鹿児島県 喜界町 (かごしまけん   きかいちょう)

【2025年4月頃から発送】鮮度抜群!土付き 喜界島産 島らっきょう 1㎏

「喜界島」の太陽と隆起サンゴ礁でできた"農薬不使用の土"を活用した栽培方法で作りました。ミネラル分を多く含んだ畑の薬と言われている貴重な島らっきょうです。 島らっきょうは本土のらっきょうと違い小粒ですが、ちょっぴり辛めでシャキシャキ触感が食欲をそそります。 天ぷらや漬物としての食べ方が人気ですが、酢味噌や塩・キムチなどをのせて生のまま食べるのもオススメです。 この機会にぜひお召し上がりください。 ※※※必ずご確認ください※※※ ※品質保持のため、土付きでの発送になります。収穫はじめのころは(5月)球根部が細く青い葉っぱ付きになります。(葉は小葱代わりに食すことができます)  分結が進むにつれ6月、7月にかけて葉っぱも黄色くなり、最後は葉が短い状態で発送になります(この時の葉は食べられません)。  葉っぱが黄色くなりますが、らっきょうの品質は問題ございません。 ※島らっきょうは、その性質上同一規格品はなく、個体ごとに形状や重さが違います。予めご了承願います。 ■食べ方 島らっきょうを水洗いし、土を落とした後薄皮をむいて白い球根部や茎の部分をお召し上がりください。

12,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
1㎏ ※発送時期は2025年4月ごろ~7月ごろまで

□NPO法人子ども支援ネットワークめばえ□

NPO法人子ども支援ネットワークめばえでは、農業と福祉の融合「農福連携」にも力を入れており、農業を通して、外に出るよろこび、自然にふれる大切さを伝えていく事を理念に掲げ、活動しています。今回の島らっきょうも農福連携の活動の一環として大切に育てました。

写真

※必ずご確認ください

■品質保持のため、土付き・葉付きでの発送になります。収穫はじめのころは球根部が細く青い葉っぱ付きになります。(葉は小葱代わりに食すことができます)分結が進むにつれ6月から7月にかけて葉っぱも黄色くなり、最後は葉が短い状態で発送になります(この時の葉は食べられません)
■島らっきょうは、その性質上同一規格品はなく、個体ごとに形状や重さが違います。予めご了承願います。

写真

▲関連する返礼品はこちら!

▲その他の返礼品はこちら!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス