメロン作りに取り組んでいます。 冬は寒さが厳しいうえ、夏は気温が高く、しかも昼夜の寒暖差の大きい気候の中で農業を営むには相当な根気と体力、そして愛情が欠かせません。 メロンの栽培はとても手間がかかりますが、部会に所属している者全員、まるでわが子のように大切に育てています。 小さな町で、大切に大きく育てた「大玉アールスメロン」。 『ご家族やお仲間が集うひとときに、「ぶち うまぁ」(とってもおいしい)メロンをみんなで頬張って笑顔になってほしい』、そんな思いと共にお届けします! ■注意事項/その他 ※到着後すぐに現物をご確認いただき、箱から出して食べ頃までは常温で保管をし、食べ頃になりましたら冷蔵庫で保存をお願いいたします。(詳しくはお送りする説明書をご覧ください) ※外箱と箱の中の案内に収穫日と食べ頃を記載しています。 ※期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。 ※玉の重さは指定できません。
容量:■お礼品の内容について ・アールスメロン[3L(約1.9kg以上)×2玉] 原産地:島根県津和野町
申込:~2025-07-31
配送:2025-07-15~2025-09-30 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
高津川の恵み 特別栽培米ヘルシー元氣米5kg×2袋(10kg)(令和6年産)【1209635】
島根県西いわみ地方にある、一級河川・高津川を取り巻く地域にて栽培しました。 栽培期間中、農薬や化学肥料を半分以下に抑えるなど、手間を惜しまず作り上げられた土によって育まれた、「特別栽培米ヘルシー元氣米」です。 手塩にかけ大切に育まれた米は、その一粒一粒にうま味がギュッと凝縮されています。 朝昼晩と自宅での食事はもちろん、オフィスや学校、アウトドア先などのお弁当でも美味しく楽しむことができます。 人、環境に配慮しつくられた米で、豊かな食事をお楽しみください。
容量:■お礼品の内容について ・高津川の恵み 特別栽培米ヘルシー元氣米[5kg×2袋(10kg)] 原産地:島根県津和野町 ■原材料 精米
申込:通年
配送:2024年10月中旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<焼き鮎出汁粉末付き>簡単で本格的な味が手に入る!天然・鮎めしの素とうるかのセット【1209705】
【鮎めしの秘密は、焼いた鮎の頭と骨から取った出汁と出汁粉】 「水質が最も良好な河川(※)」の一つに何度も選定された高津川は、豊かな森林からの清流が保たれ、良質な苔が育ちます。その苔を食べて育った天然の鮎を、炭火で焼いて頭と骨で出汁を取り、そこに身を漬け込んで鮎めしの素にしました。さらに鮎を焼いて乾燥させたものを粉末にし、同じく粉末にした昆布と合わせた出汁粉が付いています。 研いだお米に入れて炊くだけで、本格的で風味豊かな味わいの鮎めしが完成します。 さらに鮎の内蔵を3年以上かけて熟成させた塩辛うるかをセットにしました。 苦味のなかに奥深い旨みをもち、特に西日本では、からすみやコノワタに並ぶ珍味のひとつです。うるかを酒の肴に、鮎めしで締めくくるのもおすすめですが、炊いた鮎めしに少量のせて食べると、これまた箸が進みます。 空港や道の駅でも人気の「鮎めしの素」は、見つけたら買っておかないとすぐに売り切れてしまう製品です。 (※)国土交通省が実施している水質調査のうち、以下の両方の条件を満たす河川。 ・各調査地点のBOD年間平均値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L ・各調査地点のBOD75%値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L 原料の鮎は津和野町産。加工、梱包は区域外で行っています。
容量:■お礼品の内容について ・生地うるか[30g×1個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から6ヵ月 ・鮎めしの素2合用[2個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から5か月 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:受付期間外
配送:お申し込みから1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<希少珍味>3年以上熟成させた天然鮎の内臓の塩漬け「うるか」2種セット【1209704】
【3年以上熟成させた希少なうるか】 「水質が最も良好な河川(※)」の一つに何度も選定された高津川は、豊かな森林からの清流が保たれ、良質な苔が育ちます。その苔を食べて育った天然の鮎の内臓と塩だけで、3年以上寝かせて発酵を促し、熟成させたうるかです。 うるかは、苦味と独特の香ばしさ、うま味が揃った濃厚な味わいが特徴で、特に西日本では、からすみやコノワタに並ぶ珍味のひとつです。 熱々のご飯にのせたり、酒の肴としてもピッタリですが、熟成発酵させたうるかは旨み成分が多いため料理の隠し味として活用すると、味に独特の深みが加わります。チーズに混ぜてクラッカーにのせて食べるのもおすすめです。 3年以上熟成させた「生地うるか」2個と、鮎の身を加えてマイルドに仕上げた「身うるか」1個をセットにしました。 長期熟成のうるかは、日本でもなかなかお目にかかれない希少性の高い珍味の中の珍味です。 (※)国土交通省が実施している水質調査のうち、以下の両方の条件を満たす河川。 ・各調査地点のBOD年間平均値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L ・各調査地点のBOD75%値について、全調査地点で平均をとった値が0.5mg/L 原料の鮎は津和野町産。加工、梱包は区域外で行っています。
容量:■お礼品の内容について ・生地うるか[30g×2個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から6ヶ月 ・身うるか[30g×1個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から6か月 ■原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
申込:受付期間外
配送:申込み次第随時発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<おうちで鏡開き>古橋酒造の『大吟醸』『純米大吟醸』2本と初陣式セット【1209483】
もともとは武士だった古橋酒造の創業者・古橋八太郎氏。幕末の鳥羽・伏見の戦いで「初陣」を勝利で飾ったことから、その後日本酒造りに転向した際、銘柄にもその名が付けられたという縁起のいいお酒です。 今回は、古橋酒造の自信作であり、平成12年全国新酒鑑評会で入賞したこともある『大吟醸 津和野』、広島国税局清酒鑑評会で平成30年、令和元年と入賞を二度果たしている『初陣 純米大吟醸』の2本と、ミニサイズの樽(直径18cm)、木槌、木杓と一緒に「鏡開き初陣式セット」にしました。 お正月や成人式、就職や昇進といったご親族の門出のお祝い事に「おうちで鏡開き」をして美味しいお酒で盛り上がれる一式です。 樽の蓋はマグネット式になっていますので、何度でも繰り返し使えます。 ■生産者の声 【お祝いの席にふさわしい日本酒と鏡開きのセットです】 すっきりとしつつも華やかに広がる香りとフルーティな味わいが特徴の『大吟醸 津和野』。まろやかな飲み口でお米本来の旨味やコクが広がる『初陣 純米大吟醸』。この2つは、どちらも全国新酒鑑評会で入賞を果たしている古橋酒造の自信作と言っていいお酒です。 この2本を鏡開きのセットにしました。 弊社の銘柄『初陣』は、初代が鳥羽・伏見の戦いの初陣を飾ったところから名付けられましたが、「創業期の初心も忘れずに大事にしていこう」との想いも込められていると伝えられてきました。 新しい人生の門出などに、縁起のいい『初陣セット』で華やかさを加えられたらという想いを込めた一式です ■注意事項/その他 ※初陣鏡割りminiは中身は入っておりません。お酒を入れて使っていただくようになっております。洗っていただくことで何度でもご使用いただけます。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・大吟醸初陣式セット[大吟醸(720ml)1本、純米大吟醸(720ml)1本、初陣鏡割りmini(容量最大900ml)1式] 製造地:島根県津和野町 ■原材料/成分/提供サービス 【大吟醸「津和野」】 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、精米歩合:40% 【純米大吟醸】 米(国産)、米麹(国産米)、精米歩合:40% 【初陣鏡割りmini】 セット内容:ミニ樽、木槌、木杓 サイズ:直径18cm、高さ17cm
申込:受付期間外
配送:お申し込みから順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<期間限定>新酒「初陣」純米のしぼりたて生酒 720ml【1214342】
140年以上の歴史をもち、酒造年度全国新酒鑑評会で2年連続入賞(平成30年度・令和元年度)、広島国税局清酒鑑評会(令和2年)では純米酒部門で優等賞を受賞するなど、美味しさに提唱のある古橋酒造がつくる地酒です。寒い冬に仕込み、出来上がった日本酒を火入れする前にしぼったもので、この時期にしか飲めない特別なお酒です。 火入れしたお酒とはまた違う、フレッシュで爽やかな飲み口が特徴です。 「初陣」という人生の門出にふさわしい縁起のよい名前のお酒にちなんで、生酒のラベルには“だるま”がデザインされています。願いを込めて黒目を塗りつぶすなど、お祝いの席でも盛り上がること間違いなしです。 ぜひ、この機会に古橋酒造がお届けする「生酒」720mlをご堪能ください。 ■生産者の声 創業以来、津和野という土地に育まれた地酒を精魂込めて造って参りました。 津和野は美味しいお酒をつくるために欠かせない「寒い冬」「良質な仕込み水」「美味い米」が揃っていて、小さな町のなかに酒造りの伝統が息づいています。「初陣」は津和野産の米・米麹・水だけで醸造しており、深みのある味わいにまろやかな酸味が感じられるお酒。 その火入れ前のしぼりたての生酒です。 酒造りには寒い冬が欠かせません。その理由は、寒いと空気中の雑菌が少ないため、その中で仕込むと美味しいお酒になると言われています。今年は津和野も大雪になり、例年以上に厳しい寒さとなりましたが、そのぶん美味しい出来上がりになりました。 加熱をしていませんので、到着後は冷蔵庫で保管し、冷たいままお召し上がりください。 極寒の気候のなかで、ゆっくりと醸造された馥郁たる爽やかな香りと、フレッシュな味わいをご堪能ください。 たくさんは製造していませんので、なくなり次第終了となります。 ■注意事項/その他 ※加熱をしておりませんので、到着後は冷蔵保存し、開栓後はお早目にお召し上がりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について ・初陣 純米しぼりたて[720ml]・1本 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:~2025-04-23
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<期間限定>新酒「初陣」純米のしぼりたて生酒 720ml×2本セット【1214343】
140年以上の歴史をもち、酒造年度全国新酒鑑評会で2年連続入賞(平成30年度・令和元年度)、広島国税局清酒鑑評会(令和2年)では純米酒部門で優等賞を受賞するなど、美味しさに提唱のある古橋酒造がつくる地酒です。寒い冬に仕込み、出来上がった日本酒を火入れする前にしぼったもので、この時期にしか飲めない特別なお酒です。 火入れしたお酒とはまた違う、フレッシュで爽やかな飲み口が特徴。 「初陣」という人生の門出にふさわしい縁起のよい名前のお酒にちなんで、生酒のラベルには縁起物の津和野を象徴する“鯉”がデザインされています。登り龍の化身と云われる鯉が力強く滝を登っている姿を見ながら愉しむ事ができます。 ぜひ、この機会に古橋酒造がお届けする「生酒」をご堪能ください。 ■生産者の声 創業以来、津和野という土地に育まれた地酒を精魂込めて造って参りました。津和野は美味しいお酒をつくるために欠かせない「寒い冬」「良質な仕込み水」「美味い米」が揃っていて、小さな町のなかに酒造りの伝統が息づいています。「初陣」は津和野産の米・米麹・水だけで醸造しており、深みのある味わいにまろやかな酸味が感じられるお酒。その火入れ前のしぼりたての生酒です。 酒造りには寒い冬が欠かせません。その理由は、寒いと空気中の雑菌が少ないため、その中で仕込むと美味しいお酒になると言われています。今年は津和野も大雪になり、例年以上に厳しい寒さとなりましたが、そのぶん美味しい出来上がりになりました。 加熱をしていませんので、到着後は冷蔵庫で保管し、冷たいままお召し上がりください。 極寒の気候のなかで、ゆっくりと醸造された馥郁たる爽やかな香りと、フレッシュな味わいをご堪能ください。 たくさんは製造していませんので、なくなり次第終了となります。 ■注意事項/その他 ※加熱をしておりませんので、到着後は冷蔵保存し、開栓後はお早目にお召し上がりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について ・初陣 純米しぼりたて[720ml×2本] 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:~2025-04-23
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<飲み比べ祝いセット>清酒「初陣」の純米しぼりたて生酒と純米吟醸の飲み比べセット【1214344】
140年以上の歴史をもち、酒造年度全国新酒鑑評会で2年連続入賞(平成30年度・令和元年度)、広島国税局清酒鑑評会(令和2年)では純米酒部門で優等賞を受賞するなど、美味しさに提唱のある古橋酒造がつくる地酒です。寒い冬に仕込み、出来上がった日本酒を火入れする前にしぼった純米生酒と純米吟醸をセットにしました。火入れ前のフレッシュで爽やかな飲み口が特徴の生酒と、フルーティで爽やかな純米吟醸の味の違いを飲み比べて、日本酒の奥深さを体験してみてください。 「初陣」という人生の門出にふさわしい縁起のよい名前のお酒にちなんで、生酒のラベルには“だるま”が、純米吟醸には“ひょうたん”がデザインされています。お祝いの席にぴったりの祝酒として、場を盛り上げてくれます。 ■生産者の声 創業以来、津和野という土地に育まれた地酒を精魂込めて造って参りました。津和野は美味しいお酒をつくるために欠かせない「寒い冬」「良質な仕込み水」「美味い米」が揃っていて、小さな町のなかに酒造りの伝統が息づいています。創業以来伝統を受け継いできた地酒「初陣」、この2本の製品は津和野産の米・米麹・水だけで醸造しており、そこに例年以上の大雪と厳しい寒さが加わり、美味しいお酒が出来上がりました。 極寒の気候のなかで、ゆっくりと醸造された馥郁たる爽やかな香りとフレッシュな味わいの生酒と、フルーティな香りに爽やかな味わいの純米吟醸の味の違いをご堪能ください。 年によってしぼりたてはラベルのデザインを変えております。新しいデザインは、「初陣」という名前のお酒にふさわしく、門出を祝うように“だるま”にしました。 純米吟醸は、篆刻家の方にお願いしてデザインいただいた末広がりの“ひょうたん”。 どちらも縁起のいいラベルデザインになっています。 “だるま”には目が入っていませんので、進学、就職、その他人生の節目の祝いの席で、祈願成就の目入れをしても盛り上がっていただけます。 ■注意事項/その他 ※「初陣 純米しぼりたて」は加熱をしておりませんので、到着後は冷蔵保存し、開栓後はお早目にお召し上がりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
容量:■お礼品の内容について ・初陣 純米しぼりたて[720ml×1本] 原産地:島根県津和野町 ・初陣 純米吟醸[720ml×1本] 原産地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載
申込:~2022-04-23
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<秋特別限定>津和野の地酒・秋に合う純米大吟醸と秋ざかり2本セット【1209720】
早春に搾った純米原酒を、ひと夏じっくりと蔵で熟成させた「ひやおろし・秋ざかり」。 半年間の熟成期間中に新酒特有の尖った辛さがとれ、独特のまろやかな味になり、香味バランスもピークに達します。 「純米大吟醸・華泉」は、津和野産佐香錦を40%まで磨き、秀峰青野山の伏流水を使用した日本酒。 香り立つ見事な吟醸香とふくよかな味わいが特徴です。 ■生産者の声 厳冬に造り、春先に火入れ貯蔵した純米原酒を、ひんやりとした蔵でひと夏中熟成させ、涼しくなったきた秋に味わう「ひやおろし」。 火入れした直後の原酒には尖ったか辛味がありますが、夏を越させることによって、秋に味も香りも整い、まろやかな飲み頃を迎えます。 また、米を磨いて造る人気の「純米大吟醸」もまろやかでフルーティな味わいが特徴ですが、「ひやおろし」のまろやかさとは全く趣きが異なります。 どちらも、こっくりとした秋の食べ物に合う日本酒ですが、飲み比べることによって、その違いを楽しんでいただけると思い、セットにしました。 日本人が大切にしてきた季節の移ろいを、ぜひ日本酒で感じてみてください。秋ざかり:米(国産)、米麹(国産米)、アルコール分17度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米大吟醸[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・秋ざかり[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料 純米大吟醸:米(国産)、米麹(国産米)、精米40%、アルコール分16度
申込:~2022-12-19
配送:お申込みから順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
〈純米大吟醸・生にごり・上撰〉老舗酒造の日本酒飲み比べ3本セット【1209718】
米の香りを残しながら、研ぎ澄ましたきれいな味を追求した「純米大吟醸・華泉」。 発酵中のもろみを粗ごししただけで、ほぼ一切の手を加えず生のまま瓶に詰めた「生にごり酒」。酒粕の含有量比率を高くしているためとろみが強く、そこに生にごり特有のピリッとした感覚が追いかけてくるため、コントラストがクセになると評判です。 うまみや酸味が強く、濃厚な味わいのため、熱燗にしてあたためることで風味が引き立ち、味わいのキレが増す「上撰」。 200年以上続く老舗・華泉酒造の特徴的な味わいが感じられる3本をセットにしました。 ■生産者の声 料理の味を邪魔せず、軽やかでふわっと香るきれいな酒づくりを目指して造った「純米大吟醸・華泉」。 新年最初につくる縁起物としても人気の「生にごり酒」。 華泉酒造では、発酵中もろみを粗ごしする際、目の粗い網で濾し、酒粕の含有量の比率を高めにして、とろっとろのとろみをあえて残しています。 瓶詰めした後も、瓶の中で酵母が元気に発酵を繰り返していますので、キャップは瓶からお酒がふきこぼれないよう特殊構造になっています。 舌にまとわりつくとろみと濃厚な甘さ、ピリッとした感覚のコントラストが楽しいお酒です。 「上撰」は、古くから津和野の人に愛され、地元で飲み続けられたきたお酒。 米の風味が強い、どっしりとしたお酒ですので、熱燗で飲んでも、味わいや風味が飛ぶことがないのが特徴です。 蔵元杜氏として守り続けながら造ってきた「上撰」「生にごり酒」と、革新をさせながら追求してきた「純米大吟醸」。 華泉酒造を代表する3本を、ぜひ飲み比べてみてください。 生にごり酒:米(国産)、米麹(国産米)、糖類、アルコール分19度 上撰:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、アルコール分15度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米大吟醸[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・上撰[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・生にごり酒[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料 純米大吟醸:米(国産)、米麹(国産米)、精米40%、アルコール分16度
申込:~2024-12-31
配送:2024年12月下旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
クセになる味わいの生にごり酒と熱燗にぴったりの上撰2本セット【1209719】
発酵中のもろみを粗ごししただけで、ほぼ一切の手を加えず生のまま瓶に詰めた「生にごり酒」。 酒粕の含有量比率を高くしているためとろみが強く、そこに生にごり特有のピリッとした感覚が追いかけてくるため、コントラストがクセになると評判です。 「上撰」は、米の風味を残してガツンとくるどっしりとした華泉酒造らしいお酒。 うまみや酸味が強く、濃厚な味わいのため、熱燗にしてあたためることで風味が引き立ち、味わいのキレが増します。 津和野町の老舗酒造「華泉酒造」を代表する2本の飲み比べセットです。 ■生産者の声 新年最初につくるお酒の一番搾り「生にごり酒」は縁起物としても人気です。 華泉酒造では、発酵中もろみを粗ごしする際、目の粗い網で濾し、酒粕の含有量の比率を高めにして、とろっとろのとろみをあえて残しています。 瓶詰めした後も、瓶の中で酵母が元気に発酵を繰り返していますので、キャップは瓶からお酒がふきこぼれないよう特殊構造になっています。 舌にまとわりつくとろみと濃厚な甘さ、ピリッとした感覚のコントラストが楽しいお酒です。 上撰は、古くから津和野の人に愛され、地元で飲み続けられたきたお酒。 米の風味が強い、どっしりとしたお酒ですので、熱燗で飲んでも、味わいや風味が飛ぶことがないのが特徴です。 上撰:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、アルコール分15度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・生にごり酒[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・上撰[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料 生にごり酒:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類、アルコール分19度
申込:~2025-03-31
配送:2024年12月下旬頃より1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
華泉酒造の蔵元がおすすめする「新年3本セット」【1209716】
酒づくりの名地・津和野町で300年以上続く老舗・華泉酒造が誇る新年にふさわしい3本を蔵元が厳選。 華やかな香りとスッキリとした飲み口の大吟醸。 米の旨味とコク、ふくよかな吟醸香が調和した純米大吟醸。 新年最初につくる縁起物として、とろみとピリッとした口当たりがクセになると人気の「生にごり酒」。 飲み比べても美味しく、正月用の華やかな席にぴったりな逸品です。 ■生産者の声 華泉酒造が守り続けている伝統の味は、米の香りが強く感じられる辛口の個性的なお酒ですが、「大吟醸」「純米大吟醸」は、米の香りを残しながら、研ぎ澄ましたきれいな味を追求し、今後も進化させていきたいと情熱を注いでいる酒です。 その2本と、発酵中のもろみを粗ごししただけで、ほぼ一切の手を加えず生のまま瓶に詰めた「生にごり酒」を合わせて、新年のおめでたい宴席にふさわしい3本セットにしました。 生にごり酒は、酒粕の含有量比率を高くしているためとろみが強く、そこに生にごり特有のピリッとした感覚が追いかけてくるため、コントラストがクセになると評判です。 華泉酒造が自信をもっておすすめする3本を、ぜひ飲み比べてみてください。大吟醸:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、精米40%、アルコール分16度 生にごり酒:米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール、糖類、アルコール分19度 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米大吟醸[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・大吟醸[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ・生にごり酒[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 ■原材料 純米大吟醸:米(国産)、米麹(国産米)、精米40%、アルコール分16度
申込:~2023-2-28
配送:2022-12-20~ ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<名店の和菓子セット>津和野名物源氏巻とこいの里、むしどら抹茶を含む和菓子セット【1228362】
昭和26年に開業してまもなく70年。町民からも観光客からも愛される、和菓子処「三松堂」の人気のお菓子を詰合せました。あんこを作るところからすべての行程を三松堂で行っていて、中でも看板製品の『こいの里』は一人の職人にしか製法を伝承しない「一子相伝」で受け継いでいる秘伝のお菓子です。羊羹と材料は一緒ですがその仕上がりは羊羹とは別物で、外側は乾いていて中はしっとりしています。サクッとした歯ざわりとさらっとした口どけが楽しめます。 『源氏巻』は津和野で古くから作られている、香ばしくキツネ色に焼いたうすいカステラ生地であんを巻いた焼き菓子です。町内の多くの和菓子店で作られていますが、三松堂では自慢のこしあんを巻いています。『笑小巻』は源氏巻を食べやすくカットし、かわいい焼き印を押したもの。季節ごとに焼印が変わり、目を楽しませてくれます。『むしどら抹茶』は、抹茶をふんだんに使い蒸し上げた生地に、自家製粒あんを挟みました。原料の小麦は国内産を使用しています。 ■生産者の声 「和菓子を通してひと時のしあわせを!」をモットーに、皆様に喜んでいただける和菓子作りを目指しています。季節に合わせた限定の生菓子や、定番のお菓子に季節の素材を加えた限定品を提供するなど、販売担当と職人が手を組んで、常に新しいことを取り入れています。 本店には観光客がひと息つけるようにイートインスペースを設けたり、地元の高校生にも気軽に立ち寄れるように「学割」を導入したりなど、色々なアイディアを実現しご好評をいただいております。 期間限定で作る『むしどら抹茶』を含めて、自慢の和菓子を詰合せました。和菓子を召し上がってしあわせを感じていただけたら幸いです。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、焼入れ、梱包
容量:■お礼品の内容について ・こいの里[12個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・源氏巻[3本] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+7日 ・笑小巻[5個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+7日 ・むしどら抹茶[4個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ■原材料・成分 【源氏巻および笑小巻】こし餡(小豆、砂糖、還元水飴)(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、還元水飴/膨張剤 【こいの里】砂糖(国産)、小豆、水飴、澱粉、寒天、卵白 【むしどら抹茶】粒あん(国内製造)(砂糖、小豆、還元水飴)、小麦粉、還元水飴、卵白(卵を含む)、抹茶/膨張剤
申込:~2021-08-10
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<名店の和菓子セット>津和野名物源氏巻とこいの里、ふくしろを含む和菓子セット【1214862】
昭和26年に開業してまもなく70年。町民からも観光客からも愛される、和菓子処「三松堂」の人気のお菓子を詰合せました。あんこを作るところからすべての行程を三松堂で行っていて、中でも看板製品の『こいの里』は一人の職人にしか製法を伝承しない「一子相伝」で受け継いでいる秘伝のお菓子です。羊羹と材料は一緒ですがその仕上がりは羊羹とは別物で、外側は乾いていて中はしっとりしています。サクッとした歯ざわりとさらっとした口どけが楽しめます 『源氏巻』は津和野で古くから作られている、香ばしくキツネ色に焼いたうすいカステラ生地であんを巻いた焼き菓子です。町内の多くの和菓子店で作られていますが、三松堂では自慢のこしあんを巻いています。『笑小巻』は源氏巻を食べやすくカットし、かわいい焼き印を押したもの。季節ごとに焼印が変わり、目を楽しませてくれます。『ふくしろ』は、福白金時という白い豆を使ってあんを作っています。この豆は独特の風味と粘りがあり、昔懐かしい味になっています。どら焼きの生地にふくしろあんをたっぷりと挟みました。原料の小麦は国内産を使用しています。 ■生産者の声 「和菓子を通してひと時のしあわせを!」をモットーに、皆様に喜んでいただける和菓子作りを目指しています。季節に合わせた限定の生菓子や、定番のお菓子に季節の素材を加えた限定品を提供するなど、販売担当と職人が手を組んで、常に新しいことを取り入れています。 本店には観光客がひと息つけるようにイートインスペースを設けたり、地元の高校生にも気軽に立ち寄れるように「学割」を導入したりなど、色々なアイディアを実現しご好評をいただいております。 期間限定で作る『ふくしろ』を含めて、自慢の和菓子を詰合せました。和菓子を召し上がってしあわせを感じていただけたら幸いです。 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、焼入れ、梱包
容量:■お礼品の内容について ・こいの里[12個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・源氏巻[3本] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・笑小巻[5個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ・ふくしろ[4個] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ■原材料・成分 【源氏巻および笑小巻】こし餡(小豆、砂糖、還元水飴)(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、還元水飴/膨張剤 【こいの里】砂糖(国産)、小豆、水飴、澱粉、寒天、卵白 【ふくしろ】白粒あん(国内製造)(いんげん豆、砂糖、還元水飴)、小麦粉、砂糖、卵、はちみつ、米飴/膨張剤
申込:受付期間外
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<人気のジビエ・脂身少なめ>イノシシ肉スライス モモ肉 1kg(250g×4パック)【1564124】
津和野町の豊かな自然と恵みの中で育つイノシシは、味わい濃く、東京の有名なレストランでも高級ジビエ肉として提供されています。 今回は料理しやすいようにスライスしたモモ肉をお届けします。 罠にかかったイノシシの止め刺しは、長年精肉に携わってきたイノシシ肉料理専門店「げんごろう」を営む水津晃の兄・水津昇が、獲れた後すぐに捌き、真空パックにしています。 脂身の少ない肉を食べやすいスライスにしています。ぼたん鍋などでお楽しみください。お店で提供しているぼたん鍋のレシピもつけてお届けいたします。 ■生産者の声 いのししのげんごろうでは品質の良い物を捕獲・精肉・加工・販売しています。イノシシの特殊な罠作り名人でもある兄が、一番いい状態の時に一気に捌くので、臭みのほとんどない、濃くて味わいのあるイノシシ肉をお届けできます。 豚肉にはない濃厚さと、独特な甘みが口いっぱいに広がる感じに、一度食べたらハマる人が多くいます。良質のイノシシ肉をお届けします。ぜひご賞味下さい。 ■注意事項/その他 ・冷凍便でお届けします。到着後はすぐに開梱し冷凍庫で保管をしてください。 ・パック開封後はお早目にお召し上がりください。 ・画像はイメージです。ぼたん鍋の具材等は付属しておりませんのであらかじめご了承ください。 皮剥き・骨抜き・スライス・包装
容量:■お礼品の内容について ・イノシシ肉スライス(モモ肉)[250g×4パック] 加工地:島根県津和野町 ■原材料・成分 イノシシ
申込:~2025-12-31
配送:2025年5月より順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<初陣夏の2本セット>『生貯蔵酒と山廃純米酒詰め合わせ』【1322762】
夏に冷酒で飲むのにお勧めのセットです。 純米生貯蔵酒とは、絞ったお酒を生のまま貯蔵し、蔵出しするとき1度だけ火入れした純米酒です。 山廃純米酒は、地元津和野出身の『ひげの文豪』森鴎外が生きていた時代の醸造法の『山廃仕込み』で造った純米酒です。 生貯蔵鮭は要冷蔵。冷やでお召し上がりください。 見た目にも涼しけなブルーと白の瓶で食卓に涼を感じさせてくれます。 ■生産者の声 【経験だけでなくデータ分析を加え、品質を守り抜く酒づくり】 以前は、酒の種類も銘柄も今よりも多く、米も兵庫県や県内から酒米を仕入れて造っていました。が、30年前に古橋酒造を継いでからは、種類を絞った酒造りを行い、津和野産の米、仕込み水、すべてを津和野産、つまり明治創業当時の形に戻しました。 最初に杜氏から学んだ「すっきりとした辛口の味わい」イコール『初陣』の味をなるべく変えずに守り続けていますが、蔵元杜氏として、自分が描く「雑味がなく、清々しい酒のイメージ」に近づけていく努力をしてきました。 この30年、酒の味を決定する酵母を自分なりに突き詰め、麹を研究し、試行錯誤を繰り返しながら、目指す酒造りが固まってきました。今後は、毎年違う気象条件の中で、いかに精度を上げ、同じ品質の酒が醸せるかが課題です。 そのため経験だけに頼るのでなく、最近は産業技術センターと連携し、数値データを毎日計測&分析しながら、酒が一番美味しくなる環境づくりを整え、理想とする味のレベルを毎年一定に保つことを目標に、これからもブレずに酒造りをしていきたいと思っています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米吟醸(アルコール度数:18度)[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から1年 ・純米酒(アルコール度数:17度)[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から1年 ■原材料:お礼品に記載
申込:~2022-09-30
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<初陣夏の製品>『ひげ文とざら茶ティーパック詰め合わせセット』【1322787】
津和野のお酒とお茶の詰め合わせです。 初陣山廃純米酒『ひげ文』は、地元津和野出身の『ひげの文豪』森鴎外が生きていた時代の醸造法の『山廃仕込み』で造った純米酒です。 『ざら茶』は、マメ科の植物「カワラケツメイ」を丸ごと煎じたものでまろやかな甘みと香ばしさが人気のノンカフェイン茶。定番とローズブレンドの2種類が入っております。それぞれティーパック10個入りです。 ■生産者の声 【経験だけでなくデータ分析を加え、品質を守り抜く酒づくり】 以前は、酒の種類も銘柄も今よりも多く、米も兵庫県や県内から酒米を仕入れて造っていました。が、30年前に古橋酒造を継いでからは、種類を絞った酒造りを行い、津和野産の米、仕込み水、すべてを津和野産、つまり明治創業当時の形に戻しました。 最初に杜氏から学んだ「すっきりとした辛口の味わい」イコール『初陣』の味をなるべく変えずに守り続けていますが、蔵元杜氏として、自分が描く「雑味がなく、清々しい酒のイメージ」に近づけていく努力をしてきました。 この30年、酒の味を決定する酵母を自分なりに突き詰め、麹を研究し、試行錯誤を繰り返しながら、目指す酒造りが固まってきました。今後は、毎年違う気象条件の中で、いかに精度を上げ、同じ品質の酒が醸せるかが課題です。 そのため経験だけに頼るのでなく、最近は産業技術センターと連携し、数値データを毎日計測&分析しながら、酒が一番美味しくなる環境づくりを整え、理想とする味のレベルを毎年一定に保つことを目標に、これからもブレずに酒造りをしていきたいと思っています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米酒(アルコール度数:17度)[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から1年 ・ざら茶(カワラケツメイ)ティーパック[1.5g×10パック入り] 原産地:島根県津和野町/加工地:鳥取県鳥取市 賞味期限:製造日から1年 ・混合茶(カワラケツメイ、ローズレッドペダル、セイロン、ルイボスティー)[1g×10パック入り] 原産地:島根県津和野町/加工地:鳥取県鳥取市 賞味期限:製造日から1年 ■原材料:お礼品に記載
申込:~2022-09-30
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<初陣夏の製品>『生貯蔵酒とざら茶ティーパック詰め合わせセット』【1322776】
津和野のお酒とお茶の詰合せです。 『初陣純米生貯蔵酒』は、絞ったお酒を生のまま貯蔵し、蔵出しするとき1度だけ火入れした純米酒です。要冷蔵。冷やでお召し上がりください。 『ざら茶』は、マメ科の植物「カワラケツメイ」を丸ごと煎じたものでまろやかな甘みと香ばしさが人気のノンカフェイン茶。定番とローズブレンドの2種類が入っております。それぞれティーパック10個入りです。 ■生産者の声 【経験だけでなくデータ分析を加え、品質を守り抜く酒づくり】 以前は、酒の種類も銘柄も今よりも多く、米も兵庫県や県内から酒米を仕入れて造っていました。が、30年前に古橋酒造を継いでからは、種類を絞った酒造りを行い、津和野産の米、仕込み水、すべてを津和野産、つまり明治創業当時の形に戻しました。 最初に杜氏から学んだ「すっきりとした辛口の味わい」イコール『初陣』の味をなるべく変えずに守り続けていますが、蔵元杜氏として、自分が描く「雑味がなく、清々しい酒のイメージ」に近づけていく努力をしてきました。 この30年、酒の味を決定する酵母を自分なりに突き詰め、麹を研究し、試行錯誤を繰り返しながら、目指す酒造りが固まってきました。今後は、毎年違う気象条件の中で、いかに精度を上げ、同じ品質の酒が醸せるかが課題です。 そのため経験だけに頼るのでなく、最近は産業技術センターと連携し、数値データを毎日計測&分析しながら、酒が一番美味しくなる環境づくりを整え、理想とする味のレベルを毎年一定に保つことを目標に、これからもブレずに酒造りをしていきたいと思っています。 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:■お礼品の内容について ・純米吟醸(アルコール度数:18度)[720ml×1本] 製造地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から1年 ・ざら茶(カワラケツメイ)ティーパック[1.5g×10パック入り] 原産地:島根県津和野町/製造地:鳥取県鳥取市 賞味期限:製造日から1年 ・混合茶(カワラケツメイ、ローズレッドペダル、セイロン、ルイボスティー)[1g×10パック入り] 原産地:島根県津和野町/製造地:鳥取県鳥取市 賞味期限:製造日から1年 ■原材料:お礼品に記載
申込:~2022-09-30
配送:お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
天然木の自然な色と風合いを生かしたハロウィン用オブジェ【1348385】
天然木の色や木目を生かした飾り物でハロウィン気分を盛り上げて。 毎年10月31日に祝う「ハロウィン」用の可愛い飾り物。津和野の山で採れたネムノキやハゼ、モッコクなど、数種の広葉樹を材料に、どうぶつや月、カボチャのランタンなどを、樹種によって異なる自然の色や木目、風合いを生かして、ひとつひとつ丁寧に形づくりました。割れや歪みを防ぐため、丸太を切ったら最低1年は乾燥させ、そこから手づくりするので、時間も手間もかかる、量産の難しい作品です。 つくり手は、“into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チーム に他県から移住して参入後、独立。現在は林業の傍ら、さまざまな木の特徴を生かした木工品づくりに力を注いでいます。大学時代、「『グリム童話』の森」研究に取り組んだ有村さんのつくるどうぶつはどれも、グリム童話を彷彿とさせる愛らしい表情が魅力。 多種の木材を一度に使い、その特徴を最大限に生かした木工製品です。プラスティックにはない、木独特の美しい色や木目、温もりを湛えるオブジェを飾って、ハロウィン気分を盛り上げてください。 ※こちらのセットは木に自然素材100%のクリアオイル塗装を施した、光沢仕上げとなっています。 ※画像2枚目のレイアウト例の大きさ:高さ約21cm・幅約33cm
容量:■お礼品の内容について ・天然木のオブジェ[1セット(8個)] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知の、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、地域おこし協力隊の林業チームの一員に。現在は津和野の林業に携わりながら、山で豊富に採れるさまざまな木材を使ったモノづくりに励んでいます。 ハロウィン用のオブジェもそんな作品のひとつ。子供部屋や玄関、リビングやオフィスなどに飾って、ハロウィン気分をどうぞお楽しみください。置く場所やオブジェの配置、太陽光や照明の光加減で異なる雰囲気を味わえると思います。 なお、天然木を使った製品のため、色や木調は均一ではありません。それもまた、木工製品の味わい。どうぞご了承ください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
秋の味覚「天然の採れたてまつたけ」約200g【1149181】
秋の訪れを感じさせてくれる旬の味覚「まつたけ」。 毎年この時期にふるさと納税の返礼品として取り扱っており、受付開始後多くのお申し込みにより、短期間で規定量に達してしまう人気の「まつたけ」。今年も申込を開始します。 日本のなかでも中国地方は赤松が多く生息し、良質な松茸が採れ、市場では高価な取引が行われています。 津和野町周辺は、知る人ぞ知る良質の天然のまつたけが採れる産地で、江戸時代から食べられていたことが昔の書物や絵図からもわかっています。 年々収穫量が減り、希少性が増している国産のまつたけの香りと歯ごたえ、味をご堪能ください。 ■生産者の声 「まったけや」では町内で採れた新鮮なまつたけをみなさまへお送りしております。 収穫時期は10月~11月末までで、収穫初期はかさの状態が「つぼみ」のものが多く、季節が進むと、次第に「ひらき」に変わります。 「つぼみ」は焼きで食べるのがおすすめで、「ひらき」は土瓶蒸しや松茸ごはんなどが適しています。 天然物ですので確実な量だけ申込を受付ますが、収穫時期になり、豊作の場合には再開することもありますので、申し込めなかった方、気に入っていただいた方はこまめにチェックをしてみてください。 ぜひ、この機会に津和野の「まつたけ」をご堪能いただけたら幸いです。 ■注意事項/その他 ・お申し込みいただいた方より順番に配送いたします。かさの状態は選べませんのでご了承ください。 ・収穫状況により、発送開始が前後する場合がございますので、ご了承ください。 ・画像はイメージです。本数はお選びいただけません。
容量:■お礼品の内容について ・天然まつたけ[約200g(時価により容量が前後します。ご了承ください。)] 原産地:島根県津和野町 ■原材料・成分 まつたけ
申込:~2024-11-16
配送:2024-11-01~2024-11-20 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
桜の美しい色と木目を生かした「コーヒーメジャー」A【1350487】
丸いフォルムとユニークな持ち手が可愛い、まるで小さなコーヒーカップのような「コーヒーメジャー」。津和野に咲き誇る桜の木を使い、桜の花を思わせるピンクがかった優しい色みと場所により異なる木目の豊かな表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。こちらは曲線的なコーヒーメジャーとなります。 サクラは、木肌のきめが細やかで、柔らかな感触、軽くて水分にも強い性質です。丁寧な手仕事によりつくられたコーヒーメジャーは、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、ホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた作品です。メジャー1杯でコーヒー約1杯分相当(約10g)のコーヒー粉を計量できます。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりを行う木工作家として活動しています。 温もりある木製のメジャーが加わることで、毎日のコーヒータイムがより一層贅沢なひとときに…。コーヒー好きの方への小さな贈り物としてもおすすめです。 なお、天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承ください。 ※食洗機のご使用不可。 ※こちらの製品はオイル塗装仕上げになっております。
容量:■お礼品の内容について ・コーヒーメジャー[1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「コーヒーメジャー」は、津和野の山で自分が伐採した桜の木を使って製作しました。木は場所によって色や木目が微妙に異なります。丸みを帯びた曲線を描く木目(A)が完成しました。好みのひとつを選んで、日々のコーヒータイムに使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやとコーヒーの色合いが重なっていき、なんとも言えない深い味わいに変わっていきます。ぜひ美味しいコーヒーを飲みながら育てていってください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
桜の美しい色と木目を生かした「コーヒーメジャー」B【1350488】
丸いフォルムとユニークな持ち手が可愛い、まるで小さなコーヒーカップのような「コーヒーメジャー」。津和野に咲き誇る桜の木を使い、桜の花を思わせるピンクがかった優しい色みと場所により異なる木目の豊かな表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。 サクラは、木肌のきめが細やかで、柔らかな感触、軽くて水分にも強い性質です。丁寧な手仕事によりつくられたコーヒーメジャーは、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、ホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた作品です。メジャー1杯でコーヒー約1杯分相当(約10g)のコーヒー粉を計量できます。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりを行う木工作家として活動しています。 温もりある木製のメジャーが加わることで、毎日のコーヒータイムがより一層贅沢なひとときに…。コーヒー好きの方への小さな贈り物としてもおすすめです。 なお、天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承ください。 ※食洗機のご使用不可。 ※こちらの製品はオイル塗装仕上げになっております。
容量:■お礼品の内容について ・コーヒーメジャー[1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「コーヒーメジャー」は、津和野の山で自分が伐採した桜の木を使って製作しました。木は場所によって色や木目が微妙に異なります。好みのひとつを選んで、日々のコーヒータイムに使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやとコーヒーの色合いが重なっていき、なんとも言えない深い味わいに変わっていきます。ぜひ美味しいコーヒーを飲みながら育てていってください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
<お食い初め5点セット>津和野の木からつくった器&カトラリー【1350521】
町の新生児祝い品「お食い初めセット」から【5点】を厳選 津和野町には、新生児の誕生祝いとして、津和野の木を使った木工品を贈るという制度があります。 その中から選りすぐった、平皿・ボウル〈大〉・スプーン・フォーク・マグカップの【5点セット】がふるさと納税返礼品に仲間入り。生後100日のお食い初め儀式にはもちろん、日常でも活躍する器とカトラリーのセットです。平皿・ボウル・マグカップにはヒノキを、スプーン・フォークにはサクラを使用。それぞれの木特有の自然な色と木目を最大限生かし、厚みや丸み、深さ、なめらかな感触、小さな手にも持ちやすい形状などにとことんこだわりました。プラスティックにはない木の温もりが、赤ちゃんの五感を優しく満たし、初めての食を温かくサポート。離乳食を経て幼児、そして大人になっても、引き続きお使いいただけるラインアップです。 無駄のないシンプルなデザインは「用の美」を感じさせ、大人からも好評の声が多く寄せられている作品。 つくり手は “有村林業” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かして製作を行う木工作家として活動しています。大学時代、「『グリム童話』の森」について研究したという有村さんがつくる作品は、グリム童話を彷彿とさせる、どこか素朴でヨーロッパ的な雰囲気。 赤ちゃんや小さなお子さんの器として、また出産祝いにもおすすめです。 ■注意事項/その他 ※サイズ参考 平皿:直径20cm
容量:■お礼品の内容について ・平皿・ボウル・スプーン・フォーク・マグカップ[各1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「お食い初めセット」は、津和野の木を使った木工品で新生児の健やかな成長を祝えたら、という町の願いを形にした作品。食べ物がすくいやすい形状や持ちやすさなど、食べさせるお母さんやお父さん、小さな子どもたちを思いながら、随所に工夫を凝らしました。生後100日のお食い初め儀式はもちろん、赤ちゃんの離乳食や小さなお子さんの器として、日々使っていただけたら嬉しく思います。 なお、天然木を使っているため、色や木調は均一ではありません。それもまた、木工品ならではの味わい。どうぞご了承ください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
天然木の色と木目を生かした「森のどうぶつ」オブジェ【1350570】
◆天然木の色と木目を生かした森の可愛いどうぶつたち 童話から飛び出してきたような愛らしいどうぶつたちの木製オブジェ。津和野の山で育った数種類の広葉樹(ケヤキやハゼ、モチノキなど)を材料に、樹種によって異なる自然の色や木目をそのまま生かし、5種のどうぶつと焚き火をひとつひとつ丁寧に形づくりました。シンプルなデザインながら、それぞれの特徴を絶妙に捉えた仕上がりです。丸太を切った後、割れや歪みを防ぐために最低でも1年は乾燥させ、そこから手づくりするため、時間も手間もかかる量産の難しい作品。仕上げに光沢加工を施し、木の色みをより鮮明に際立たせました。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かした木工製作を行う木工作家として精力的に活動しています。大学時代、「『グリム童話』の森」を研究したという有村さんがつくるどうぶつはどれも、グリム童話を思わせる愛嬌溢れる表情が魅力。これほど多種の木材を使い、その特徴を最大限に生かした作品は稀です。 プラスティックにはない、木独特の美しい色や木目、柔らかな手触りは、子どもはもちろん、大人の五感をも満たします。おもちゃとして、オブジェとして、また赤ちゃんのはじめての誕生日や出産祝いにもおすすめです。 ●使用樹種・参考例● ・クマ→ネムノキ ・オオカミ→モチノキ ・ウサギ→クマノミズキ ・キツネ→クワ ・リス→ケヤキ ・焚き火→モッコク×ハゼノキ ※使用する木材は、製作状況などによりその都度異なります。 ■注意事項/その他 ※サイズ参考 クマ:縦10.5cm 横7.5 cm
容量:■お礼品の内容について ・天然木のオブジェ5種+焚き木[各1個(合計6個)] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知のドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、地域おこし協力隊の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動中です。 森のさまざまなどうぶつたちをかたどったオブジェは、主要作品のひとつ。「この動物、何の木かな?」と話しながら親子で遊んだり、部屋やオフィスに飾ったり……。どうぶつたちの可愛い姿に目も心も和んでいただけたら嬉しいです。 なお、天然木を使っているため、色や木調は均一ではありません。それもまた、木工品ならではの味。ご了承ください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
桜の木の美しい色と木目を生かした木工作家のペアマグカップ(サクラ)【1354115】
桜の木の優しい色みと木調、斬新なフォルムが魅力 和野に咲き誇る桜の木を使った、シンプルなフォルムとユニークな持ち手が印象的なマグカップをペア2個セットで。桜の花を思わせるややピンクがかった優しい色みと場所により異なる木目の豊かな表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。 大:φ14.5cm、小:φ13cmの2個セットです。 サクラは、木肌のきめが細やかで、柔らかな感触。軽く、水分にも強い性質。 丁寧な手仕事によりつくられたマグカップは、口触りのよい適度な厚みと充分な容量を満たす深さ、手になじむ緩やかなカーブ、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、そしてホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた自信作です。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりに携わる木工作家として活動しています。 天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承のうえ、さまざまな表情をお楽しみください。 コーヒーや紅茶などの飲み物を入れるのはもちろん、スープや味噌汁、ヨーグルトやアイスクリーム、フルーツやナッツを入れるのもおすすめ。陶器やガラスが多い食卓に木製の器がひとつ加わるだけで、場の雰囲気が和らぎ、目も心も癒されます。軽く、割れにくいことから、キャンパーにも密かに人気。 ■注意事項/その他 マグカップ(大) 幅14.5cm※持ち手含む 高さ6.5cm 満杯で約230ml マグカップ(小) 幅13cm※持ち手含む 高さ6cm 満杯で約170ml ※ハンドメイド作品のためサイズや容量には誤差がありますのでご了承ください。 ※食洗機のご使用はお避けください。
容量:■お礼品の内容について ・ペアマグカップ(サクラ)[大1個・小1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「マグカップ」は、津和野の山で自分が伐採した木を使った製品を製作。ぜひ日々の生活でどんどん使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやが加わって、なんとも言えない深い味わいに変わっていく──木の器の魅力は、まさにその点にあります。ぜひ、世界にひとつだけの「マイカップ」に育ててください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
欅の木の色と木目を生かした木工作家のペアマグカップ(ケヤキ)【1354118】
欅の木のこっくりとした色みと木調、斬新なフォルムが魅力 津和野の山で伐採した欅(ケヤキ)の木を使った、シンプルなフォルムとユニークな持ち手が印象的なマグカップをペア2個セットで。やや赤みを含んだ鮮やかながら深みのある色と木目の力強い表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。 大:φ14.5cm、小:φ13cmの2個セットです。 日本の銘木としても知られるケヤキは、硬くて丈夫なうえ、耐水性にも優れ、磨くたびにツヤが増すのが特徴。使い込むほど色の深みも増してゆき、木目も際立ってきます。 丁寧な手仕事によりつくられたマグカップは、口触りのよい適度な厚みと充分な容量を満たす深さ、手になじむ緩やかなカーブ、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、そしてホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた自信作です。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりに携わる木工作家として活動しています。 天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承のうえ、さまざまな表情をお楽しみください。 コーヒーや紅茶などの飲み物を入れるのはもちろん、スープや味噌汁、ヨーグルトやアイスクリーム、フルーツやナッツを入れるのもおすすめ。陶器やガラスが多い食卓に木製の器がひとつ加わるだけで、場の雰囲気が和らぎ、目も心も癒されます。軽く、割れにくいことから、キャンパーにも密かに人気。 ■注意事項/その他 マグカップ(大) 幅14.5cm※持ち手含む 高さ6.5cm 満杯で約230ml マグカップ(小) 幅13cm※持ち手含む 高さ6cm 満杯で約170ml ※ハンドメイド作品のためサイズや容量には誤差がありますのでご了承ください。 ※食洗機のご使用はお避けください。
容量:■お礼品の内容について ・ペアマグカップ(ケヤキ)[大1個・小1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「マグカップ」は、津和野の山で自分が伐採した木を使った製品を製作。ぜひ日々の生活でどんどん使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやが加わって、なんとも言えない深い味わいに変わっていく──木の器の魅力は、まさにその点にあります。ぜひ、世界にひとつだけの「マイカップ」に育ててください。
申込:受付期間外
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
栗の木の柔らかな色と木目を生かした木工作家のペアマグカップ(クリ)【1354128】
桜の木の優しい色みと木調、斬新なフォルムが魅力 「つわの栗」と呼ばれる栗生産が盛んなことでも知られる津和野町。そんな町の名物、栗の木を使った、シンプルなフォルムとユニークな持ち手が印象的なマグカップをペア2個セットで。クリームがかったまろやかな色みと木目のリズミカルな表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。 大:φ14.5cm、小:φ13cmの2個セットです。 丈夫な木材として人気の高いクリは、耐久性に加えて耐水性にも優れ、適度な重厚感が特徴。淡い色は使い込むほどに深みとツヤを増し、木目も際立ってきます。 丁寧な手仕事によりつくられたマグカップは、口触りのよい適度な厚みと充分な容量を満たす深さ、手になじむ緩やかなカーブ、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、そしてホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた自信作です。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりに携わる木工作家として活動しています。 天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承のうえ、さまざまな表情をお楽しみください。 コーヒーや紅茶などの飲み物を入れるのはもちろん、スープや味噌汁、ヨーグルトやアイスクリーム、フルーツやナッツを入れるのもおすすめ。陶器やガラスが多い食卓に木製の器がひとつ加わるだけで、場の雰囲気が和らぎ、目も心も癒されます。軽く、割れにくいことから、キャンパーにも密かに人気。 ■注意事項/その他 マグカップ(大) 幅14.5cm※持ち手含む 高さ6.5cm 満杯で約230ml マグカップ(小) 幅13cm※持ち手含む 高さ6cm 満杯で約170ml ※ハンドメイド作品のためサイズや容量には誤差がありますのでご了承ください。 ※食洗機のご使用はお避けください。
容量:■お礼品の内容について ・ペアマグカップ(クリ)[大1個・小1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「マグカップ」は、津和野の山で自分が伐採した木を使った製品を製作。ぜひ日々の生活でどんどん使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやが加わって、なんとも言えない深い味わいに変わっていく──木の器の魅力は、まさにその点にあります。ぜひ、世界にひとつだけの「マイカップ」に育ててください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
欅の木の色と木目を生かした木工作家の「マグカップ(ケヤキ)」【1354475】
欅の木のこっくりとした色みと木調、斬新なフォルムが魅力 津和野の山で伐採した欅(ケヤキ)の木を使った、シンプルなフォルムとユニークな持ち手が印象的なマグカップ。やや赤みを含んだ鮮やかながら深みのある色と木目の力強い表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。 日本の銘木としても知られるケヤキは、硬くて丈夫なうえ、耐水性にも優れ、磨くたびにツヤが増すのが特徴。使い込むほど色の深みも増してゆき、木目も際立ってきます。 丁寧な手仕事によりつくられたマグカップは、口触りのよい適度な厚みと充分な容量を満たす深さ、手になじむ緩やかなカーブ、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、そしてホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた自信作です。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりに携わる木工作家として活動しています。 天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承のうえ、さまざまな表情をお楽しみください。 コーヒーや紅茶などの飲み物を入れるのはもちろん、スープや味噌汁、ヨーグルトやアイスクリーム、フルーツやナッツを入れるのもおすすめ。陶器やガラスが多い食卓に木製の器がひとつ加わるだけで、場の雰囲気が和らぎ、目も心も癒されます。軽く、割れにくいことから、キャンパーにも密かに人気。 ■注意事項/その他 マグカップサイズ 幅14.5cm※持ち手含む 高さ6.5cm 満杯で約230ml ※ハンドメイド作品のためサイズや容量には誤差がありますのでご了承ください。 ※食洗機のご使用はお避けください。
容量:■お礼品の内容について ・マグカップ(ケヤキ)[1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「マグカップ」は、津和野の山で自分が伐採した木を使った製品を製作。ぜひ日々の生活でどんどん使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやが加わって、なんとも言えない深い味わいに変わっていく──木の器の魅力は、まさにその点にあります。ぜひ、世界にひとつだけの「マイカップ」に育ててください。
申込:受付期間外
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
栗の木の柔らかな色と木目を生かした木工作家の「マグカップ(クリ)」【1354477】
栗の木のクリーミーな色みと木調、斬新なフォルムが魅力 「つわの栗」と呼ばれる栗生産が盛んなことでも知られる津和野町。そんな町の名物、栗の木を使った、シンプルなフォルムとユニークな持ち手が印象的なマグカップ。クリームがかったまろやかな色みと木目のリズミカルな表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。 丈夫な木材として人気の高いクリは、耐久性に加えて耐水性にも優れ、適度な重厚感が特徴。淡い色は使い込むほどに深みとツヤを増し、木目も際立ってきます。 丁寧な手仕事によりつくられたマグカップは、口触りのよい適度な厚みと充分な容量を満たす深さ、手になじむ緩やかなカーブ、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、そしてホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた自信作です。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりに携わる木工作家として活動しています。 天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承のうえ、さまざまな表情をお楽しみください。 コーヒーや紅茶などの飲み物を入れるのはもちろん、スープや味噌汁、ヨーグルトやアイスクリーム、フルーツやナッツを入れるのもおすすめ。陶器やガラスが多い食卓に木製の器がひとつ加わるだけで、場の雰囲気が和らぎ、目も心も癒されます。軽く、割れにくいことから、キャンパーにも密かに人気。 ■注意事項/その他 マグカップサイズ 幅14.5cm※持ち手含む 高さ6.5cm 満杯で約230ml ※ハンドメイド作品のためサイズや容量には誤差がありますのでご了承ください。 ※食洗機のご使用はお避けください。
容量:■お礼品の内容について ・マグカップ(クリ)[1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「マグカップ」は、津和野の山で自分が伐採した木を使った製品を製作。ぜひ日々の生活でどんどん使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやが加わって、なんとも言えない深い味わいに変わっていく──木の器の魅力は、まさにその点にあります。ぜひ、世界にひとつだけの「マイカップ」に育ててください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
桜の木の美しい色と木目を生かした木工作家の「マグカップ(サクラ)」【1354486】
桜の木の優しい色みと木調、斬新なフォルムが魅力 津和野に咲き誇る桜の木を使った、シンプルなフォルムとユニークな持ち手が印象的なマグカップ。桜の花を思わせるややピンクがかった優しい色みと場所により異なる木目の豊かな表情をそのまま生かし、木工作家が丹精込めて手づくりしました。 サクラは、木肌のきめが細やかで、柔らかな感触。軽く、水分にも強い性質。 丁寧な手仕事によりつくられたマグカップは、口触りのよい適度な厚みと充分な容量を満たす深さ、手になじむ緩やかなカーブ、木そのものの美しさと無駄のないデザインによる洗練された佇まい、そしてホールドしやすいよう工夫された斬新な持ち手が魅力。使い勝手のよさと美しいフォルム、そのどちらにも妥協せずこだわり抜いた自信作です。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自ら森に分け入り、木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かしたモノづくりに携わる木工作家として活動しています。 天然木を使用しているため、色や木目、風合いは一点ずつ異なりますが、それこそが木工品の味。ご了承のうえ、さまざまな表情をお楽しみください。 コーヒーや紅茶などの飲み物を入れるのはもちろん、スープや味噌汁、ヨーグルトやアイスクリーム、フルーツやナッツを入れるのもおすすめ。陶器やガラスが多い食卓に木製の器がひとつ加わるだけで、場の雰囲気が和らぎ、目も心も癒されます。軽く、割れにくいことから、キャンパーにも密かに人気。 ■注意事項/その他 マグカップサイズ 幅14.5cm※持ち手含む 高さ6.5cm 満杯で約230ml ※ハンドメイド作品のためサイズや容量には誤差がありますのでご了承ください ※食洗機のご使用はお避けください。
容量:■お礼品の内容について ・マグカップ(サクラ)[1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知、ドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、「地域おこし協力隊」の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 「マグカップ」は、津和野の山で自分が伐採した木を使った製品を製作。ぜひ日々の生活でどんどん使っていただけたら嬉しく思います。使っていくうちに、木本来の色合いに自分の暮らしの色つやが加わって、なんとも言えない深い味わいに変わっていく──木の器の魅力は、まさにその点にあります。ぜひ、世界にひとつだけの「マイカップ」に育ててください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
<フルセット/ツヤ加工>天然木の特色を生かした「森のどうぶつ」オブジェ【1354504】
◆天然木の色と木目を生かし、ツヤ加工を施した森のどうぶつたち 童話に出てくるような愛らしいどうぶつたちの木製オブジェです。津和野の山で育った何種類もの広葉樹(サクラやケヤキ、ハゼ、モチノキなど)を材料に、樹種によって異なる自然の色や木目を生かし、ひとつひとつ丁寧に形づくった15種類のどうぶつたちと焚き火は、シンプルなデザインながら、それぞれの特徴を絶妙に捉えた仕上がり。丸太を切った後、割れや歪みを防ぐために最低でも1年は乾燥させ、そこから手づくりするため、時間も手間もかかる量産の難しい作品です。仕上げに自然素材100%のクリアオイル塗装を施し、木の美しい色みをより鮮明に際立たせたフルセット。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かした木工製作を行う木工作家として精力的に活動しています。大学時代、「『グリム童話』の森」を研究したという有村さんがつくるどうぶつはどれも、グリム童話を思わせる愛嬌溢れる表情が魅力。これほど多種の木材を使い、その特徴を最大限に生かした作品は稀です。 プラスティックにはない、木独特の色や木目、柔らかな手触りは、子どもはもちろん、大人の五感をも満たします。おもちゃとして、オブジェとして、また赤ちゃんのはじめての誕生日や出産祝いにもおすすめです。 ◆【ツヤ加工】のセットは鮮やかな発色が特徴 お届けするのは、木に自然素材100%のクリアオイル塗装を施したフルセット。表面に光沢があり、木の色みと木目がより鮮やか。オブジェとして飾る場合やギフトにぴったりです。
容量:■お礼品の内容について ・天然木のオブジェ15種類+焚き木[トリ3個(3種)、その他各1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知のドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、地域おこし協力隊の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 森のさまざまなどうぶつたちをかたどったオブジェは、主要作品のひとつ。「この動物、何の木かな?」と話しながら親子で遊んだり、部屋やオフィスに飾ったり……。どうぶつたちの可愛い姿に目も心も和んでいただけたら嬉しいです。 なお、天然木を使っているため、色や木調は均一ではありません。それもまた、木工品の味。どうぞご了承ください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
<フルセット/無垢>天然木の特色を生かした「森のどうぶつ」オブジェ【1354515】
◆天然木の色と木目を生かし、無加工で仕上げた森のどうぶつたち 童話に出てくるような愛らしいどうぶつたちの木製オブジェです。津和野の山で育った何種類もの広葉樹(サクラやケヤキ、ハゼ、モチノキなど)を材料に、樹種によって異なる自然の色や木目を生かし、ひとつひとつ丁寧に形づくった15種類のどうぶつたちと焚き火は、シンプルなデザインながら、それぞれの特徴を絶妙に捉えた仕上がり。丸太を切った後、割れや歪みを防ぐために最低でも1年は乾燥させ、そこから手づくりするため、時間も手間もかかる量産の難しい作品です。ツヤ出し加工はあえてせず、木本来の色と香りが楽しめる天然無垢のフルセット。 つくり手は “into the woods” の有村 望さん。津和野の「地域おこし協力隊」林業チームに他県から移住して参入後、独立。現在は自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、さまざまな木の特徴を生かした木工製作を行う木工作家として精力的に活動しています。大学時代、「『グリム童話』の森」を研究したという有村さんがつくるどうぶつはどれも、グリム童話を思わせる愛嬌溢れる表情が魅力。これほど多種の木材を使い、その特徴を最大限に生かした製品は稀です。 プラスティックにはない、木独特の美しい色や木目、柔らかな手触りは、子どもはもちろん、大人の五感をも満たします。おもちゃとして、オブジェとして、また赤ちゃんのはじめての誕生日や出産祝いにもおすすめです。 ◆木そのものを味わうなら【光沢加工なし】のセットを お届けするのは、木にクリアオイル塗装を施していない無垢のフルセット。「加工なし」は光沢感はないものの、すべて木の自然な黄色や赤、緑などの色や木調、ふんわりと優しい香りが際立ちます。小さな子どものおもちゃとして、また木そのものをより味わいたい方におすすめです。
容量:■お礼品の内容について ・天然木のオブジェ15種類+焚き木[トリ3個(3種)、その他各1個] 原産地:島根県津和野町/製造地:島根県津和野町 ■生産者の声 みなさんもご存知のドイツのメルヒェン集『グリム童話』は、森が舞台のストーリーが半数近くを占めます。学生時代、その「森」に焦点を当てた研究に取り組んだことから、ドイツの林業やドイツ人と森との深い関わりを知り、日本の林業に興味を持ち始めました。そして6年前、森に近い仕事を、と神奈川県から津和野に移住、地域おこし協力隊の林業チームの一員に。独立した現在は、自分で木を伐採する自伐型林家の傍ら、木工作家として活動しています。 森のさまざまなどうぶつたちをかたどったオブジェは、主要作品のひとつ。「この動物、何の木かな?」と話しながら親子で遊んだり、部屋やオフィスに飾ったり……。どうぶつたちの可愛い姿に目も心も和んでいただけたら嬉しいです。 なお、天然木を使っているため、色や木調は均一ではありません。それもまた、木工品の味。ご了承ください。
申込:2024-06-01~
配送:お申込みより2週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
<1月末から4月下旬まで順次発送>山菜Aセット(たらの芽・こごみ・うるい)3種7パック【1358920】
島根県津和野町日原の豊かな山あいの里で、自然の息吹をいっぱいに受けて育った山菜です。 ほのかな苦みや、もっちりした食感の「タラの芽」、アクが少なくサラダやおひたしなどでも楽しめる「こごみ」、シャキシャキとした食感でクセのない「うるい」の3種の山菜をセットにし、お届けします。 タラの芽3パック、こごみ3パック、うるい1パックがセットになっています。 山菜を栽培している津和野町日原地区では、1980年代から先進地である山梨県や山形県の山菜農家から学び、タラの芽栽培に挑戦してきました。 当初は、気候や環境が合わず、何度も失敗を繰り返しましたが、数年間の試作を経て、自生の木を自然環境に近づけて栽培することで美味しいタラの芽ができるようになり、1990年以降、こごみやうるいなど山菜の種類も増えていきました。 今では西日本から九州の市場にかけて高い評価を得ています。 自生ではアクが強い山菜ですが、自然に近い環境での栽培とオリジナルの品種改良によって、甘みと苦味のバランスがよい山菜になりました。 ■生産者の声 津和野町日原地区は中山間地で、平坦地は1%。高齢者も多く、冬場には雪が積もる三重苦ともいえる環境。少ない面積でもなるべく収入を得るには?ということで、この地区で30年前くらいから山菜づくりに取り組んできました。 田んぼをタラの芽の畑に変え、タラの芽が好む圃場作りをし、試行錯誤を重ねてきた結果、安定的に美味しい山菜が栽培できるようになりました。 その後、こごみ、うるい…と山菜の種類も増やしていきました。 自生のものと比べアクも少なく、苦味と甘みのバランスが絶妙で、子供でも食べやすいと言ってもらえるのが自慢です。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・到着後は必ず冷蔵庫にて保管ください。 ・賞味期限は保存状態にもよりますので、到着後はお早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・タラの芽[50g×3パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・こごみ[50g×3パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・うるい[100g×1パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
申込:~2024-04-08
配送:2024-01-22~2024-04-15 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<1月末から4月下旬まで順次発送>山菜Bセット(タラの芽・こごみ・うるい・葉わさび)4種8パック【1358946】
島根県津和野町日原の豊かな山あいの里で、自然の息吹をいっぱいに受けて育った山菜です。 ほのかな苦みや、もっちりした食感の「タラの芽」、アクが少なくサラダやおひたしなどでも楽しめる「こごみ」、シャキシャキとした食感でクセのない「うるい」の3種に、ピリッとした風味がクセになる葉わさび200gの袋入りをセットにし、お届けします。 タラの芽3パック、こごみ3パック、うるい1パック、葉わさび200g1袋の山菜4種がセットになっています。 山菜を栽培している津和野町日原地区では、1980年代から先進地である山梨県や山形県の山菜農家から学び、タラの芽栽培に挑戦してきました。当初は、気候や環境が合わず、何度も失敗を繰り返しましたが、数年間の試作を経て、自生の木を自然環境に近づけて栽培することで美味しいタラの芽ができるようになり、1990年以降、こごみやうるいなど山菜の種類も増えていきました。今では西日本から九州の市場にかけて高い評価を得ています。 自生ではアクが強い山菜ですが、自然に近い環境での栽培とオリジナルの品種改良によって、甘みと苦味のバランスがよい山菜になりました。 ■生産者の声 津和野町日原地区は中山間地で、平坦地は1%。高齢者も多く、冬場には雪が積もる三重苦ともいえる環境。少ない面積でもなるべく収入を得るには?ということで、この地区で30年前くらいから山菜づくりに取り組んできました。 田んぼをタラの芽の畑に変え、タラの芽が好む圃場作りをし、試行錯誤を重ねてきた結果、安定的に美味しい山菜が栽培できるようになりました。その後、こごみ、うるい…と山菜の種類も増やしていきました。 自生のものと比べアクも少なく、苦味と甘みのバランスが絶妙で、子供でも食べやすいと言ってもらえるのが自慢です。 葉わさびは、清流・高津川の支流の湧き水で育まれるわさび田から、春だけ味わえる逸品をお届けします。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・到着後は必ず冷蔵庫にて保管ください。 ・賞味期限は保存状態にもよりますので、到着後はお早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・タラの芽[50g×3パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・こごみ[50g×3パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・うるい[100g×1パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。 ・葉わさび[200g×1袋] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日
申込:~2024-04-08
配送:2024-01-22~2024-04-15 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<1月末から4月下旬まで順次発送>山菜Cセット(タラの芽・こごみ・うるい)3種14パック【1358951】
島根県津和野町日原の豊かな山あいの里で、自然の息吹をいっぱいに受けて育った山菜です。 ほのかな苦みや、もっちりした食感の「タラの芽」、アクが少なくサラダやおひたしなどでも楽しめる「こごみ」、シャキシャキとした食感でクセのない「うるい」の3種の山菜をセットにし、お届けします。 タラの芽6パック、こごみ6パック、うるい2パックがセットになっています。 山菜を栽培している津和野町日原地区では、1980年代から先進地である山梨県や山形県の山菜農家から学び、タラの芽栽培に挑戦してきました。 当初は、気候や環境が合わず、何度も失敗を繰り返しましたが、数年間の試作を経て、自生の木を自然環境に近づけて栽培することで美味しいタラの芽ができるようになり、1990年以降、こごみやうるいなど山菜の種類も増えていきました。 今では西日本から九州の市場にかけて高い評価を得ています。 自生ではアクが強い山菜ですが、自然に近い環境での栽培とオリジナルの品種改良によって、甘みと苦味のバランスがよい山菜になりました。 ■生産者の声 津和野町日原地区は中山間地で、平坦地は1%。高齢者も多く、冬場には雪が積もる三重苦ともいえる環境。少ない面積でもなるべく収入を得るには?ということで、この地区で30年前くらいから山菜づくりに取り組んできました。 田んぼをタラの芽の畑に変え、タラの芽が好む圃場作りをし、試行錯誤を重ねてきた結果、安定的に美味しい山菜が栽培できるようになりました。 その後、こごみ、うるい…と山菜の種類も増やしていきました。 自生のものと比べアクも少なく、苦味と甘みのバランスが絶妙で、子供でも食べやすいと言ってもらえるのが自慢です。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・到着後は必ず冷蔵庫にて保管ください。 ・賞味期限は保存状態にもよりますので、到着後はお早めにお召し上がりください。
容量:■お礼品の内容について ・タラの芽[50g×6パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・こごみ[50g×6パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+6日 ・うるい[100g×2パック] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
申込:~2024-04-08
配送:2024-01-22~2024-04-15 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
メロンパークのメロン<2025年8月より順次発送・2Lサイズ2玉>【1359320】
大量生産をせずに丁寧につくるという姿勢と、あまりの美味しさゆえ人気のメロンパークのメロンです。 ふるさと納税の返礼品として登場するたびにすぐ限定数に達してしまうメロンの2025年分受付を開始します。 リピーターの多いメロンパークのアールスメロンを是非ご賞味ください。 こちらは、2Lサイズ2玉の返礼品になります。 【「美味しまねゴールド」の認証をいただきました!】 島根県が、食べ物の安全や環境・働く人を守りながら生産している農場の取組を認証する制度「美味しまね認証」。津和野町のメロンパークのメロンは、その上位認証である「美味しまねゴールド」を令和4年1月28日に認証取得しました。皆様に自信を持って上質なメロンをお届けします。 ※GAP(Good Agricultural Practice)とは? 農業における生産工程管理の取組。食品の安全、環境保全、労働安全、人権保護などの観点から、管理項目を定め実施、それを記録、検証して、より良い農業生産を行う一連の取組のこと。 ■生産者の声 誰からも愛される、身体にやさしいメロンを作るため、自家製堆肥にこだわり、栽培から提供・出荷までを津和野メロンパークで責任をもって行っています。 「子供の時に食べた味が忘れられない」と、家族を持ってから来てくださる方もいます。設立当時からの変わらない想いである、〈子供が親になっても食べに来るメロン〉作りをこれからも続けていきます。 ■注意事項/その他 ・外箱と箱の中の案内に収穫日と食べ頃を記載しています。 ・到着後すぐに現物をご確認いただき、箱から出して食べ頃までは常温で保管をお願いいたします。 (詳しくはお送りする説明書をご覧ください) ・天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・アールスメロン[2Lサイズ×2玉] 原産地:島根県津和野町
申込:~2025-07-31
配送:2025-08-10~2025-08-31 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
メロンパークのメロン<2025年9月より順次発送・2Lサイズ2玉>【1359329】
大量生産をせずに丁寧につくるという姿勢と、あまりの美味しさゆえ人気のメロンパークのメロンです。 ふるさと納税の返礼品として登場するたびにすぐ限定数に達してしまうメロンの2025年分受付を開始します。 リピーターの多いメロンパークのアールスメロンを是非ご賞味ください。 こちらは、2Lサイズ2玉の返礼品になります。 【「美味しまねゴールド」の認証をいただきました!】 島根県が、食べ物の安全や環境・働く人を守りながら生産している農場の取組を認証する制度「美味しまね認証」。津和野町のメロンパークのメロンは、その上位認証である「美味しまねゴールド」を令和4年1月28日に認証取得しました。皆様に自信を持って上質なメロンをお届けします。 ※GAP(Good Agricultural Practice)とは? 農業における生産工程管理の取組。食品の安全、環境保全、労働安全、人権保護などの観点から、管理項目を定め実施、それを記録、検証して、より良い農業生産を行う一連の取組のこと。 ■生産者の声 誰からも愛される、身体にやさしいメロンを作るため、自家製堆肥にこだわり、栽培から提供・出荷までを津和野メロンパークで責任をもって行っています。 「子供の時に食べた味が忘れられない」と、家族を持ってから来てくださる方もいます。設立当時からの変わらない想いである、〈子供が親になっても食べに来るメロン〉作りをこれからも続けていきます。 ■注意事項/その他 ・外箱と箱の中の案内に収穫日と食べ頃を記載しています。 ・到着後すぐに現物をご確認いただき、箱から出して食べ頃までは常温で保管をお願いいたします。 (詳しくはお送りする説明書をご覧ください) ・天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・アールスメロン[2Lサイズ×2玉] 原産地:島根県津和野町
申込:~2025-08-31
配送:2025-09-01~2025-09-30 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<日展入選作家作>自然な亀裂とグレーがシックな「裂華紋変型花器」C【1352200】
グレーのシックな色みがさまざまな花やグリーンを見事に引き立て、気負わずともシンプルに生けるだけで、洗練と華やぎをもたらすモダンな花器(H29×W20×D11cm)。 信楽の土をベースに数種の土を混ぜてつくる「土被せ」手法により、自然に現れる陶土の亀裂を生かした「裂華紋」と呼ばれる独自の作品を中心に創作活動を行う、津和野の陶芸家・中尾厚子さんの作品です。粘土でつくった2枚の板を貼り合わせて成形する「板づくり」の手法を用いており、ダイナミックな存在感が感じられます。 表面の繊細な模様は、陶土が乾く過程で現れる自然なひび割れ。創作時のインスピレーションや偶然の成り行きも加わって、ひとつとして同じものは存在しません。華道も嗜む中尾さんのこだわりが随所に詰まった、大きめのサイズ感も魅力の作品です。 陶芸家・中尾厚子さんの作品は津和野の「自然」が根底に。 津和野で生まれ育ち、国内外に移り住んだのち、再び故郷に戻って作陶に励む陶芸家・中尾厚子さん。津和野の自然豊かな情景を常に思い浮かべながら創作を続けているという中尾さんは、乾いた大地の亀裂や樹齢を重ねた古木の樹皮の自然なひび割れに心惹かれ、陶土が乾く際に現れる亀裂にも面白みを見出します。収縮率が異なるよう数種の土をブレンドした陶土を二層に貼り合わせる「土被せ」技法を確立し、以来、陶土の自然な亀裂を技で引き出す「裂華紋」と呼ばれる独自の作品群が中尾さんの主要作品に。「日展」には計7回入選、その他数々の賞も国内外で受賞しています。 またそれとは別に、伝統的な「三島手」手法を用いた印紋と手描きによる繊細な器や、桜がテーマの器づくりも行っています。 社団法人 現代工芸美術家協会 本会員、全陶展 常任理事 評議委員も務めています。 サイズ:H29×W20×D11cm *桐の箱に入れて配送します 津和野町で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成形、絵付、焼成、梱包
容量:■お礼品の内容について ・花器[1個] 製造地:島根県津和野町
申込:受付期間外
配送:お申し込み後、2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
<2024年9月以降順次発送>(朝採り)シャインマスカット+おまかせぶどう 計3~4房・約1.9kg【1361999】
「津和野メロンパーク」でメロンに並ぶ人気のぶどう。 現在、「シャインマスカット」「クインニーナ」「ピオーネ」の3品種のぶどうを栽培しています。 その時期採れる上質なものを厳選し、人気のシャインマスカットとおまかせぶどうを合計3~4房・約1.9kgお届けします。 夏は暑く、朝晩の寒暖差が大きい盆地特有の津和野町の気候は、美味しいフルーツづくりには欠かせない要因です。 ふるさと納税でも人気のシャインマスカット。大きな実で、皮ごと食べられるあまーい味を、ぜひご賞味ください。 朝収穫したものを、その日のうちに発送します。 ■生産者の声 メロン屋さんがぶどう!?とよく言われますが… ぶどうを食べることが大好き、自分で栽培したい!の気持ちでスタートしたのが約9年前。栽培している3品種は、私の家族が大好きな品種です。家族からの厳しい意見を1番にもらいながら、自分の納得のいくぶどう作りに挑戦の日々です。皆さんに、もっと食べたい、まだ食べたいと思ってもらえるぶどうになれるよう、今後も取り組んでいきます。 ■注意事項/その他 ※到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※おまかせぶどうの品種・各房数の指定はできませんのでご了承ください。 ※ぶどうの収穫が始まり次第、順次発送させていただきます。 ※天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・シャインマスカット+おまかせぶどう(クインニーナ・ピオーネ)[計3~4房・約1.9kg] 原産地:島根県津和野町
申込:受付期間外
配送:2024-09-01~2024-09-25 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<数量限定>完熟生はちみつ「森の蜜」3種食べ比べAセット(120g×3)【1378220】
【3種類の個性あふれる100%天然百花蜜を食べ比べ】 日本古来の在来種であるニホンミツバチが、自然あふれる津和野の山に咲くさまざまな木や花の蜜を集めた「百花蜜」。はちみつは蜜源である植物の種類、採取する場所や方法、時期によって、味や香り、色合いが異なりますが、なかでもとりわけ味や色が大きく異なる3種のはちみつをセットにしました。 蜜の水分をミツバチが自らの力で飛ばして熟成させており、完熟を待ってから巣房に詰め、不純物が入らないようミツロウで蓋をした、加熱も加糖も一切していない「完熟生はちみつ」です。 自然の恵がもたらすその味わいは、奥深くてとても複雑。どれも驚くほどフルーティーで、後味はすっきり爽やか。砂糖よりカロリーが20%以上も低いのに、しっかりと甘味が感じられるため、少量でも満足感が得られます。しかもビタミンやミネラル、酵素など180種以上もの栄養素を含んでいるため非常にヘルシー。 「同じはちみつでも、こんなに違うんだ!」と必ず実感していただけるバラエティ豊かな詰め合わせ。3種類を食べ比べてそれぞれの個性を味わうとともに、お好みの食べ方をぜひ探ってみてください。これほど差のあるはちみつは、季節や咲く花、場所によって偶然生まれたもの。少量しか採取できない為、数量限定となっております。 ●森の蜜《そば畑のそば》 こっくりとした濃い飴色の百花蜜は、蕎麦畑周辺で採取されたもの。メープルシロップや黒糖のようなコクのある香ばしい香りがありつつ、味わいは意外なほどフルーティーで後味さっぱり。質感もさらっと軽やかです。トーストやパンケーキ、フレンチトースト、オートミールやグラノーラにぴったり。 ●森の蜜《木の実のおさんぽ》 どんぐりや栗の木が茂るエリアで採取された不透明な琥珀色の百花蜜。数種のナッツをブレンドしたような濃厚な味ともったりとした質感は一度食べたらやみつきに。わずかに見えるバニラビーンズのような斑点は細かな花粉です。温度の低い環境でシャリッと結晶化するのは100%天然の日本蜂蜜である証。紅茶に入れたり、チーズやナッツ、ドライフルーツに添えて。
容量:■お礼品の内容について ・はちみつ3種(そば畑のそば、木の実のおさんぽ、梅林の微笑み)[120g×各1個] 製造地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。 ■生産者の声 養蜂を始めて10年以上、ニホンミツバチという日本古来の在来種が自然の中に咲く木や花から集めた「百花蜜」にこだわり続けてきました。ひとつの花の蜜である「単花蜜」より、さまざまな植物の蜜が複雑に混じり合う「百花蜜」の、芳醇な香りや豊かなコク、奥の深い味わいに大きな魅力を感じるからです。採取する場所、時期や年毎でも蜜の味わいや香り、色は微妙に異なりますが、その違いはまさに自然の摂理によるもの。採取のたびに驚きと感動を覚えます。 「森の蜜」Aセットは、長年採取してきたなかでもとりわけ顕著に個性が異なる3種の百花蜜。加熱処理や加糖は一切行わず、自然のままにゆっくり完熟させた100%生はちみつです。滅多に味わえない味を少しでも多くの方にお届けしたいのですが、偶然の産物ゆえ少量しか採取できず、数量限定となっています。この機会をどうぞお見逃しなく!
申込:受付期間外
配送:お申込みから1週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
「天然すっぽん鍋の素」(切り身肉入り1袋×スープのみ1袋)【1376076】
【天然すっぽんをじっくり煮込んだ老舗料亭自慢の味がパックに】 すっぽんは古くから国内外で珍重される栄養価のある高級食材。しかし高価で珍しいうえ、家庭での調理も難しいため、食べたことのない方も多いのではないでしょうか? そんな美味しさをご家庭で気軽に味わっていただけるのが「天然すっぽん鍋の素」。清流・高津川上流で育った天然のすっぽんを捕獲し、池で泳がせ、泥を充分吐かせた後、栽培期間中農薬不使用で育てた生姜やごぼう、キャベツ、玉ねぎなどの津和野産野菜と一緒に2~3日じっくり煮込み、醤油とみりんで上品に仕上げました。すっぽんを食べ慣れない方にも食べやすいよう、すっぽんの手足は入れていません。 天然すっぽんを贅沢に使い、その身肉やコラーゲンが含まれる甲羅やヒレ、肝も溶け込んだ濃厚スープは、脂の旨みが効いたコクのある深い味わい。臭みもクセもありません。骨付き肉も入ったスープを鍋に移したら、あとはお好みで、水菜や白菜、ネギやきのこ類といった野菜や豆腐、鶏肉などを加え、軽く火を通せば、高級料理があっという間に完成。すっぽんの出汁を余すことなく味わえる〆の雑炊もおすすめです。ご飯を入れてしばらく煮たら、溶き卵と刻みネギを加えてお召し上がりください。 「天然すっぽん鍋」は、津和野町日原の老舗料亭「若松屋」で長年続く人気メニュー。地元の人々はもちろん、観光客にも評判の伝統の味を、ぜひご家庭で気軽にお楽しみください。 切り身入りのパックとスープのみのパックをセットにし、コラーゲンを存分に味わえる2パックのセット。特別な日のご馳走やパーティーの一品としてもおすすめです。 ※1パックは約2人前です。
容量:■お礼品の内容について ・天然すっぽんをじっくり煮込んだ鍋の素〈骨付き肉入り〉[1パック・620g] 製造地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から2ヶ月 ・天然すっぽんをじっくり煮込んだ鍋の素〈スープ〉[1パック・500g] 製造地:島根県津和野町/加工地:島根県津和野町 賞味期限:製造日から2ヶ月 ■原材料:お礼品に記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載、もしくはご連絡ください。 ■生産者の声 すっぽん料理には唐揚げや煮こごりなどもありますが、余すことなく堪能できるのは、なんと言っても「鍋」。一度食べるとやみつきになるほどです。 すっぽんの漁期である6~9月に、清流・高津川の上流で育った、脂が乗った天然すっぽんを捕獲します。天然物は養殖物に比べると臭みがないのが特徴。池で泳がせ、泥を吐かせた後、臭みの元となる不要な内臓を取り除き、栽培期間中農薬不使用の津和野産野菜と一緒に2~3日、アクを取りながらコトコト煮込みます。するとクセのない、脂の旨みが存分に生きた滋味深い澄んだスープに。 鶏肉のような濃厚な味わいの肉と深いコクのスープを使った「天然すっぽん鍋」は、昭和元年創業「若松屋」で60年以上も愛され続ける看板メニュー。毎年楽しみにしてくださる方も多く、リピーターも多くいらっしゃいます。 若松屋自慢「天然すっぽん鍋」の格別な味わいをぜひご賞味ください。
申込:~2025-03-26
配送:お申込みより1週間程度で順次発送 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<数量限定>芯やヒゲまで甘くてフレッシュ! 「ヤングコーン」1.5kg (6月中旬頃より順次発送)【1407750】
【甘く柔らかな実と芯に加え、ヒゲまで堪能できるヤングコーンです】 地元スーパーや道の駅に出るや否や即品切れする、ずっしりと実が詰まった食べ応え満点の人気とうもろこし、「恵味TM(めぐみ)」を栽培しているひだまりファームから、とうもろこしに負けず劣らず好評の「ヤングコーン」を1.5kg、朝採り当日出荷(クール便)でお届けします。 ヤングコーンはその名の通り、若採りとうもろこしのこと。採れたてはとてもフレッシュで、爽やかな甘みが際立ちます。シャキッとした瑞々しい食感を味わうならサラダなどの生食がおすすめ。甘みと香りを余すことなく味わうなら、薄皮付きのまま魚焼きグリルで蒸し焼きに。ヒゲの天ぷらもおすすめです。 とうもろこしは害虫被害が多いため、栽培期間中は農薬を一切使わないというわけにはいきません。しかし生産者の篠原正和さんは、必須の1回目を散布したら、あとは虫の発生状況をこまめにチェック。次の散布が本当に必要かをじっくり見極め、栽培期間中の農薬使用を1~2回までに極力とどめています。堆肥をふんだんに混ぜる栄養に富んだ土づくりにも強いこだわりが。手間暇惜しまず、安心・安全、かつ美味しい野菜づくりに日々励んでいます。 ■生産者の声 津和野町の就農フェアをきっかけに北海道から移住し、今年で5年。冬場は主に山菜、夏場はとうもろこしを始めとする夏野菜を栽培しています。最初の1年ほど方々をまわり、最終的に津和野に落ち着いたのは、農業体験で触れ合った町の人々が温かかったから。また、全体を見渡せる丁寧な農業がここなら実現できる、と感じたからです。 粘土質の耕作放棄地を土壌改良することから始め、やっと理想の土に近づいたのは昨年あたりから。かなり状態のよい土壌に育ち、とうもろこし他どんな作物も店頭に並ぶとすぐ品切れてしまうほど、その新鮮さと美味しさは評判です。 「あなたに真心を」をモットーに、ひだまりファームでは栽培中の農薬を極力抑えたり、ものによっては一切使わず自然の力を最大限利用する、心のこもった安心・安全な農業を目指しています。昼夜の寒暖差が大きい津和野で太陽をたっぷり浴びて育ったそんな野菜たちは、味の濃さが自慢です。 ■注意事項/その他 ※露地栽培のため、天候などの影響により、発送時期等余儀なくされる場合があります。あらかじめご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・ヤングコーン[1.5kg] 原産地:島根県津和野町 ■原材料・成分 ヤングコーン
申込:~2024-07-08
配送:2024-06-20~2024-07-12 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2023年8月より順次発送><数量限定>糖度18度の朝採りとうもろこし「恵味」《黄》8本【1410938】
【ずっしり実が詰まったとうもろこしは糖度がなんと18度も!】 朝採り後、店頭に並ぶや否や、即完売してしまう津和野で人気のとうもろこし「恵味(めぐみ)」。燦々と降り注ぐ太陽をたっぷり浴びて育った露地物です。糖度18度の突き抜けるような濃い甘さ、朝採り・当日直送ならではのとびきりフレッシュなとうもろこしを8本、クール便でお届けします。「恵味」には黄色と白のとうもろこしがありますが、こちらは鮮やかな黄色のとうもろこしです。 美味しい食べ方は、魚焼きグリルで皮付きのまま皮が焦げるまで焼く方法。中はしっとり蒸し焼きに、旨みもギュッと凝縮されます。薄皮を1~2枚残し、さっと水をかけてからラップで包み、電子レンジ(500W)で5分ほど加熱するのもおすすめ。 害虫被害が多いとうもろこしは、農薬不使用で育てるわけにはいきません。生産者の篠原正和さんは、1回目を散布後、虫の発生状況をこまめにチェック。2回目の散布が本当に必要かを見極め、栽培期間中の農薬使用を極力1~2回までにとどめた野菜づくりを目指しています。堆肥をふんだんに混ぜる栄養に富んだ土づくりにもこだわりが。手間暇惜しまず、安全かつ美味しいとうもろこしを一生懸命つくっています。 ■注意事項/その他 ※露地栽培のため、天候などの影響により、発送時期の変更を余儀なくされる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※お届けするとうもろこしは黄になります。
容量:■お礼品の内容について ・とうもろこし(黄) 約2.8kg[8本] 原産地:島根県津和野町
申込:~2023-08-10
配送:2023-08-05~2023-08-25 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<7月上旬より順次発送><数量限定>糖度18度の朝採りとうもろこし「恵味」《白》8本【1410939】
【ずっしり実が詰まったとうもろこしは糖度がなんと18度も!】 朝採り後、店頭に並ぶや否や、即完売してしまう津和野で人気のとうもろこし「恵味(めぐみ)」。燦々と降り注ぐ太陽をたっぷり浴びて育った露地物です。糖度18度の突き抜けるような濃い甘さ、朝採り・当日直送ならではのとびきりフレッシュなとうもろこしを8本、クール便でお届けします。「恵味」には黄色と白のとうもろこしがありますが、こちらは昨今話題の白いとうもろこしです。 美味しい食べ方は、魚焼きグリルで皮付きのまま皮が焦げるまで焼く方法。中はしっとり蒸し焼きに、旨みもギュッと凝縮されます。薄皮を1~2枚残し、さっと水をかけてからラップで包み、電子レンジ(500W)で5分ほど加熱するのもおすすめ。 害虫被害が多いとうもろこしは、栽培期間中農薬不使用で育てるわけにはいきません。生産者の篠原正和さんは、1回目を散布後、虫の発生状況をこまめにチェック。2回目の散布が本当に必要かを見極め、栽培期間中の農薬使用を極力1~2回までにとどめた野菜づくりを目指しています。堆肥をふんだんに混ぜる栄養に富んだ土づくりにもこだわりが。手間暇惜しまず、安全かつ美味しいとうもろこしを一生懸命つくっています。 ■注意事項/その他 ※露地栽培のため、天候などの影響により、発送時期の変更を余儀なくされる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※お届けするとうもろこしは白になります。
容量:■お礼品の内容について ・とうもろこし(白) 約2.8kg[8本] 原産地:島根県津和野町 ■生産者の声 津和野町の就農フェアをきっかけに北海道から移住し、今年で7年。冬場は主に山菜、夏場はとうもろこしを始めとする夏野菜を栽培しています。最初の1年ほど方々をまわり、最終的に津和野に落ち着いたのは、農業体験で触れ合った町の人々が温かかったから。また、全体を見渡せる丁寧な農業がここなら実現できる、と感じたからです。 粘土質の耕作放棄地を土壌改良することから始め、やっと理想の土に近づいたのは昨年あたりから。かなり状態のよい土壌に育ち、とうもろこし他どんな作物も店頭に並ぶとすぐ売り切れてしまうほどで、「野菜の味が濃いね」「美味しかったから、もっと入れて欲しい」という声をよくいただくのは、嬉しく、もっともっといい野菜づくりがしたいと励みになります。 「あなたに真心を」をモットーに、ひだまりファームでは栽培期間中の農薬使用量を極力抑えたり、ものによっては一切使わず自然の力を最大限利用する、心のこもった農業を目指しています。昼夜の寒暖差が大きい津和野で太陽をたっぷり浴びて育ったそんな野菜たちは、味の濃さが自慢です。
申込:~2024-07-13
配送:2024-07-08~2024-07-18 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2024年6月中旬より順次発送><数量限定>栽培期間中農薬不使用「長&丸ズッキーニ食べ比べ」【1410942】
【栽培期間中農薬を使わず栽培した濃い味の長&丸ズッキーニを食べ比べ】 栽培期間中農薬を一切使わず、蜂による自然受粉や降り注ぐ太陽の恵を受けて弾けるように瑞々しく育ったズッキーニ。津和野の朝晩の寒暖差が美味しい野菜を育むため、ハウスではなく“露地栽培”にこだわっています。お届けするのは、通常の細長タイプ8本と店頭ではなかなか見られない直径10cmほどの丸型4個、計12個を食べ比べできるセット。濃緑、オリーブ、黄色から2~3色が入ります。 ズッキーニはきゅうりに似ていますが、実はかぼちゃの一種。クセがなく、柔らかい果皮ごと食べられます。サラダやピクルスといった生食にも、ラタトゥイユやカレー、天ぷら、フライ、グラタンなどの加熱調理にもおすすめ。断面が大きくなる丸型は、輪切りにし、挽肉やチーズを載せてグリルで焼いたり、フライパンでこんがり焼いてステーキに。中身をくり抜いて器状にし、具材を詰めてオーブンで焼くのもおすすめです。それぞれの形が生きる料理を探ってみてください。 ズッキーニは湿気に弱い作物なので、どんどん伸びる葉をこまめに剪定し、日光を万遍なく行き渡らせるなど、地道な手作業が欠かせません。生産者の丁寧な手仕事が、「濃い味!」と地元で評判の美味しくかつ安全な野菜を支えています。 ■注意事項/その他 ・露地栽培のため、天候などの影響により、発送時期の変更を余儀なくされる場合があります。あらかじめご了承ください。 ・お届けするズッキーニの色は指定できません。
容量:■お礼品の内容について ・ズッキーニ 合計約3kg[長ズッキーニ8本+丸ズッキーニ4個] 原産地:島根県津和野町
申込:2024-06-01~2024-08-05
配送:2024-06-15~2024-08-10 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<7月上より順次発送><数量限定>糖度18度の朝採りとうもろこし6本+ヤングコーン500g【1410949】
【人気の極甘とうもろこしとヤングコーンの「コーン尽くしセット」】 糖度18度の突き抜けるような濃い甘さとフレッシュさが好評で、朝採り後、店頭に並ぶや否や、即完売してしまう人気とうもろこし「恵味(めぐみ)」を6本と、芯からヒゲまで余すことなく楽しめる、市場にはなかなか出回らないヤングコーン500g(約10本)をセットでお届けします。どちらも燦々と降り注ぐ太陽をたっぷり浴びて育った露地物。とうもろこしには黄色と白がありますが、収穫時期により入るものが異なります。どうぞお楽しみに! 害虫被害が多いとうもろこしは、栽培期間中農薬を一切使わないというわけにはいきません。しかし生産者の篠原正和さんは、必須の1回目を散布したら、あとは虫の発生状況をこまめにチェックし、次の散布が本当に必要かをじっくり見極め、栽培期間中の農薬使用を極力1~2回までにとどめた野菜づくりを目指しています。堆肥をふんだんに混ぜる栄養に富んだ土づくりにも強いこだわりが。手間暇惜しまず、安全かつ美味しいとうもろこしを一生懸命つくっています。 ●美味しい食べ方● 《とうもろこし》 魚焼きグリルで皮付きのまま皮が焦げるまで焼きます。中はしっとり蒸し焼きに、旨みもギュッと凝縮されます。薄皮を1~2枚残し、さっと水をかけてからラップで包み、電子レンジ(500W)で5分ほど加熱するのもおすすめ。 《ヤングコーン》 シャキッとした瑞々しい食感を味わうならサラダやピクルスなどの生食がおすすめ。甘みと香りを余すことなく味わうなら、薄皮付きのまま魚焼きグリルで蒸し焼きに。ヒゲの天ぷらもおすすめです。 ■注意事項/その他 ※露地栽培のため、天候などの影響により、発送時期の変更を余儀なくされる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※生鮮物ですので期限は目安となります。状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がりください。 ※お届けするとうもろこしの色はおまかせになります。ご指定はできません。 ※お届け本数は目安です。こちらもご指定はできません。ご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・とうもろこし 約2kg[6本] 原産地:島根県津和野町 ■生産者の声 津和野町の就農フェアをきっかけに北海道から移住し、今年で7年。冬場は主に山菜、夏場はとうもろこしを始めとする夏野菜を栽培しています。最初の1年ほど方々をまわり、最終的に津和野に落ち着いたのは、農業体験で触れ合った町の人々が温かかったから。また、全体を見渡せる丁寧な農業がここなら実現できる、と感じたからです。 粘土質の耕作放棄地を土壌改良することから始め、やっと理想の土に近づいたのは昨年あたりから。かなり状態のよい土壌に育ち、とうもろこし他どんな作物も店頭に並ぶとすぐ売り切れてしまうほどで、「野菜の味が濃いね」「美味しかったから、もっと入れて欲しい」という声をよくいただくのは、嬉しく、もっともっといい野菜づくりがしたいと励みになります。 「あなたに真心を」をモットーに、ひだまりファームでは栽培期間中の農薬使用量を極力抑えたり、ものによっては一切使わず自然の力を最大限利用する、心のこもった農業を目指しています。昼夜の寒暖差が大きい津和野で太陽をたっぷり浴びて育ったそんな野菜たちは、味の濃さが自慢です。
申込:~2024-08-08
配送:2024-07-10~2024-08-13 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
<2024年9月より順次発送・先行受付>アールスメロン2L3玉+ぶどう3種のフルーツ堪能セット【1447755】
【津和野町で人気のメロンパークが誇るセットが誕生しました】 津和野町の返礼品の中でも人気を誇るメロンパーク。糖度14度のアールスメロン2L3玉と、メロンに並ぶ人気のぶどう3種シャインマスカット、クインニーナ、ピオーネを、ひとつのセットにしました。 津和野町の、夏暑く、朝晩の寒暖差が大きい盆地特有の気候は、美味しいフルーツを育みます。 最近は、メロンパークのメロンもぶどうも、津和野周辺のスーパーや果物店、道の駅からのリクエストが増え、すぐに売り切れてしまうほど。 ふるさと納税では「先行受付」として、アールスメロン2L3玉とシャインマスカットを含むぶどう3種を豪華な欲張りセットにして数を確保。 有機肥料を使用し、メロン特有のイガイガをなくしたとろけるようなアールスメロンと、大きな実であまーいぶどう3種の味の違いを食べ比べてください。 ■注意事項/その他 ※ぶどうは必ず3種お届けいたします。お届け数のご指定はできません。 ※到着後すぐ、現物の確認をお願いいたします。 ※アールスメロンは外箱に収穫日と食べ頃を記載しています。到着後は箱から出して食べ頃までは常温で保管をし、食べ頃になりましたら冷蔵保存をお願いいたします。(詳しくはお送りする説明書をご覧ください)。 ※ぶどうは到着後すぐに冷蔵庫にて保管ください。 ※期限に関わらずお早めにお召し上がりください。 ※天候により発送時期が前後する可能性がございます。予めご了承ください。
容量:■お礼品の内容について ・アールスメロン[2Lサイズ・3玉] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+10日 ・ぶどう(シャインマスカット・クインニーナ・ピオーネ)[計3~4房・約1.9kg] 原産地:島根県津和野町 賞味期限:出荷日+5日 ■生産者の声 誰からも愛される、身体にやさしいメロンを作るため、自家製堆肥にこだわり、栽培から販売・出荷までを津和野メロンパークで責任をもって行っています。 「子供の時に食べた味が忘れられない」と、家族を持ってからお子さんを連れて来てくださる方もいます。設立当時からの変わらない想いである、〈子供が親になっても食べに来るメロン〉作りをこれからも続けていきます。 ぶどうについて、よく「メロン屋さんがぶどう?」と言われますが、家族全員ぶどうが大好きで、約9年前からぶどう栽培をスタート。津和野町のフルーツに適した気候もあって、「今年も待ってます」「メロンパークのシャインマスカットが楽しみです」「ぶどうが美味しかった」という声をいただけるようになりました。 メロンと同じくらい「また食べたい」と思ってもらえるよう、今後も頑張って栽培していきます。
申込:受付期間外
配送:2024-09-01~2024-09-25 ※離島にはお届けできません。
アレルギー表示:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。 ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。 ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
選べる使い道
少子高齢化が進み、働く場の減少に悩む中、平成27年コールセンター誘致を行い、町に新たな働く場ができました。今後も企業誘致に取り組んでいきます。
-
産業の振興に関する事業
- 少子高齢化が進み、働く場の減少に悩む中、平成27年コールセンター誘致を行い、町に新たな働く場ができました。今後も企業誘致に取り組んでいきます。
町を囲む青野山や安蔵寺山、町内を流れる高津川など、美しい自然環境を守ります。
-
自然環境の保全に関する事業
- 町を囲む青野山や安蔵寺山、町内を流れる高津川など、美しい自然環境を守ります。
子どもからお年寄りまで、安心して暮らせる街づくりを目指します。
-
医療又は福祉の充実に関する事業
- 子どもからお年寄りまで、安心して暮らせる街づくりを目指します。
観光地「津和野」として、魅力ある街作りを目指しています。
-
観光の振興に関する事業
- 観光地「津和野」として、魅力ある街作りを目指しています。
城下町として栄えた街並みや森鴎外や西周など文化の継承に関する事業を推進します
-
文化の振興に関する事業
- 城下町として栄えた街並みや森鴎外や西周など文化の継承に関する事業を推進します
0歳児からの人づくり事業等教育に関する事業を推進します。
-
教育又は人づくりの充実に関する事業
- 0歳児からの人づくり事業等教育に関する事業を推進します。
その他、津和野町の発展のために必要だと判断した事業に使わせていただきます。
-
その他町長が別に定める事業
- その他、津和野町の発展のために必要だと判断した事業に使わせていただきます。
島根県 津和野町 基本情報
- 住所
- 島根県島根県鹿足郡枕瀬218番地18
- URL
- https://www.town.tsuwano.lg.jp/www/index.html
- TEL
- 0856-74-0092