北海道 新得町 (ほっかいどう   しんとくちょう)

AL-5002 原木シイタケの菌打ち体験&自分で菌打ちしたホダ木から採れた乾燥シイタケ

原木栽培は、春先に「原木」に「シイタケ菌」を打ち込むところから始まり、 約1年半を越してやっと収穫することができる、時間のかかる栽培方法です。 自分の手でシイタケ菌を打ち込んだ原木のオーナーになってみませんか? シイタケ菌を植えこんだホダ木は約1年半の間、スタッフが大切にお世話し、 収穫時期には旨味がぎゅっと詰まった「乾燥シイタケ」をお届けいたします!

50,000以上の寄附でもらえる
  • 常温
  • 冷蔵
  • 冷凍
  • 定期便
  • ギフト包装
  • のし
容量
・菌打ち体験(所要時間:約30分)×1名 (体験期間:2025年6月1日~2025年6月20日まで※火・水曜除く) ・当日菌打ちしたホダ木で採れた乾燥シイタケ(スライス)25g×1袋 【提供】柘植バス(拓鐡キノコタン)

【必ずご確認ください】

《体験期間》
2025年6月1日~2025年6月20日まで ※火・水曜日は定休日のため体験不可

《体験日の予約について》
お申込、決済完了後の翌日以降、拓鐡キノコタン担当者よりご連絡をさせていただきます。
※事前にご希望日が決まっている場合はお申込前に直接キノコタンにお問い合わせください。

《その他》
※現地までの交通費他滞在にかかる費用については各自のご負担となります。

写真

拓鐡キノコタンとは

写真

『拓鐡キノコタン』の名は、かつてにぎわいのあったこの土地に、また活気を取り戻したいという思いから、
『拓鐡(=北海道拓殖鉄道)』+『キノコ』+『コタン(アイヌ語で「集落」を意味する)』で作られた造語です。

地元北海道で伐採された木材を用いて丁寧に育てた『原木シイタケ』の販売や、
シイタケ狩り体験などが楽しめます。
直売所内には『北海道拓殖鉄道』関連の史料展示などもあります。

写真
写真

当日菌打ちしたホダ木から収穫した乾燥シイタケをお届け!

写真

菌打ち体験動画

拓殖バス(拓鐡キノコタン)返礼品をご紹介!

拓鐡キノコタン 原木しいたけ 原木シイタケ きのこ狩り 体験 持ち帰り 菌打ち ほだ木 乾燥シイタケ 柘植バス ふるさと納税 北海道 十勝 新得町

新得町の返礼品をご紹介!

新得町といえば【そば】の名産地として知られています
昼夜の寒暖差が生み出す香り高いそばをどうぞ

北海道《十勝》を代表する乳製品。 新得町にも自慢の逸品が揃っています

大自然の恵みをいただくジビエや希少価値の高いジャージー牛、
新得地鶏などのお肉もあります

秘湯の温泉宿や大自然を楽しむアクティビティの体験型返礼品も

自慢の手作りひもの
チーズ工房のホエーを使用、表面はパリッと中はふっくら柔らかジューシー

地元で愛される本格焼酎
大雪山系の伏流水を使い原材料にこだわった自慢の焼酎

昔ながらの製法にこだわり、
じっくり時間をかけて自然の養分を肥やしに育ったしいたけは肉厚で濃厚

聴覚障害者の職業訓練を目的として創設された「わかふじ寮」
クラフトとペットのおやつをどうぞ!

掲載内容について、調査日により古い情報の場合もあります。詳細は各自治体のホームページをご覧ください。また、万一、内容についての誤りおよび掲載内容に基づいて損害を被った場合も一切責任を負いかねます。

謝礼品かんたんサーチ

特徴でチョイス

寄附金額でチョイス

お礼の品でチョイス

地域でチョイス

使い道でチョイス