山梨県 南アルプス市 (やまなしけん   みなみあるぷすし)

1.6-3-10 ドメーヌ ヒデ ミズナラ甲州 2021 750ml(1本) ALPBH065

純粋な日本ワインを求め、日本の葡萄、日本の酵母、日本の樽で造ったオレンジワイン 「ミズナラ樽はクルミの味わい、蔵の乳酸はヨーグルトのやさしさ、山の寒暖差が柑橘の酸味をあたえてくれました」 京都三千院で感じた香りが日本の薫のだと、このワインが教えてくれました。

16,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
オレンジ・辛口 / 新月樽出し / 無補糖、無濾過、亜流酸塩不使用 アルコール度 : 8度 / 内容量 750ml

【味わい】

写真
日本のワインを飲みたくて造りました。日本の葡萄・酵母・樽は金木犀の色をくれました。 北海道のジャパニーズオーク樽(ミズナラ)はクルミの味わい、蔵にやどる乳酸はヨーグルトのやさしさ、南アルプスの寒暖差は柑橘の酸味を与えてくれました。やさしい和食の代表、おせち料理、なかでも麹のうまみがのった西京焼きや塩麹のお料理と合わせたいワインです。
※飲み頃時期 : 2023年1月から
※飲み頃温度 : 12度以上

【醸造】

・自然酵母(Pied de cuve)
・足踏み破砕(衛生ジャケット着用)
・全梗取り発酵、樽熟112日
・北海道産Mizunara Barrel

【ラベル絵】

写真
山本ミノ氏(神戸市生まれ。公募展など入賞、入選多数)が描く「月シリーズ」。葡萄の収穫年ごとにラベルの月が変わります。ミズナラ甲州2021は十六夜月(いざよいつき)です 2017は上弦の月、2018は十三夜月、2020は満月のラベルでした。

【ドメーヌ ヒデ】

写真
南アルプス産の赤ワイン醸造にこだわるブティックワイナリー
ワイナリーで生活をして、24時間葡萄とともに過ごす。明けても暮れてもワインと葡萄と生きる「醸造家・渋谷英雄さん」が造る極上のワイン
・世界有数の国際コンクールDWWA(デキャンター・ワールド・ワイン・アワード)シルバー受賞
・G20 大阪SUMMITのレセプションで「ミズナラロゼジャポネ2018」選定
・2020 London Sake Challenge Bronze ブロンズ受賞

【くるらとは?】

運営者 秋山 大輔
山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して販売する”ライフスタイル提案型セレクトショップ”です。
旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして販売しています。
ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。
※くるらストアで検索!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス