高知県 佐川町 (こうちけん   さかわちょう)

学習院の公式日本酒 【純米吟醸酒】櫻朶(さくらだ) 720ml×2本 お酒 贈答 ギフト プレゼント 化粧箱入 司牡丹酒造 お祝い 入学 卒業 記念 高知 蓁々会 グッズ

学習院のお酒『櫻朶(さくらだ)』は、学習院第10代院長であった乃木希典が、学生に和船の漕ぎ方を教えるために寄付された櫓船に、学生達が院長の好意を記念し、乃木にちなんで「櫻朶丸」と命名しています。さらに、学習院沼津游泳場にある管理棟は、「櫻朶館」と称しています。これらに鑑み、この酒は「櫻朶」と命名されました。 製造元は、創業慶長8年(1603年)の高知県ーの老舗蔵元、司牡丹酒造です。 同社の銘柄「司牡丹」の命名者は、同社の所在地である佐川出身の維新の志士で、警視総監・宮内大臣を歴任した田中光顕(坂本龍馬・中岡慎太郎亡き後の陸援隊長)であり、彼は学習院第6代院長でもあります。 さらに、現司牡丹酒造社長(竹村昭彦氏)が、学習院大学の卒業生でもあり、縁も深いということから「櫻朶」の製造元として決定しました。 純米吟醸酒「櫻朶」は、フルーティな香りと柔らかく包み込むような味わいを持っており、その心地よい後口は心の花も満開に咲かせてくれることでしょう。

18,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
720ml×2本 ■20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています

写真

アルコール度数:15度以上16度未満
日本酒度:+5前後
酸度:1.1前後
精米歩合:60%

写真

■製造元

写真
写真

司牡丹の歴史は古く、蔵の創業は慶長8年(1603年)。徳川家康から土佐24万石を賜った山内一豊の首席家老・深尾和泉守重良に伴い、土佐に入国した酒造りを業とする「御酒屋」がその前身です。

その屋号を「黒金屋」といい、坂本龍馬の本家で酒造りも営んでいた「才谷屋」とは、その交流記録が残るなど浅からぬ関係にあったようです。

大正7年(1918年)、こうした佐川の酒造家が合同して、現在の蔵を設立。
この酒を愛飲した佐川町出身の明治維新の志士・田中光顕元宮内大臣(学習院第6代院長)によって、「牡丹は百花の王、さらに牡丹の中の牡丹たるべし」との意味を込め「司牡丹」と命名されました。

写真

司牡丹の仕込水は、佐川町の当社敷地内の井戸より汲み上げられる、日本一の清流「仁淀川(によどがわ)」水系の湧水(軟水)です。

仁淀川は古来より「神河」と称され、その水は「風土記」の中に「神々に捧げるための酒造りに、この清水を用いた」と記されている名水です。また仁淀川は、平成23年7月に国土交通省が発表した「平成22年全国河川水質ランキング」にて第1位を獲得し、その後も連年のように第1位を獲得。

名実ともに「日本一水のきれいな川」と呼ばれるようになりました。さらに、NHKスペシャル「仁淀川~青の神秘~」という番組の放送以来、その「仁淀ブルー」と呼ばれるあまりに神秘的な美しさの青に、全国に驚きと感動が広がっています。日本酒の原料の約80%は仕込水であることを考えれば、司牡丹の原料の約80%は日本一の清流の湧水であると言えるということなのです。

◆純米酒も用意しています◆

◆どんなお酒をお探しですか?◆

■純米大吟醸酒・大吟醸酒

■純米吟醸酒

■吟醸酒

■純米酒

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています※

■1,800ml(一升瓶)

※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています※

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス