- あいちけん
- たかはまし
- 愛知県
- 高浜市
-
壁掛け鬼面(中)
三州瓦の素材で、500年の歴史ある技術で製作した鬼面です。 鬼瓦(鬼面)は、昔から天地すべての悪霊を追い払おうという考え方から、魔除けとしてつくられてきました。 この作品は、守護神をイメージし、みなさんの幸せを願いつつ心を込めて造っています。 三河の良質な粘土で造り、乾燥させてから、窯で1100度の高温に30時間以上かけて焼き上げ、950度ぐらいまで温度を下げて、密閉してその中にガスを注入。 いぶすと粘土の鉄分と炭素が、化学反応をおこし、素晴らしい銀色が表面に付きます。 銀色瓦(いぶし瓦)は、耐久性・断熱性・遮音性にすぐれ、環境にたいへんやさしいものです。 玄関、お部屋、お庭などに、お守りとして飾っていただけます。
容量:縦23cm×横23cm×厚み9cm
壁掛け鬼面(大)
三州瓦の素材で、500年の歴史ある技術で製作した鬼面です。 鬼瓦(鬼面)は、昔から天地すべての悪霊を追い払おうという考え方から、魔除けとしてつくられてきました。 この作品は、守護神をイメージし、みなさんの幸せを願いつつ心を込めて造っています。 三河の良質な粘土で造り、乾燥させてから、窯で1100度の高温に30時間以上かけて焼き上げ、950度ぐらいまで温度を下げて、密閉してその中にガスを注入。 いぶすと粘土の鉄分と炭素が、化学反応をおこし、素晴らしい銀色が表面に付きます。 銀色瓦(いぶし瓦)は、耐久性・断熱性・遮音性にすぐれ、環境にたいへんやさしいものです。 玄関、お部屋、お庭などに、お守りとして飾っていただけます。
容量:縦27cm×横25cm×厚み11cm
KODAI鬼ーメン
三州の鬼師が製作した瓦製の古代鬼面をデザインしたモノです。 玄関やお部屋の壁に飾ったりお店のレジ横に置いたり魔除け厄除けアイテムとしていかがでしょうか。 鬼師が一つひとつ手づくりで心を込めて作っています。 鬼瓦の中でも一番古く奈良時代前からある古代鬼面のデザインをしたプレートはカップラーメンの蓋に最適です。
容量:直径10cmの円 高さ1cm 125グラム ※石膏型を使用し鬼師が手作業で仕上げております。
猫瓦
三州の鬼師が製作した猫瓦です。 京都の有名某寺のお茶室に掲げられている鬼瓦のデザイン風『猫瓦』です。 壁にかけることも、部屋の一角に置物としても使えます。 デザインは猫がくしゅっ、となった感じを猫好きな鬼師が丹精込めて手づくりしました。癒しの商品です。 鬼師が一つひとつ手づくりで心を込めて作っています。猫好きにはたまらない逸品です。かわいがってください。
容量:縦20cm 横27cm 高さ8cm 3キログラム ※石膏型を使用し鬼師が手作業で仕上げております。
にゃんた・わんた 瓦製の置物
三州の鬼師が製作した瓦製の犬・ねこの置物です。 部屋の一角やお店にちょこんとおいてあると癒されます。 鬼師が一つひとつ手づくりで心を込めて作っています。犬・猫好きにはたまらない逸品です。かわいがってください。 ※申込時に、にゃんたかわんたをお選びください。
容量:縦9cm 横9cm 高さ4cm 500グラム ※石膏型を使用し鬼師が手作業で仕上げております。
にゃんた・わんた 瓦製の置物 【にゃんた】
三州の鬼師が製作した瓦製の犬・ねこの置物です。 部屋の一角やお店にちょこんとおいてあると癒されます。 鬼師が一つひとつ手づくりで心を込めて作っています。犬・猫好きにはたまらない逸品です。かわいがってください。 ※申込時に、にゃんたかわんたをお選びください。
容量:縦9cm 横9cm 高さ4cm 500グラム ※石膏型を使用し鬼師が手作業で仕上げております。
にゃんた・わんた 瓦製の置物 【わんた】
三州の鬼師が製作した瓦製の犬・ねこの置物です。 部屋の一角やお店にちょこんとおいてあると癒されます。 鬼師が一つひとつ手づくりで心を込めて作っています。犬・猫好きにはたまらない逸品です。かわいがってください。 ※申込時に、にゃんたかわんたをお選びください。
容量:縦9cm 横9cm 高さ4cm 500グラム ※石膏型を使用し鬼師が手作業で仕上げております。
ペットハウス「瓦猫」
日本古来よりある、「瓦」と雪で作られる「かまくら」を組み合わせて制作した「瓦猫」は、猫の狭い場所を好む習性に適しています。 「かまくら」の丸いフォルムは猫だけではなく飼い主にも癒しを提供します。 日本の伝統ともいえる瓦を、可愛い猫と共に再認識し、ご堪能ください。
容量:ペットハウス「瓦猫」×1 横(直径)500mm 高さ210mm 重さ15kg ※機械による型抜き後、手作業にて仕上げております。
配送:ご入金確認後、30日程度で順次配送いたします。
猫の表札
家の顔とも言える表札を、癒しの猫の瓦製にしてはいかがですか。 この表札のデザインは猫を愛したダンディな鬼師(鬼瓦を作る職人)が考えました。 病気で早世されたのですが、亡くなる数日前まで猫がいる工房で鬼瓦を作っていました。 そんな今は亡き鬼師が制作した表札を元に、復元した商品です。 猫好きだからこそ表現できた猫の曲線ライン、完全手作業で彫る苗字部分、和風建築にも洋風建築にも合うシンプルで凛としたデザイン。 上品に猫好きがアピールできます。 ※字体は正楷書体になります。変更をご希望の方は備考欄に字体を記入してください。 ※設置の際は瓦用専用のボンドで接着してください。 備考欄へ下記内容を記載してください。 〇入れる文字 〇裏穴 (要:中央2か所、要:上下左右4か所、不要)
容量:たて18cm 横17cm 厚み4cm ※石膏型を使用し鬼師が手作業で仕上げております。
配送:ご入金確認後90日前後
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫「きばニャンコ4号」
鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典を ネズミから守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 故に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・カワイイきばが生えた招き猫です。 ・数珠の首輪をしているので悪いことはしません。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:高さ12cm 幅8cm 奥行8㎝ 重さ550g ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※敷布付きです。 敷布サイズ10㎝×10㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫 「きばニャンコ5号」
鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典を ネズミから守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 故に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・カワイイきばが生えた招き猫です。 ・数珠の首輪をしているので悪いことはしません。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:高さ15cm 幅10cm 奥行9㎝ 重さ1.5㎏ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※赤い座布団付きです。 座布団サイズ12㎝×12㎝×1㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫 「きばニャンコ8号」
撫でると黒くなる招き猫「招鬼猫」 鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典をネズミから 守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 故に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・カワイイきばが生えた招き猫です。 ・数珠の首輪をしているので悪いことはしません。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:1体 高さ27cm 幅15cm 奥行14㎝ 重さ6.5㎏ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※赤い座布団付きです。 座布団サイズ20㎝×20㎝×2㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫 「きばニャンコ10号」
撫でると黒くなる招き猫「招鬼猫」 鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典をネズミ から守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 故に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・カワイイきばが生えた招き猫です。 ・数珠の首輪をしているので悪いことはしません。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:1体 高さ33cm 幅22cm 奥行18㎝ 重さ8.5㎏ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※赤い座布団付きです。 座布団サイズ25㎝×25㎝×2㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫「すずニャンコ4号」
鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典を ネズミから守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 故に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・オーソドックスなカワイイ招き猫です。 ・ちりめん紐に金色の鈴が付いています。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:高さ12cm 幅8cm 奥行8㎝ 重さ550g ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※敷布付きです。 敷布サイズ10㎝×10㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫 5号 「すずニャンコ5号」
撫でると黒くなる招き猫「招鬼猫」 鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典を ネズミから守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 故に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・オーソドックスなカワイイ招き猫です。 ・ちりめん紐に金色の鈴が付いています。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:1体 高さ15cm 幅10cm 奥行9㎝ 重さ1.5㎏ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※赤い座布団付きです。 座布団サイズ12㎝×12㎝×1㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫 「すずニャンコ8号」
撫でると黒くなる招き猫「招鬼猫」 鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典をネズミから 守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・オーソドックスなカワイイ招き猫です。 ・ちりめん紐に金色の鈴が付いています。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:1体 高さ27cm 幅15cm 奥行14㎝ 重さ6.5㎏ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※赤い座布団付きです。 座布団サイズ20㎝×20㎝×2㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 招鬼猫 「すずニャンコ10号」
撫でると黒くなる招き猫「招鬼猫」 鬼師kumiが一つ一つ丁寧に三州鬼瓦伝統工芸品と同じ手法で作るいぶし瓦製の招き猫です。 商品名の「招鬼猫」とは招き猫の「き」を「鬼」に変えただけではありません。 鬼瓦は1400年前に仏教と共に大陸から伝わり、そして日本の家ネコも仏典をネズミから 守るため船に乗せられ仏教と共に日本に伝わりました。 故に、大陸から鬼瓦と猫を招いたと言う物語を持たせ「招鬼猫」と名付けています。 ・オーソドックスなカワイイ招き猫です。 ・ちりめん紐に金色の鈴が付いています。 ・いぶし瓦製ですので触れば触るほど黒く変色します。 ・黒くなればなるほど福、縁が訪れます。 ・黒色の招き猫は魔除けに良いといわれています。 ・三つ巴紋は縁結びの神様に多く使われている高貴な模様です。 また渦に見えることから防火の意味もあります。 ・背中には縁起物の鯛を尻尾で釣っている細工がしてあります。 ・瓦製ですのでエクステリアとして室外にも飾れます 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:1体 高さ33cm 幅22cm 奥行18㎝ 重さ8.5㎏ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※赤い座布団付きです。 座布団サイズ25㎝×25㎝×2㎝ ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 いきものシェルター鬼ヶ島4号
人にとって安心、安全な場所の家。その家には古代より天変地異、風水害、病から守るモノとして鬼瓦を飾り、安心、安全、子孫繁栄の願いを鬼瓦に込めました。人間は身の危険を感じれば頑丈な建物に逃げます。小さな生き物たちも身を守る場所として様々な隠れ家を持っています。商品名の鬼ヶ島は昔話「桃太郎」から付けています。桃太郎は鬼ヶ島へ鬼退治に行きます。悪さをする鬼にも自分を守る隠れ家があり、その島に住む生き物にも隠れ家があったことでしょう。本商品は鬼瓦は人間だけを守るモノではなく、小さな生き物、地球上全ての生き物を守るモノとしてのコンセプトで、神社仏閣用鬼瓦を作る女性職人の鬼師kumiが三州鬼瓦工芸品の手法で制作しています。サイズは小さなシュリンプから猫まで入れる6サイズを展開しています。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:横8㎝X高さ7.5㎝X奥行10.5cm ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 いきものシェルター鬼ヶ島5号
人にとって安心、安全な場所の家。その家には古代より天変地異、風水害、病から守るモノとして鬼瓦を飾り、安心、安全、子孫繁栄の願いを鬼瓦に込めました。人間は身の危険を感じれば頑丈な建物に逃げます。小さな生き物たちも身を守る場所として様々な隠れ家を持っています。商品名の鬼ヶ島は昔話「桃太郎」から付けています。桃太郎は鬼ヶ島へ鬼退治に行きます。悪さをする鬼にも自分を守る隠れ家があり、その島に住む生き物にも隠れ家があったことでしょう。本商品は鬼瓦は人間だけを守るモノではなく、小さな生き物、地球上全ての生き物を守るモノとしてのコンセプトで、神社仏閣用鬼瓦を作る女性職人の鬼師kumiが三州鬼瓦工芸品の手法で制作しています。サイズは小さなシュリンプから猫まで入れる6サイズを展開しています。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:横12㎝X高さ12㎝X奥行16cm ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 いきものシェルター鬼ヶ島8号
人にとって安心、安全な場所の家。その家には古代より天変地異、風水害、病から守るモノとして鬼瓦を飾り、安心、安全、子孫繁栄の願いを鬼瓦に込めました。人間は身の危険を感じれば頑丈な建物に逃げます。小さな生き物たちも身を守る場所として様々な隠れ家を持っています。商品名の鬼ヶ島は昔話「桃太郎」から付けています。桃太郎は鬼ヶ島へ鬼退治に行きます。悪さをする鬼にも自分を守る隠れ家があり、その島に住む生き物にも隠れ家があったことでしょう。本商品は鬼瓦は人間だけを守るモノではなく、小さな生き物、地球上全ての生き物を守るモノとしてのコンセプトで、神社仏閣用鬼瓦を作る女性職人の鬼師kumiが三州鬼瓦工芸品の手法で制作しています。サイズは小さなシュリンプから猫まで入れる6サイズを展開しています。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:横21㎝X高さ21㎝X奥行28cm ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 いきものシェルター鬼ヶ島10号
人にとって安心、安全な場所の家。その家には古代より天変地異、風水害、病から守るモノとして鬼瓦を飾り、安心、安全、子孫繁栄の願いを鬼瓦に込めました。人間は身の危険を感じれば頑丈な建物に逃げます。小さな生き物たちも身を守る場所として様々な隠れ家を持っています。商品名の鬼ヶ島は昔話「桃太郎」から付けています。桃太郎は鬼ヶ島へ鬼退治に行きます。悪さをする鬼にも自分を守る隠れ家があり、その島に住む生き物にも隠れ家があったことでしょう。本商品は鬼瓦は人間だけを守るモノではなく、小さな生き物、地球上全ての生き物を守るモノとしてのコンセプトで、神社仏閣用鬼瓦を作る女性職人の鬼師kumiが三州鬼瓦工芸品の手法で制作しています。サイズは小さなシュリンプから猫まで入れる6サイズを展開しています。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:横30㎝X高さ28㎝X奥行39cm ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 いきものシェルター鬼ヶ島12号
人にとって安心、安全な場所の家。その家には古代より天変地異、風水害、病から守るモノとして鬼瓦を飾り、安心、安全、子孫繁栄の願いを鬼瓦に込めました。人間は身の危険を感じれば頑丈な建物に逃げます。小さな生き物たちも身を守る場所として様々な隠れ家を持っています。商品名の鬼ヶ島は昔話「桃太郎」から付けています。桃太郎は鬼ヶ島へ鬼退治に行きます。悪さをする鬼にも自分を守る隠れ家があり、その島に住む生き物にも隠れ家があったことでしょう。本商品は鬼瓦は人間だけを守るモノではなく、小さな生き物、地球上全ての生き物を守るモノとしてのコンセプトで、神社仏閣用鬼瓦を作る女性職人の鬼師kumiが三州鬼瓦工芸品の手法で制作しています。サイズは小さなシュリンプから猫まで入れる6サイズを展開しています。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:横30㎝X高さ28㎝X奥行45cm ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 鬼うんち三兄弟
鬼うんちは「ペン立て」、「お香立て」、「ペーパーウエイト」として利用できるいぶし瓦製の商品です。机、カウンターでの利用。また受験生への贈り物として心和む商品です。 3種類の顔(泣き、笑い、怒)の表情があります。 ・怒は目を開いていることから「開運」 ・笑いは「笑」が「しょう」と読め「勝」に通じ「勝運」 ・泣きは「泣」が「こう」と読み「幸運」と3つの願いを運ぶ意味を持たせています。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:3個 (敷布3枚付き) サイズ:高さ50mm×巾55mm×厚み50mm 重さ100g ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 鬼瓦の根付 4種類セット
女性鬼師kumiが一つ一つ丁寧に無病息災の願いを込めて作った鬼瓦の根付です。女性らしい感性で顔の表情(通常、笑い、ウィンク、泣き)を4種類作りました。また、いぶし色に合う色鮮やかな紐を付けてみました。玄関、車等に飾ってお使いください。 ※紐の色、柄はお選びいただけません。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:4個 サイズ: 鬼瓦 高さ30mm×巾33mm×厚み15mm 重さ24g 紐 長さ95㎜(金具含む) ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 鍾馗さん4号
日本全国の神社仏閣の鬼瓦を制作している女性鬼師kumiが作る瓦製鍾馗さんの置物です。 鍾馗(しょうき)とは中国の道教の神様です。日本では開運、学業成就、厄除けに良いとされ、中部地方から関西地方の屋根に多く飾られています。その姿は中国の官人の衣装を着て剣を持ち勇ましい姿をしてます。平安、室町時代に日本に伝わり、江戸時代には京都で鍾馗札を家に貼ったり、瓦製の鍾馗を民家の屋根に乗せる風習が盛んになります。これは、京都三条の薬屋が立派な鬼瓦を屋根に乗せたところ、向かいの家の住人が突如原因不明の病に倒れてしまい、これは薬屋の鬼瓦に跳ね返った邪気が原因と考え、鬼より強い鍾馗を作らせ屋根に飾ったところ住人の病が完治したといわれてます。現在でも京都祇園のお茶屋さんの屋根には鍾馗が飾られてます。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:1体 高さ12㎝×巾8.5㎝×奥行7㎝ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※黄色の敷布付き ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 鍾馗さん5号
日本全国の神社仏閣の鬼瓦を制作している女性鬼師kumiが作る瓦製鍾馗さんの置物です。 鍾馗(しょうき)とは中国の道教の神様です。日本では開運、学業成就、厄除けに良いとされ、中部地方から関西地方の屋根に多く飾られています。その姿は中国の官人の衣装を着て剣を持ち勇ましい姿をしてます。平安、室町時代に日本に伝わり、江戸時代には京都で鍾馗札を家に貼ったり、瓦製の鍾馗を民家の屋根に乗せる風習が盛んになります。これは、京都三条の薬屋が立派な鬼瓦を屋根に乗せたところ、向かいの家の住人が突如原因不明の病に倒れてしまい、これは薬屋の鬼瓦に跳ね返った邪気が原因と考え、鬼より強い鍾馗を作らせ屋根に飾ったところ住人の病が完治したといわれてます。現在でも京都祇園のお茶屋さんの屋根には鍾馗が飾られてます。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:1体 サイズ:高さ16㎝×巾11㎝×奥行9㎝ ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※黄色の敷布付き ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 火の鳥ミニ鬼瓦セット
マンガ「火の鳥」公式ライセンス品 古代より災い、疫病から人々を守る願いが込められている『鬼瓦』 火の鳥「鳳凰編」にも鬼瓦が描かれています。漫画に描かれている時代は現代のコロナ禍と同じように疫病が流行っている時代。時の権力者は疫病終息の願いを込め大仏殿を建立し、我王、茜丸に鬼瓦を作らせました。本商品は手塚プロダクション監修のもと三州鬼瓦工芸品の手法を使い手塚治虫氏が描いた我王の鬼瓦、茜丸の鬼瓦を忠実に再現しました。 鬼瓦は古代より建物の中に宇宙のエネルギーを取り入れるもの、または邪気除け、人々の想いを込め未来へ伝えるものとして屋根等に飾られてきました。本商品は現代の生活様式に合わせたサイズにしてあります。玄関、お部屋等に心の安らぎとしてお飾りください。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:2個1セット サイズ H95mm×W90mm×最大厚み30mm ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※アクリル盾付 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
三州鬼瓦工芸品 鬼門の鬼瓦
女性鬼師kumiが三州鬼瓦伝統工芸品の手法で無病息災、そして家に邪気が入らないよう願いを込めて作った鬼瓦になります。鬼門には鬼門、裏鬼門とありますので2種類の鬼瓦がセットになっています。 鬼門(きもん)とは北東の方角のことで邪気の出入りする方角を意味しています。本商品では角の生えた本鬼面を北東に置いていただきます。 裏鬼門は鬼門と反対の南西の方角です。陰陽道では北東と南西は陰陽の狭間で不安定になるとされ、裏鬼門も鬼門とセットで不吉な方角と言われています。本商品では角のない古代鬼面を南西に置いていただきます。 本商品は瓦製のため屋外に設置できます。邪気は家の外から入ってくると言われているため屋外に設置することをお勧めします。鬼瓦は高い位置に設置するものですが、本商品は建物北東・南西基礎部分地面に設置していただければ大丈夫です。設置できないようでしたら室内でも問題ありません。 提供:有限会社岩月鬼瓦
容量:2個1セット サイズ本鬼面:高さ10㎝×巾11㎝×厚み6㎝ 重さ450g サイズ古代鬼面:高さ9.5㎝×10.5㎝厚み2㎝ 重さ280g ※手作りの焼きものですのでサイズは前後します。 ※アクリル盾付 ※作業工程の一部に経済産業大臣指定「三州鬼瓦工芸品」として製作条件で認められている自社製作の石膏型を使って成形しています。
額入三州鬼瓦
三州瓦の鬼師が作った鬼瓦です。 いぶし銀でつくられた鬼瓦は室内でも魔除けとして飾っていただけます。 専用の額に取り付けてありますので壁に掛けたり、裏側に棒を差し込むと置くこともできます。
容量:額サイズ 縦18cm 横18cm 厚み5cm 鬼瓦サイズ 縦10cm 横12cm 厚み4.5cm ※石膏型を使って整形しています。
壁掛け鬼瓦
鬼瓦は古来より厄除け、招福等の役割を持つと言われています。 歴史的建造物も手がける三州鬼瓦の熟練の鬼師が作る鬼瓦。 壁にも掛けられる少し小さな鬼瓦。
容量:H10cm×W11cm×D3cm ※石膏型を使って整形しています。
壁掛け福鬼瓦
鬼瓦は古来より厄除け、招福等の役割を持つと言われています。 歴史的建造物も手がける三州鬼瓦の熟練の鬼師が作る鬼瓦。 壁にも掛けられる少し小さな鬼瓦。
容量:H10cm×W11cm×D3cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(ピーチ)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(薄ピンク)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(ミディアムブルー)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(薄水色)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(オレンジ)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(黄緑)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(赤色)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(いぶし銀)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
福だるまさん(ラベンダー)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"福だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの招福だるまです。 福寄せ、開運、祈願、商売繁盛、お守り等として、飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの願い事を受け止めます。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたを応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(ピーチ)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの努力を応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(薄ピンク)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの努力を応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(ミディアムブルー)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたを応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(薄水色)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたを応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(ラベンダー)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたを応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(黄緑)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたを応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(オレンジ)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの努力を応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(赤色)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたの努力を応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
合格だるまさん(いぶし)
鬼師(鬼瓦をつくる職人)がつくる、手のりサイズのかわいいだるまさん。 細部までこだわった"合格だるまさん"は、1点1点手作りで、この世に1つしかないとっておきの合格祈願だるまです。 合格祈願に、かわいいお守りとして、お洒落に飾っていただけます。 小さくても力強いだるまさんが、あなたを応援します。
容量:だるま本体:高さ5cm 幅4.5cm 奥行4.5cm 台座:約1.5cm ※石膏型を使って整形しています。
瓦師のつくった香炉(葉型)
三州瓦の産地である高浜市。その三州瓦の瓦屋根に欠かせない役瓦を「ヘラと自慢の腕」でつくりあげる瓦師のつくった香炉です。 1点1点が手作りのやきもののため、微妙に違いがあったり、時季によってはお届けまでお時間をいただく場合があります。 【地場産品に該当する理由】 3号 市外で採れた粘土を使用して、市内事業所(株式会社神清)にて、製品の成型から仕上げまでの加工のすべてを行うことにより6割以上の付加価値が生じているもの
容量:香炉1セット(横14cm,奥行き9cm,高さ3cm,120g) ※すべて手作業で製造しています。
瓦師のつくった香炉(鬼面)
三州瓦の産地である高浜市。その三州瓦の瓦屋根に欠かせない役瓦を「ヘラと自慢の腕」でつくりあげる瓦師のつくった香炉です。 1点1点が手作りのやきもののため、微妙に違いがあったり、時季によってはお届けまでお時間をいただく場合があります。
容量:香炉1セット(横11cm,奥行き11cm,高さ2cm,150g) ※すべて手作業で製造しています。
申込:~R5年3月30日まで
瓦師のつくった香炉(四方雪紋)
三州瓦の産地である高浜市。その三州瓦の瓦屋根に欠かせない役瓦を「ヘラと自慢の腕」でつくりあげる瓦師のつくった香炉です。 1点1点が手作りのやきもののため、微妙に違いがあったり、時季によってはお届けまでお時間をいただく場合があります。
容量:香炉1セット(横12cm,奥行き12cm,高さ3cm,180g) ※すべて手作業で製造しています。
瓦師のつくった香炉(四方ハート)
三州瓦の産地である高浜市。その三州瓦の瓦屋根に欠かせない役瓦を「ヘラと自慢の腕」でつくりあげる瓦師のつくった香炉です。 1点1点が手作りのやきもののため、微妙に違いがあったり、時季によってはお届けまでお時間をいただく場合があります。
容量:香炉1セット(横9cm,奥行き9cm,高さ3cm,150g) ※すべて手作業で製造しています。
瓦師のつくった香炉(ハート唐草)
三州瓦の産地である高浜市。その三州瓦の瓦屋根に欠かせない役瓦を「ヘラと自慢の腕」でつくりあげる瓦師のつくった香炉です。 1点1点が手作りのやきもののため、微妙に違いがあったり、時季によってはお届けまでお時間をいただく場合があります。
容量:香炉1セット(横13cm,奥行き13cm,高さ4cm,150g) ※すべて手作業で製造しています。
三州瓦ハート形器 サンキャッチャー
三州の鬼師が製作した三州瓦の器に世界三大クリスタルの一つ アスフォーを使用して作ったサンキャッチャーツリーとのコラボです。 サンキャッチャーは、窓辺に飾り、太陽の光を室内に取り込み幸運をもたらすと言われています。 三州鬼師の作った器とサンキャッチャーのもたらす太陽の光をご堪能ください。
容量:幅14㎝程度,高さ10㎝程度,300g ※すべてハンドメイドのため、大きさや重さ、形状に若干の変動があります。 ※すべて手作業で製造しています。
三州瓦 立浪形サンキャッチャー
三州の鬼師が製作した三州瓦の器に世界三大クリスタルの一つ アスフォーを使用して作ったサンキャッチャーツリーとのコラボです。 サンキャッチャーは、窓辺に飾り、太陽の光を室内に取り込み幸運をもたらすと言われています。 三州鬼師の作った器とサンキャッチャーのもたらす太陽の光をご堪能ください。
容量:横11㎝,奥行き11㎝,高さ20㎝,重さ1kg ※すべてハンドメイドのため、大きさや重さ、形状に若干の変動があります。 ※石膏型で形をつくりその後職人が手作業でヘラを使用して仕上げています。
三州瓦 鬼面形サンキャッチャー
三州の鬼師が製作した三州瓦の器に世界三大クリスタルの一つ アスフォーを使用して作ったサンキャッチャーツリーとのコラボです。 サンキャッチャーは、窓辺に飾り、太陽の光を室内に取り込み幸運をもたらすと言われています。 三州鬼師の作った器とサンキャッチャーのもたらす太陽の光をご堪能ください。
容量:横13㎝,奥行き10㎝,高さ24㎝,重さ2kg ※すべてハンドメイドのため、大きさや重さ、形状に若干の変動があります。 ※石膏型で形をつくりその後職人が手作業でヘラを使用して仕上げています。
三州瓦 鬼面風鈴形サンキャッチャー
三州の鬼師が製作した三州瓦の器に世界三大クリスタルの一つ アスフォーを使用して作ったサンキャッチャーツリーとのコラボです。 サンキャッチャーは、窓辺に飾り、太陽の光を室内に取り込み幸運をもたらすと言われています。 三州鬼師の作った器とサンキャッチャーのもたらす太陽の光をご堪能ください。
容量:横8.5㎝,奥行き,5㎝,高さ 8㎝,重さ300g ※すべてハンドメイドのため、大きさや重さ、形状に若干の変動があります。 ※石膏型で形をつくりその後職人が手作業でヘラを使用して仕上げています。
選べる使い道
地域コミュニティの再生、地域の活性化のために活用させていただきます。 ・市民協働の推進 ・積極的な産業誘致や地場産業の支援 など
-
活力あるまちづくり事業
- 地域コミュニティの再生、地域の活性化のために活用させていただきます。 ・市民協働の推進 ・積極的な産業誘致や地場産業の支援 など
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 1.人形小路の会…愛知県無形文化財に指定されている「吉浜細工人形」の伝統を継承していくため、人形小路花まつりなどのイベント開催や、吉浜地区のこどもたちといっしょに細工人形を作成する活動等に取り組んでいます。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 人形小路の会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 1.人形小路の会…愛知県無形文化財に指定されている「吉浜細工人形」の伝統を継承していくため、人形小路花まつりなどのイベント開催や、吉浜地区のこどもたちといっしょに細工人形を作成する活動等に取り組んでいます。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 2.港小学区おやじの会…港小学校区内・高浜小学校区内の児童・園児を地域で見守り、育てる事を目的に、地域交流会等の事業を行っています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 港小学区おやじの会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 2.港小学区おやじの会…港小学校区内・高浜小学校区内の児童・園児を地域で見守り、育てる事を目的に、地域交流会等の事業を行っています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 3.高浜づくり市民会議…こども・若者の成長応援、支援を目的として、市民ムービー「タカハマ物語1~3」作品を製作し市内での上映会をしてきました。関わるこども・若者は一つ一つの事柄を自分達で考えて積極的に行動できるようになり、タカハマを担う人材として育っています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 高浜づくり市民会議)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 3.高浜づくり市民会議…こども・若者の成長応援、支援を目的として、市民ムービー「タカハマ物語1~3」作品を製作し市内での上映会をしてきました。関わるこども・若者は一つ一つの事柄を自分達で考えて積極的に行動できるようになり、タカハマを担う人材として育っています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 6.高浜の防災を考える市民の会…災害に強い人材の育成を目指して、小・中学生を対象に「子ども防災リーダー養成講座」を開講しています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 高浜の防災を考える市民の会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 6.高浜の防災を考える市民の会…災害に強い人材の育成を目指して、小・中学生を対象に「子ども防災リーダー養成講座」を開講しています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 7.公益社団法人トレイディングケア…日本で働き生活する外国人の方々と、地域の人々が共生していくサポートをしています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 公益社団法人トレイディングケア)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 7.公益社団法人トレイディングケア…日本で働き生活する外国人の方々と、地域の人々が共生していくサポートをしています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 8.高浜南部まちづくり協議会…港小学校区内の住民や各種団体が互いに協力し、すべての住民が共に支え合い、安らぎとふれあいのある心豊かな地域共生によるまちづくりを目指しています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 高浜南部まちづくり協議会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 8.高浜南部まちづくり協議会…港小学校区内の住民や各種団体が互いに協力し、すべての住民が共に支え合い、安らぎとふれあいのある心豊かな地域共生によるまちづくりを目指しています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 9.吉浜まちづくり協議会…子どもたちには「未来」を!高齢者には「いきがい」を!家庭には「笑顔」を!地域には「きずな」を!の4つの基本理念をもとに、各グループが活動しています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 吉浜まちづくり協議会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 9.吉浜まちづくり協議会…子どもたちには「未来」を!高齢者には「いきがい」を!家庭には「笑顔」を!地域には「きずな」を!の4つの基本理念をもとに、各グループが活動しています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 10.翼まちづくり協議会…夏まつりや秋の園遊会等の翼小学校区の子どもから大人まで楽しめる行事を通して、地域住民の皆さんと交流し、安心・安全に暮らせるまちを目指しています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 翼まちづくり協議会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 10.翼まちづくり協議会…夏まつりや秋の園遊会等の翼小学校区の子どもから大人まで楽しめる行事を通して、地域住民の皆さんと交流し、安心・安全に暮らせるまちを目指しています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 11.高取まちづくり協議会…防災・防犯活動はもちろん、若者が活躍する「夏フェス」や、彼岸花が美しい「稗田川」の美化活動など、「住んでいることに幸せを感じられる高取地区」の実現を目指しています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 高取まちづくり協議会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 11.高取まちづくり協議会…防災・防犯活動はもちろん、若者が活躍する「夏フェス」や、彼岸花が美しい「稗田川」の美化活動など、「住んでいることに幸せを感じられる高取地区」の実現を目指しています。
高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 12.高浜まちづくり協議会…春の大山緑地千本桜や秋の心地池紅葉ライトアップ時のパトロールを兼ねた清掃活動や稗田川右岸の草刈り・ゴミ拾い、鬼みち周辺の清掃活動などを通して、きれいなまちを目指しています。
-
活力あるまちづくり事業(市民活動団体支援 高浜まちづくり協議会)
- 高浜市を暮らしやすく、楽しいまちにするために活動する市民活動団体を応援するために活用させていただきます。 ※指定団体への寄附者情報の通知をする場合がございます。通知を承諾できない場合は備考欄に記入してください。 【市民活動団体】 12.高浜まちづくり協議会…春の大山緑地千本桜や秋の心地池紅葉ライトアップ時のパトロールを兼ねた清掃活動や稗田川右岸の草刈り・ゴミ拾い、鬼みち周辺の清掃活動などを通して、きれいなまちを目指しています。
子どもの健全育成、生涯学習及び教育の振興のために活用させていただきます。 ・世界に羽ばたく人材の育成「たかはま夢・未来塾」 ・子どもの成長支援と親支援の「こども発達センター」 ・放課後の子どもたちを支援する放課後居場所事業 など
-
未来を担う人づくり事業
- 子どもの健全育成、生涯学習及び教育の振興のために活用させていただきます。 ・世界に羽ばたく人材の育成「たかはま夢・未来塾」 ・子どもの成長支援と親支援の「こども発達センター」 ・放課後の子どもたちを支援する放課後居場所事業 など
高齢者や障がい者の福祉の増進のために活用させていただきます。 ・高齢者の健康づくり支援「いきいき健康マイレージ」 ・高齢者の外出支援「生涯現役のまちづくり」 ・高齢者や障がい者が安心して暮らせる環境づくり など
-
健康で生きがいのあるまちづくり事業
- 高齢者や障がい者の福祉の増進のために活用させていただきます。 ・高齢者の健康づくり支援「いきいき健康マイレージ」 ・高齢者の外出支援「生涯現役のまちづくり」 ・高齢者や障がい者が安心して暮らせる環境づくり など
防災・減災・防犯、地域の安全・安心なまちづくりの推進のために活用させていただきます。 ・防災ネットワークの構築と地域防災力の向上 ・地域防災リーダーの育成や防災情報の発信 ・地域住民による防犯活動の支援 など
-
安全・安心なまちづくり事業
- 防災・減災・防犯、地域の安全・安心なまちづくりの推進のために活用させていただきます。 ・防災ネットワークの構築と地域防災力の向上 ・地域防災リーダーの育成や防災情報の発信 ・地域住民による防犯活動の支援 など
芸術・文化・スポーツの振興、環境、産業振興、観光、行政改革等、幅広い分野で活用します。
-
その他市長がふさわしいと認める事業
- 芸術・文化・スポーツの振興、環境、産業振興、観光、行政改革等、幅広い分野で活用します。
愛知県 高浜市 基本情報
- 住所
- 愛知県愛知県高浜市青木町4丁目1番地2
- URL
- https://www.city.takahama.lg.jp/
- TEL
- 0566-95-9503