GZN-21.【岡山の酒】銀鱈の粕漬け(5切れ入り) / 辻本店 真庭 御前酒 老舗 西蔵 人気メニュー 銀鱈 粕漬 酒粕
御前酒蔵元直営「お食事処西蔵(にしくら)」の人気No.1メニュー銀鱈の粕漬け。 門外不出の贅沢な一品をお届けいたします。 御前酒の香り豊な吟醸粕と、熟成された留粕を絶妙なバランスでブレンドした粕床に、丁寧に下処理された銀鱈を漬け込んだ、贅沢な一品。 芳醇な酒粕の香りと、ぷりっぷりの食感をお楽しみください。 粕床からあげられた銀鱈は吟醸香を漂わせ、白身の鱈が旨味を存分に吸収し、ほんのりと赤く色づいています。 強火の遠火で焼くのがコツです。 焦げやすいのでご注意ください。 ◆原材料名 銀鱈〔アメリカ産〕 酒粕〔岡山県真庭市〕 味噌(米、丸大豆、食塩、酒精)〔岡山県真庭市〕 砂糖⁽原料糖)〔岡山県〕 日本酒〔岡山県真庭市〕 提供事業者:御前酒蔵元辻本店 ※R5.10.1寄附金額変更

御前酒蔵元紹介

当時は美作勝山藩御用達の献上酒として「御膳酒」の銘(現在の銘柄の由来)を受け、長い歴史の中、地元の米、地元の水、そして地元の技で醸すことこそ、造り酒屋の原点と考え、綿々と酒造りに励んでおります。
酒質の特徴としては、すっきりとした辛口が持ち味。
早くから(昭和45年頃)純米酒の製造にも積極的に取り組み、現在では製造数量の7割を占めています。
また、40余年の熟練者であった前杜氏の原田 巧の後を引き継ぎ、平成19年より岡山県初の女性杜氏 辻 麻衣子が酒造りを行っております。
蔵元の辻家では、明治から昭和にかけての当主が、文化的な活動にも積極性であり、自ら書画を嗜むことから、文人墨客の訪れることが多く、酒を通したさまざまな文化とのふれあいが続いてきました。
こうした御前酒の歴史は、上質の酒造りの伝承と本物へのこだわりであり、次代の酒文化の担い手としての心意気を示すものに他なりません。
御前酒の<酒造り>

「良質な米・水・寒冷な気候」という日本酒造りに最適な要素がそろった、岡山県・勝山に創業した御前酒蔵元・辻本店。
特に米に強いこだわりをもち、2022年からは全量を岡山県産の雄町で仕込みをおこなっております。
酒米のルーツと言われる原生種“雄町″は生産量の9割が岡山県内で栽培されています。
岡山が誇る雄町での酒造りをする事で持続可能な生産・消費に繋げていきたいと考えています。
仕込み水は、蔵の横を滔々と流れる一級河川「旭川」の伏流水(軟水)を地下から汲み上げ、使用しています。
1804年創業当時のままの酒蔵は、一部機械化されておりますが、まだまだ人の手に頼る部分が多いです。
毎年11月から翌年4月の寒仕込み期間中は、蔵人たちが集い、酒造りに汗を流しています。
女性杜氏 辻麻衣子

伝統と革新のバランスを取りながら、この蔵でしか出せない味「旨味があってキレがよい、知らないうちに飲んでしまう飲み飽きしない酒」にこだわっている。
1977年生まれ。
2000年株式会社辻本店入社、酒造りを始める。
2005年杜氏技能検定 2級取得。
2007年前杜氏の急逝のため杜氏就任。
<受賞歴>
2007年ー2012年 6年連続広島国税局清酒鑑評会 純米酒の部 優等賞受賞
2011年 備中自醸清酒品評会 6年連続金賞 優等賞名誉賞
2012年 ワイングラスで美味しい日本酒「菩提もとにごり火入れ」金賞
2013年 オカヤマアワード地産品生産者賞受賞

御前酒蔵元 株式会社辻本店のおすすめはこちら!
-
GZN-06.【岡山の酒】 御前酒 純米大吟醸「馨」 1800ml / 辻本店 真庭 日...
高級酒米「雄町米」を贅沢に半分まで磨いて使用。\\n清らかな米の旨みと、上品な香りが特徴です。\\n酒器に注ぐと、バナナのような甘い華やかな香りが漂い、口に含むと雄町米ならではのキレイな米の旨みをしっかりと感じます。\\nまた、旨みのある酸が全体を引き締めていて、食前酒はもちろん、食中酒としてもお楽しみいただけます。\\nよく冷やしてお楽しみください。\\n\\n\\n上品な香りを出して、いかにきれいな米の味わいを出すかという点にこだわっています。\\n香りが華やかで、インパクトの強いお酒というのは、一杯で飽きてしまいます。\\n穏やかで上品な香りのお酒は、飲み飽きすることなく、飲み進めるにつれて美味しさが込み上げてくる、そんなお酒を目指して日々酒造りに励んでいます。\\n\\n\\n◆原材料名\\n米(岡山県産)\\n米麹(岡山県産米)\\n※アルコール分16度\\n\\n\\n\\n※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています\\n\\n\\n\\n\\n提供事業者:御前酒蔵元辻本店
容量:純米大吟醸 馨 1800ml
GZN-21.【岡山の酒】銀鱈の粕漬け(5切れ入り) / 辻本店 真庭 御前酒 老...
御前酒蔵元直営「お食事処西蔵(にしくら)」の人気No.1メニュー銀鱈の粕漬け。\\n門外不出の贅沢な一品をお届けいたします。\\n御前酒の香り豊な吟醸粕と、熟成された留粕を絶妙なバランスでブレンドした粕床に、丁寧に下処理された銀鱈を漬け込んだ、贅沢な一品。\\n芳醇な酒粕の香りと、ぷりっぷりの食感をお楽しみください。\\n\\n\\n粕床からあげられた銀鱈は吟醸香を漂わせ、白身の鱈が旨味を存分に吸収し、ほんのりと赤く色づいています。\\n強火の遠火で焼くのがコツです。\\n焦げやすいのでご注意ください。\\n\\n\\n◆原材料名\\n銀鱈〔アメリカ産〕\\n酒粕〔岡山県真庭市〕\\n味噌(米、丸大豆、食塩、酒精)〔岡山県真庭市〕\\n砂糖⁽原料糖)〔岡山県〕\\n日本酒〔岡山県真庭市〕\\n\\n\\n提供事業者:御前酒蔵元辻本店\\n※R5.10.1寄附金額変更\\n
容量:銀鱈の粕漬け 100g×5切れ
アレルギー表示:大豆
【岡山の酒】 御前酒 ゆず酒 1800ml / 辻本店 真庭 日本酒ベース ゆず 柚...
岡山県北・久米郡久米南町で育った上質のゆず果汁と、岡山県産雄町米を100%使用し、天然乳酸菌を用いて醸す、「菩提もと純米酒」GOZENSHU9(NINE)をブレンドした、日本酒ベースのゆずリキュールです。\\nゆずの爽やかな酸味とやさしい甘みをお楽しみいただけます。\\nよく冷やしてストレート、またはロック、ソーダ割りでお召し上がりください。\\n\\n岡山県・久米南町の厳選された柚子を使用。\\n日本棚田百選に選ばれた久米南町の棚田で採れた柚子を使用しています。\\n岡山県一の柚子の生産を誇る 『久米南産ゆず』とは「なったユズじゃなく、手入れして作ったユズ」と言われる逸品です。\\n\\n◆原材料\\nゆず果汁(岡山県久米南産)、日本酒(純米酒)・糖類\\n※アルコール分9度\\n\\n\\n\\n【賞味期限】\\n製造年月より1年間\\n\\n【注意事項/その他】\\n※ 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。\\n※ 開封後はお早めにお召し上がりください。\\n※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n\\n\\n\\n提供事業者:御前酒蔵元辻本店
容量:ゆず酒 1800ml
【岡山の酒】 御前酒 ゆず酒 500ml×2本 / 辻本店 柚子 真庭 日本酒ベース ...
岡山県北・久米郡久米南町で育った上質のゆず果汁と、岡山県産雄町米を100%使用し、天然乳酸菌を用いて醸す、「菩提もと純米酒」GOZENSHU9(NINE)をブレンドした、日本酒ベースのゆずリキュールです。\\nゆずの爽やかな酸味とやさしい甘みをお楽しみいただけます。\\nよく冷やしてストレート、またはロック、ソーダ割りでお召し上がりください。\\n\\n岡山県・久米南町の厳選された柚子を使用。\\n日本棚田百選に選ばれた久米南町の棚田で採れた柚子を使用しています。\\n岡山県一の柚子の生産を誇る 『久米南産ゆず』とは「なったユズじゃなく、手入れして作ったユズ」と言われる逸品です。\\n\\n◆原材料\\nゆず果汁(岡山県久米南産)、日本酒(純米酒)・糖類\\n※アルコール分9度\\n\\n\\n\\n【賞味期限】\\n製造年月より1年間\\n\\n【注意事項/その他】\\n※ 直射日光を避け、冷暗所で保存してください。\\n※ 開封後はお早めにお召し上がりください。\\n※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n\\n\\n\\n提供事業者:御前酒蔵元辻本店\\n※R5.10.1寄附金額変更
容量:ゆず酒 500ml×2
【岡山の酒】 御前酒 純米大吟醸「鳳凰」 1800ml×1本 / 辻本店 真庭 日本...
【鳳凰】岡山県産雄町米を40%になるまで磨き、醸した純米大吟醸。洗米か\\nら麹造りに至るまで手仕事を極めました。\\n\\n若草やライチのような爽やかな香りと、雄町米のふくよかな旨味、純米大吟醸の風格\\nある味わいです。冷やして、または常温でお楽しみください。岡山が誇る酒造好適米\\nの最高級品種「雄町」を100%使用。雄町のポテンシャルを引き出した酒造りをする\\nことで、地域の価値を後世に繋げたいと考えています。雄町純米大吟醸「鳳凰」を是\\n非一度ご賞味ください。\\n\\n原料米:岡山県産雄町米\\n\\n20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
容量:純米大吟醸 鳳凰 1800ml
申込:通年
配送:ご入金確認後、7営業日以内に発送 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
【岡山の酒】 御前酒 純米大吟醸「鳳凰」 720ml×1本 / 辻本店 真庭 日本酒...
【鳳凰】\\n岡山県産雄町米を40%になるまで磨き、醸した純米大吟醸。\\n洗米から麹造りに至るまで手仕事を極めました。\\n\\n若草やライチのような爽やかな香りと、雄町米のふくよかな旨味、純米大吟醸の風格ある味わいです。\\n冷やして、または常温でお楽しみください。\\n岡山が誇る酒造好適米の最高級品種「雄町」を100%使用。\\n雄町のポテンシャルを引き出した酒造りをすることで、地域の価値を後世に繋げたいと考えています。\\n雄町純米大吟醸「鳳凰」を是非一度ご賞味ください。\\n\\n原料米:岡山県産雄町米\\n\\n\\n\\n※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。\\n\\n\\n
容量:純米大吟醸 鳳凰 720ml
申込:通年
配送:ご入金確認後、7営業日以内に発送 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
【岡山の酒】 御前酒 雄町米 吟醸飲みくらべセット 純米大吟醸「鳳凰」「...
酒米のルーツといわれる日本古来の原生種“雄町”を使った純米大吟醸と純米吟醸の飲みくらべ。\\n\\n「鳳凰」・・・岡山県産雄町を40%になるまで磨き、醸した純米大吟醸。洗米から麹造りに至るまで手仕事を極めました。若草やライチのような爽やかな香りと、雄町米のふくよかな旨味、純米大吟醸の風格ある味わいです。冷やして、または常温でお楽しみください。\\n\\n「馨」・・・高級酒米「雄町米」を贅沢に半分まで磨いて使用。清らかな米の旨みと、上品な香りが特徴の純米大吟醸です。旨みのある酸が全体を引き締め、食前酒、食中酒としてもお楽しみいただけます。よく冷やしてお楽しみください。\\n\\n「如意山」・・・岡山県産雄町55%まで磨き醸しました。上品で華やかな香り、口に含むと雄町米らしいふくよかな旨味が感じられます。冷酒でいただくとやわらかさの中に凛とした味の芯を感じられす。「如意山」とは当蔵元の裏山の名称。当蔵元には多くの文人・\\n墨客が訪れました。昭和初期に歌人与謝野晶子が蔵元に逗留した際に、山を愛でながら詠まれた歌「深山木の緑の波の重なれる 如意の麓の客房の朝」に由来します。\\n\\n※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています\\n※R5.10.1寄附金額変更
容量:純米大吟醸 鳳凰\\n純米大吟醸 馨 \\n純米吟醸 如意山\\n各720ml
申込:通年
配送:ご入金確認後、7営業日以内に発送 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
【岡山の酒】 雄町米の定番 純米大吟醸「馨」と純米「美作」 計2本のセッ...
御前酒の定番商品。\\n華やかな香りの「馨」と\\n旨味があってキレのいい「美作」\\nどちらも、御前酒を代表する一品です。\\n\\n純米大吟醸「馨」・・・上品で爽やかな香り。雄町米ならではの綺麗な米の旨みが感じられます。\\n\\n純米「美作」・・・「旨みがあってキレがある」とはこのお酒のこと。冷やですっきり、お燗にすれば味に幅が生まれます。\\n\\n\\n\\n※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
容量:純米大吟醸 馨×1本\\n純米 美作×1本\\n各720ml
【岡山の酒】御前酒 雄町米 大吟醸飲みくらべセット 純米大吟醸「鳳凰」と...
酒米のルーツといわれる日本古来の原生種“雄町”を使った純米大吟醸と純米吟醸の飲みくらべ。\\n\\n「鳳凰」・・・岡山県産雄町を40%になるまで磨き、醸した純米大吟醸。洗米から麹造りに至るまで手仕事を極めました。若草やライチのような爽やかな香りと、雄町米のふくよかな旨味、純米大吟醸の風格ある味わいです。冷やして、または常温でお楽しみください。\\n\\n「馨」・・・高級酒米「雄町米」を贅沢に半分まで磨いて使用。清らかな米の旨みと、上品な香りが特徴の純米大吟醸です。旨みのある酸が全体を引き締め、食前酒、食中酒としてもお楽しみいただけます。よく冷やしてお楽しみください。\\n\\n※ 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています\\n※R5.10.1寄附金額変更
容量:純米大吟醸 鳳凰\\n純米大吟醸 馨 \\n各1800ml
申込:通年
配送:ご入金確認後、7営業日以内に発送 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。
山の宝 アマゴ缶詰 3種セット(ギフトボックス付) / 岡山県 真庭市 しげ...
山が紡いだ、贅沢。\\n岩間から沁みでた清水を泳ぐアマゴ。\\n緑濃い森に自生する山菜。\\n山野の栄養をふんだんに蓄えた鹿や猪。\\n豊かな山々と美しい渓流に抱かれた美甘には、\\nここでしか味わえない四季折々の恵みがあります。\\nそんな美甘の宝とも言える自然の恵みを贅沢に詰め込んだ缶詰。\\nそれが「山の宝」です。\\n\\n【山の宝 アマゴ缶詰 3種セット(ギフトボックス付)】\\n\\n【アマゴの酒香漬】\\n真庭市にある「御前酒蔵元辻本店」の酒粕に新鮮なアマゴを七日間漬け込みました。\\nほろほろとほぐれる柔らかな身には酒粕の芳醇な香りと甘みが染み込んでいます。\\n\\n【アマゴの澄味オイル煮】\\nごまの旨みが溶け込んだ太白ごま油でシンプルなオイル煮に仕上げました。\\n皮目を炙ったアマゴの香ばしい風味が口の中でほのかに広がります。\\n\\n【アマゴの燻製アヒージョ】\\n蒸したアマゴの身を燻製したオリーブオイルでアヒージョに。\\nガーリックやミックスハーブの風味とともに燻香がふわりとは鼻を抜けていきます。\\n\\n【原材料名】\\n◎アマゴの酒香漬:アマゴ(岡山県産)、食用ごま油、酒粕、みりん、しょうゆ、食塩、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)\\n◎アマゴの澄味オイル煮:アマゴ(岡山県産)、食用ごま油、食塩、ローリエ、(一部にごまを含む)\\n◎アマゴの燻製アヒージョ:アマゴ(岡山県産)、燻製食用オリーブ油、ニンニクスライス、食塩、輪切唐辛子、乾燥ミックスハーブ\\n\\n【保管方法】\\n直射日光を避け、常温で保存してください。\\n
容量:アマゴ缶詰3種セット \\n・アマゴの酒香漬85g \\n・アマゴの澄味オイル煮80g \\n・アマゴの燻製アヒージョ80g\\n各1缶
配送:入金確認後随時発送 ※年末年始、GW、お盆の期間中は、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※一部離島への発送はできません。
山の宝 ジビエ缶詰 3種セット(ギフトボックス付) / 岡山県 真庭市 しげ...
山が紡いだ、贅沢。\\n岩間から沁みでた清水を泳ぐアマゴ。\\n緑濃い森に自生する山菜。\\n山野の栄養をふんだんに蓄えた鹿や猪。\\n豊かな山々と美しい渓流に抱かれた美甘には、\\nここでしか味わえない四季折々の恵みがあります。\\nそんな美甘の宝とも言える自然の恵みを贅沢に詰め込んだ缶詰。\\nそれが「山の宝」です。\\n\\n【山の宝 ジビエ缶詰 3種セット(ギフトボックス付)】\\n\\n【鹿肉の酒香漬】\\n真庭市にある「御前酒蔵元辻本店」の酒粕に鹿肉を丸一日漬け込み、炙り焼きにしました。\\n箸でもほぐれるほど柔らかな肉には酒粕の芳醇な香りと甘みが染み込んでいます。\\n酒粕の香りが日本酒との相性を物語ります。\\n\\n【鹿肉のフレッシュコーンミート】\\n鹿肉を三種のスパイスとともに塩水漬けにし丁寧に蒸し煮にしました。\\n柔らかく仕上がった鹿肉本来の旨みをスパイスの風味が引き立ててくれます。\\n\\n【猪肉のピリ辛味噌煮】\\n昆布だしやみりん、豆板醤などが入ったピリ辛仕立ての味噌で、猪肉を蒸し煮にしました。\\n自生のキノコを加えることにより旨みや食感にアクセントを生み出しています。\\n\\n【特定原材料に準ずるもの20品目】\\n豚肉\\n\\n【原材料名】\\n◎鹿肉の酒香漬:鹿肉(岡山県産)、食用ごま油、酒粕、みりん、しょうゆ、パプリカ、食塩、(一部に小麦・大豆・ごまを含む)\\n◎鹿肉のフレッシュコーンミート:鹿肉(岡山県産)、人参、玉ねぎ、食塩、甜菜糖、パプリカ、マスタードシード、ケーパー酢漬け、コリアンダーシード、胡椒、オールスパイス、ローリエ\\n◎猪肉のピリ辛味噌煮:猪肉(岡山県産)、野菜(パプリカ、ショウゲンジ茸、生姜、ニンニク)、みりん、味噌、酒、豆板醤、昆布、しょうゆ、砂糖/酒精、酸化防止剤(ビタミンC)、(一部に大豆・小麦を含む)\\n\\n【保管方法】\\n直射日光を避け、常温で保存してください。\\n
容量:ジビエ缶詰3種セット \\n・鹿肉の酒香漬80g \\n・鹿肉のフレッシュコーンミート90g \\n・猪肉のピリ辛味噌煮90g\\n各1缶
申込:通年
配送:入金確認後随時発送 ※年末年始、GW、お盆の期間中は、納期が1ヵ月以上かかる場合がございます。 ※事前にお申し出がなく、長期不在等によりお礼の品をお受取りできなかった場合、再発送はできません。あらかじめご了承くださいませ。 ※一部離島への発送はできません。
アレルギー表示:豚肉